2013年10月17日
カレー世界制覇の夢実現案
日本人は、一人年間に
50食のカレーを食べているそうですが
私も大好きなカレー
自宅で作る際に、重宝するカレールーの
売上ランキングを
テレビ番組で発表しましたので、お知らせします。
1位、ハウス・バーモンド
2位、ハウス・こくまろ
3位、グリコ・二段熟
4位、エスビー・ゴールデン
5位、ハウス・ジャワ
6位、エスビー・とろける
カレールーのシェアは
1位、ハウス、59%
2位、エスビー、26%
3位、グリコ、13%
昭和38年に発売されたハウスバーモンドカレーは
現在では10種類まで増えてますが、10回以上、味も変えてるそうです。
日本の米の消費量は
世界で11番目ですが、ベストテンの国に、売り込めば
最終的には、その国の国民食になると、私は思いますが
そのためには、先ずは
そのベストテンの国に、ハウスが
「ハウスバーモンドカレー」というネーミングの
ハウス直営の、カレー料理専門のレストランを
目立つ場所にオープンさせ、カレーの味を知っていただくことが肝要です。
日本のカレーが
回転寿司やうどんや、ラーメン同様に、世界中に席巻する
これは、やり方次第ですが、遠くない将来、間違いなく実現すると思います。
50食のカレーを食べているそうですが
私も大好きなカレー
自宅で作る際に、重宝するカレールーの
売上ランキングを
テレビ番組で発表しましたので、お知らせします。
1位、ハウス・バーモンド
2位、ハウス・こくまろ
3位、グリコ・二段熟
4位、エスビー・ゴールデン
5位、ハウス・ジャワ
6位、エスビー・とろける
カレールーのシェアは
1位、ハウス、59%
2位、エスビー、26%
3位、グリコ、13%
昭和38年に発売されたハウスバーモンドカレーは
現在では10種類まで増えてますが、10回以上、味も変えてるそうです。
日本の米の消費量は
世界で11番目ですが、ベストテンの国に、売り込めば
最終的には、その国の国民食になると、私は思いますが
そのためには、先ずは
そのベストテンの国に、ハウスが
「ハウスバーモンドカレー」というネーミングの
ハウス直営の、カレー料理専門のレストランを
目立つ場所にオープンさせ、カレーの味を知っていただくことが肝要です。
日本のカレーが
回転寿司やうどんや、ラーメン同様に、世界中に席巻する
これは、やり方次第ですが、遠くない将来、間違いなく実現すると思います。
Posted by まじみっちゃん at 10:40