2013年11月01日

連休中にご家族でいかが?

新幹線「米原駅」
全く何も観るべきものもなく、実に寂しいままの駅前ですが

もし新幹線の駅が、お隣の「彦根駅」でしたら
滋賀県は、今以上に繁栄してると思うのですが・・・

新幹線、米原駅のホームで、通過する列車を・・・
まだ経験されたことがない方、これって感動ものですよ。

私は、滋賀県、岐阜県が大好きで
今まで何回も訪れてますが
まさしく戦国時代のニオイがする実に魅力的なエリアです。

岐阜県の関ヶ原、滋賀県の安土、長浜、近江八幡、彦根、坂本・・・
名前を聞いただけで、歴史ファンにとっては、ワクワクする地名ですが

この両県、隣同士で、歴史つながりを売りにすれば
もっともっと繁栄するはずなのに、JRひとつとっても

そのアクセスの悪さは、全く話になりません。

まるで、分断されてるかのように、不便なままなのですが

新幹線の駅も、米原、岐阜羽島
まあそれは、民間の事情が、あってのことだと思いますので

これ以上は、申しませんが

歴史上有名なエリアは
当時どんな時代だったのだろう?その思いを掻き立てる演出が必要です。

そのエリアに浸り、日本人は
「歴史的想像力」を働かせ、「歴史的思考力」に、磨きをかけるのです。

そこから、「過去、現在、未来」が見えてくるのですから
和歌山県も、もっともっと、歴史のニオイがするエリアを、育てるべきです。


明日からの連休中に
ご家族で
歴史のニオイがするエリアに、お出かけしてみられたら、いかがでしょうか?



Posted by まじみっちゃん at 09:40