2013年11月01日
過保護過ぎる胃腸はモロイ
前回の連休を利用し、タイに旅行に行ってた友人が
先日、帰国してきましたが、大変な目にあったそうです。
タイの屋台で食べた揚げ物?に、あたり
まるまる二日間、全く動けなかったようで
結局タイでは
ほとんどベッドの上で寝てたというのですから
最悪の旅だったみたいです。
私も以前、マニラで
肉まんを購入したのですが、それが全く温まってなく
変な味がしたのですが、三分の一ぐらい食べました。
その後、イタリアンレストランで
パスタを食べ、出された水を飲み
屋台で売ってた揚げピーナツを食べました。
思い当たるのは
生温い肉まん、氷が入った水、揚げピーナッツ
この3つですが
その後、日本では経験したことがない腹痛に襲われました。
口から吐いて、下痢は止まらず・・・
病院に行くと、ぼったくられるだけだからと
現地在住の日本人に言われ、とにかくベッドとトイレの往復だけ
ふらふらになりながら
ひょっとすると、このまま衰弱して、死んでしまうんじゃないか
そんなことまで考えた、二日間でしたが
薬がわりのポカリスェットを飲み、なんとか無事に復活しました。
現地の人の胃腸は
その環境に慣れてるからか、丈夫にできてるようですが
日頃、日本で過保護にされてる日本人の胃腸は
やはり思いの外、弱々しくデリケートになってるみたいですので
明日からの連休中に
発展途上国に、旅する予定の皆さん
生物はもちろんですが、水と、屋台の油物には、気をつけて下さい。
ご両親さま
胃腸と同様に、過保護に育てた子供も、モロいのを、お忘れなく(汗)
先日、帰国してきましたが、大変な目にあったそうです。
タイの屋台で食べた揚げ物?に、あたり
まるまる二日間、全く動けなかったようで
結局タイでは
ほとんどベッドの上で寝てたというのですから
最悪の旅だったみたいです。
私も以前、マニラで
肉まんを購入したのですが、それが全く温まってなく
変な味がしたのですが、三分の一ぐらい食べました。
その後、イタリアンレストランで
パスタを食べ、出された水を飲み
屋台で売ってた揚げピーナツを食べました。
思い当たるのは
生温い肉まん、氷が入った水、揚げピーナッツ
この3つですが
その後、日本では経験したことがない腹痛に襲われました。
口から吐いて、下痢は止まらず・・・
病院に行くと、ぼったくられるだけだからと
現地在住の日本人に言われ、とにかくベッドとトイレの往復だけ
ふらふらになりながら
ひょっとすると、このまま衰弱して、死んでしまうんじゃないか
そんなことまで考えた、二日間でしたが
薬がわりのポカリスェットを飲み、なんとか無事に復活しました。
現地の人の胃腸は
その環境に慣れてるからか、丈夫にできてるようですが
日頃、日本で過保護にされてる日本人の胃腸は
やはり思いの外、弱々しくデリケートになってるみたいですので
明日からの連休中に
発展途上国に、旅する予定の皆さん
生物はもちろんですが、水と、屋台の油物には、気をつけて下さい。
ご両親さま
胃腸と同様に、過保護に育てた子供も、モロいのを、お忘れなく(汗)
Posted by まじみっちゃん at 11:55