2013年11月16日
風速50Mでブロック飛ぶ
アメリカ人科学者が
数年のうちに、再びフィリピンを
今回と同レベル
いや、それ以上の台風が、間違いなく何回も襲う
そう発言したことで
マニラ在住の知人は、本気で引っ越し考えてるようです。
今回の台風
アメリカでは
最大瞬間風速105メートルと報道されてますが
日本では
なぜかそれを20下回り85メートルと、なっています。
それがなぜなのか
不思議でならなかったのですが
詳しい人に聞くと
アメリカは1分間の平均
日本は10分間の平均で、計測するための、違いだそうです。
風速50メートルの風が
1分間吹くと、間違いなくブロックが、軽々と飛ぶそうです。
風速60メートルになると
10秒あれば、普通の窓ガラスは、間違いなく割れるそうです。
ましてや、それが85メートルとなると・・・
日本も、真剣に建築基準法を、見直さなくては、なりませんね。
アメリカでは
今回の台風被害、危機管理意識が、普段からあれば
ここまで、甚大で大それた結果に、なってなかったはずだと
かなりキツめなコメントが、多数発信されてますが
それは、地震とは違い
台風は、前以て予測がつくという考えからの発言だと思います。
しかし今回の場合は
避難所となってる体育館すら、吹き飛ばされてるのですから
例え避難してたとしても・・・
確かに、政府行政、市民の
危機管理意識が、全くなかったのは、間違いないと思いますが
今回の台風、地球温暖化の影響だとすれば
これまでさんざん、CO2を垂れ流してきた「アメリカ」こそが
間違いなく、一番の加害者
その最大加害者が、被害者に言う言葉では、ないと思いますが・・・
しかし大規模で迅速な救援活動は、やはりさすがにアメリカですね。
数年のうちに、再びフィリピンを
今回と同レベル
いや、それ以上の台風が、間違いなく何回も襲う
そう発言したことで
マニラ在住の知人は、本気で引っ越し考えてるようです。
今回の台風
アメリカでは
最大瞬間風速105メートルと報道されてますが
日本では
なぜかそれを20下回り85メートルと、なっています。
それがなぜなのか
不思議でならなかったのですが
詳しい人に聞くと
アメリカは1分間の平均
日本は10分間の平均で、計測するための、違いだそうです。
風速50メートルの風が
1分間吹くと、間違いなくブロックが、軽々と飛ぶそうです。
風速60メートルになると
10秒あれば、普通の窓ガラスは、間違いなく割れるそうです。
ましてや、それが85メートルとなると・・・
日本も、真剣に建築基準法を、見直さなくては、なりませんね。
アメリカでは
今回の台風被害、危機管理意識が、普段からあれば
ここまで、甚大で大それた結果に、なってなかったはずだと
かなりキツめなコメントが、多数発信されてますが
それは、地震とは違い
台風は、前以て予測がつくという考えからの発言だと思います。
しかし今回の場合は
避難所となってる体育館すら、吹き飛ばされてるのですから
例え避難してたとしても・・・
確かに、政府行政、市民の
危機管理意識が、全くなかったのは、間違いないと思いますが
今回の台風、地球温暖化の影響だとすれば
これまでさんざん、CO2を垂れ流してきた「アメリカ」こそが
間違いなく、一番の加害者
その最大加害者が、被害者に言う言葉では、ないと思いますが・・・
しかし大規模で迅速な救援活動は、やはりさすがにアメリカですね。
Posted by まじみっちゃん at 11:40