2013年11月16日

私が聞いた驚きの支援活動

人の善意に対し
失礼な物言いになるかも知れませんが

指定された銀行や郵便局に
支援金を振り込み、良い事をしたと自己満足に浸る

お金に余裕があり、徳を重んじる方は
大体において、そんなところではないかと思いますが


2007年の大型台風で
フィリピンで、多くの人々が、被災した時に

ケイナさんという日本人が
実に型破りな支援活動を、組織ではなく、個人で行ないました。

ケイナさんこそ
OOOO経由で、支援金出したところで

決して本当に困ってる人たちに、行き渡らない
だから何としても、本当に困ってる人たちに、自分で直接手渡す

そんな考えの方ですので


屋根によじ登って、救援を待ってる被災者に

自費で購入した焼き立てのパンを二万個
ゴムボートに乗り、一人づつ丁寧に、自分で手渡しして回ったのです。

聞いた話では、パンを差し上げると、中には感極まり涙ぐむ人たちも・・・


善意の支援を、私物化するような腐った奴は
マジに、日本人・ケイナさんの、爪の垢を、煎じて飲んで欲しいですね。



Posted by まじみっちゃん at 20:40