2016年06月15日
日本人に生まれて良かった?
米国で
テロ事件が起きた翌日
朝から
また昼から、夕方の
情報番組でのトップニュースは
米国のメディアによると
1、梨園の妻・まおさん癌
2、舛添東京都知事の糾弾
それに続くニュースとして
米国のテロ事件と
熊本の地震関連の話が、取り上げられていたそうです。
ヨーロッパはもちろんですが
中国、韓国でも
米国のテロ事件を
トップニュースとして
大きく何度も取り上げていたのに
同盟国・日本は
まさに平和ボケとしかいいようがない
そんな扱いしかしていないと、怒りを顕にしているようです。
熊本地震の際も
日本のメディアは
熊本よりも数倍大きな被害が出ている
他国の地震を、ほとんど報道せず
結果、どの先進国よりも、義援金が少なかったそうです。
他国、他人の痛みに関心がない日本人
そういう風に書かれているそうですが
一人当たりの寄付金額、米国の27分の1
欧米のメディアでは
養子の件も含め
保育所建設で
富裕層の反対に苦しむ日本を
小馬鹿にして、揶揄している記事が、相当数書かれているようです。
テロ事件が起きた翌日
朝から
また昼から、夕方の
情報番組でのトップニュースは
米国のメディアによると
1、梨園の妻・まおさん癌
2、舛添東京都知事の糾弾
それに続くニュースとして
米国のテロ事件と
熊本の地震関連の話が、取り上げられていたそうです。
ヨーロッパはもちろんですが
中国、韓国でも
米国のテロ事件を
トップニュースとして
大きく何度も取り上げていたのに
同盟国・日本は
まさに平和ボケとしかいいようがない
そんな扱いしかしていないと、怒りを顕にしているようです。
熊本地震の際も
日本のメディアは
熊本よりも数倍大きな被害が出ている
他国の地震を、ほとんど報道せず
結果、どの先進国よりも、義援金が少なかったそうです。
他国、他人の痛みに関心がない日本人
そういう風に書かれているそうですが
一人当たりの寄付金額、米国の27分の1
欧米のメディアでは
養子の件も含め
保育所建設で
富裕層の反対に苦しむ日本を
小馬鹿にして、揶揄している記事が、相当数書かれているようです。
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2016年06月15日
日本人を見損なったと言われ
舛添は許さん!
メディアの煽りに乗り
舛添叩き
集団リンチに参加し
熱狂しまくる
自称マナーを知る日本人
もう既に地面に倒れ
這い蹲っている一人の男を
これでもか!と
言わんばかりに踏みつける日本人
そうすることで
日頃の憂さを晴らし
溜飲を下げているのでしょうか?
ホテル、飲食関係者の口の軽さ
誰一人そのことに触れませんが
お客様の守秘義務なんて
今の時代、誰も教えられていないのでしょうか?
舛添都知事の子供さんが
メディアに追いかけられ
毎日震えながら生活しているようです。
週間O日
フライO-
スプリング・センテンス
いい加減にしたらどうですか!
メディアは
国民に情報を提供するためなら
何をしても許されるとでも、思っているのでしょうか?
メディアの煽りに乗り
舛添叩き
集団リンチに参加し
熱狂しまくる
自称マナーを知る日本人
もう既に地面に倒れ
這い蹲っている一人の男を
これでもか!と
言わんばかりに踏みつける日本人
そうすることで
日頃の憂さを晴らし
溜飲を下げているのでしょうか?
ホテル、飲食関係者の口の軽さ
誰一人そのことに触れませんが
お客様の守秘義務なんて
今の時代、誰も教えられていないのでしょうか?
舛添都知事の子供さんが
メディアに追いかけられ
毎日震えながら生活しているようです。
週間O日
フライO-
スプリング・センテンス
いい加減にしたらどうですか!
メディアは
国民に情報を提供するためなら
何をしても許されるとでも、思っているのでしょうか?
Posted by まじみっちゃん at
20:00
2016年06月15日
もうホントいい加減にして!
本当に
糾弾しなくてはならないのは
ザル法政治資金規正法なのに
舛添東京都知事を
辞任に追い込むように
民度の低い日本人を煽るだけ煽る
それにより視聴率を稼ぐ
それが
実に嘆かわしいのですが
今の日本の無責任の極み・メディアです。
60年安保闘争の時もそうでした。
朝日新聞は
煽るだけ煽り
その結果
一人の東京大学在学中の
女子学生が亡くなったことに対し
責任を感じているとは、思えませんでした。
全学連が、怒りを爆発させ・・・
そういう時こそ、冷静に
民衆を抑えるべき立場にあるのが
私は
メディアの責任だと思っていますが
現実は、全くその逆
その結果岸首相を退陣に追い込みましたよね。
今回の舛添東京都知事の件も同様ですが
今後起きることにメディアは、たぶん何の責任も負いません。
清原元野球選手のことも
メディアは
これぞ男気の極み
なんて持ち上げるだけ持ち上げていましたよね。
反省という言葉とは、無縁の世界にいる代表が「朝日新聞」です。
糾弾しなくてはならないのは
ザル法政治資金規正法なのに
舛添東京都知事を
辞任に追い込むように
民度の低い日本人を煽るだけ煽る
それにより視聴率を稼ぐ
それが
実に嘆かわしいのですが
今の日本の無責任の極み・メディアです。
60年安保闘争の時もそうでした。
朝日新聞は
煽るだけ煽り
その結果
一人の東京大学在学中の
女子学生が亡くなったことに対し
責任を感じているとは、思えませんでした。
全学連が、怒りを爆発させ・・・
そういう時こそ、冷静に
民衆を抑えるべき立場にあるのが
私は
メディアの責任だと思っていますが
現実は、全くその逆
その結果岸首相を退陣に追い込みましたよね。
今回の舛添東京都知事の件も同様ですが
今後起きることにメディアは、たぶん何の責任も負いません。
清原元野球選手のことも
メディアは
これぞ男気の極み
なんて持ち上げるだけ持ち上げていましたよね。
反省という言葉とは、無縁の世界にいる代表が「朝日新聞」です。
Posted by まじみっちゃん at
09:00
2016年06月15日
旦那に不満たらたらの奥様へ
そんな奥様にオススメの本がこれ
本のタイトル・夫に死んで欲しい妻たち
著者・小林美希
付加・ウチは大丈夫??妻たちの本音!
家事は、女性がするものと思っている夫
妻のことを、ただ単にタダで使えるお手伝いさんとしか思っていない夫
優しさや思い遣りなど
全くない夫に怒りを爆発させているのに
また夫を無視し事実上家庭内別居状態なのに
妻が離婚を決意しない理由は何かを掘り下げると
そこに有るのは
夫が早く死んで、財産、保険金が手に入れば幸せという無意識の潜在的欲望
コピーは、上記のような内容ですが
家事や子育ての手伝いを全くしない
さらに一緒に買い物に行かない上に
荷物も持たない
これらのことに不平不満を持っている妻は、たくさんいるようですが
さらに
・経済力がない
・浮気をする
・暴力をふるう
この三要素のうち、一つでも加わると、ほとんどの妻は、重大な決断しているようです。
本のタイトル・夫に死んで欲しい妻たち
著者・小林美希
付加・ウチは大丈夫??妻たちの本音!
家事は、女性がするものと思っている夫
妻のことを、ただ単にタダで使えるお手伝いさんとしか思っていない夫
優しさや思い遣りなど
全くない夫に怒りを爆発させているのに
また夫を無視し事実上家庭内別居状態なのに
妻が離婚を決意しない理由は何かを掘り下げると
そこに有るのは
夫が早く死んで、財産、保険金が手に入れば幸せという無意識の潜在的欲望
コピーは、上記のような内容ですが
家事や子育ての手伝いを全くしない
さらに一緒に買い物に行かない上に
荷物も持たない
これらのことに不平不満を持っている妻は、たくさんいるようですが
さらに
・経済力がない
・浮気をする
・暴力をふるう
この三要素のうち、一つでも加わると、ほとんどの妻は、重大な決断しているようです。
Posted by まじみっちゃん at
06:00