2017年07月20日
男の日傘有りかそれが問題だ
昨年は
夏の暑さに耐えきれず
8月の中旬過ぎ
ついに出勤拒否をして
一週間ほどガチ和歌山を離れませんでした。
外出は
彼女とのデートの時と
買い物と外食時だけという
まさに引きこもり生活したのですが
その時に彼女と
よく話していたことが
男の日傘、有りか無しかについて、でした。
仕事仲間の二人は
男の日傘を購入し
活用しようとしましたが
二人とも何処かに忘れて
結局一度も
屋外で傘を開くことは、無かったそうです。
何より荷物になり
いざとなっても
やはり恥ずかしさが有り・・・
それでも
そんなこと言ってられないくらい
猛暑の夏の出勤
66歳の私には
過酷なものが有りますので
つい先日彼女と
男の日傘を見に行ってきましたが
別に雨傘と大差ないというか
全くピンときませんでしたので
日除けの帽子を購入して終わりにしました。
日傘のイメージ
白みたいな気がしていましたが
現在では
素材が進化し、黒が主流になっていますね。
思うところが
マジ有りますのであとでこの続き書きます。
夏の暑さに耐えきれず
8月の中旬過ぎ
ついに出勤拒否をして
一週間ほどガチ和歌山を離れませんでした。
外出は
彼女とのデートの時と
買い物と外食時だけという
まさに引きこもり生活したのですが
その時に彼女と
よく話していたことが
男の日傘、有りか無しかについて、でした。
仕事仲間の二人は
男の日傘を購入し
活用しようとしましたが
二人とも何処かに忘れて
結局一度も
屋外で傘を開くことは、無かったそうです。
何より荷物になり
いざとなっても
やはり恥ずかしさが有り・・・
それでも
そんなこと言ってられないくらい
猛暑の夏の出勤
66歳の私には
過酷なものが有りますので
つい先日彼女と
男の日傘を見に行ってきましたが
別に雨傘と大差ないというか
全くピンときませんでしたので
日除けの帽子を購入して終わりにしました。
日傘のイメージ
白みたいな気がしていましたが
現在では
素材が進化し、黒が主流になっていますね。
思うところが
マジ有りますのであとでこの続き書きます。
Posted by まじみっちゃん at
19:30
2017年07月20日
織田信長だって命乞いした?
戦国時代の武将
一番人気は
日本では
いつの時代でも
皆が知っている、織田信長ですよね。
天下統一を目前に
明智光秀に討たれて
無念の最期となりましたが
実は織田信長
あまり知られていませんが
戦いの結果、戦績は
53勝16敗ですから
思いの外よく負けているのですよね。
負けると判断した時の
見切り時が的確で
逃げ足が早かった
これが織田信長を
天下統一寸前にまで走らせた
最大の要素だったみたいですが
ドラマでは
そこら辺の
格好悪い姿は一切取り上げませんね。
坂本龍馬しかり
番組が作り上げた偶像を
尊敬している日本人が多そうですね。
一番人気は
日本では
いつの時代でも
皆が知っている、織田信長ですよね。
天下統一を目前に
明智光秀に討たれて
無念の最期となりましたが
実は織田信長
あまり知られていませんが
戦いの結果、戦績は
53勝16敗ですから
思いの外よく負けているのですよね。
負けると判断した時の
見切り時が的確で
逃げ足が早かった
これが織田信長を
天下統一寸前にまで走らせた
最大の要素だったみたいですが
ドラマでは
そこら辺の
格好悪い姿は一切取り上げませんね。
坂本龍馬しかり
番組が作り上げた偶像を
尊敬している日本人が多そうですね。
Posted by まじみっちゃん at
09:30
2017年07月20日
貴方の願いが3つ叶うのなら
3つの願いが
叶えられるとしたら
あなたは
どんな願い事をしますか?
私の3つの願い
●苦しまずにあの世に逝く
●二人の子供が人に
迷惑をかけずに生き抜く
●愛する女性を幸せにする
考えてみましたが、この3つですね。
あなたは、いかがですか?
日頃から
離婚したいと
口癖みたいに言ってる
世のご主人、奥さま
3つの願いに
それが入っていないのならば
それは
それほど深刻で
切実な問題ではない
その証明みたいなものですので
ならば
口は災いの元
前向きな口癖に切り替えたいですね。
叶えられるとしたら
あなたは
どんな願い事をしますか?
私の3つの願い
●苦しまずにあの世に逝く
●二人の子供が人に
迷惑をかけずに生き抜く
●愛する女性を幸せにする
考えてみましたが、この3つですね。
あなたは、いかがですか?
日頃から
離婚したいと
口癖みたいに言ってる
世のご主人、奥さま
3つの願いに
それが入っていないのならば
それは
それほど深刻で
切実な問題ではない
その証明みたいなものですので
ならば
口は災いの元
前向きな口癖に切り替えたいですね。
Posted by まじみっちゃん at
05:01