2018年04月03日
いきなり!ステーキの将来性
一瀬邦夫・74歳
ペッパーフードサービス社長
運営する「いきなり!ステーキ」
その店舗数が、200店に達しました。
2013年に
銀座で一号店を出店し
4年強で200店ですから凄いですね。
とうとう和歌山市にも出店しましたね。
メディアを巧みに使い
知名度を上昇させてきましたが
私個人は
あの牛肉再度食べたいとは思いません。
しかしこの勢いから考えると
お客さんは
コスパに
マジ満足しているのかも知れませんね。
一瀬邦夫社長
年内に
さらに200店舗オープンし
東京オリンピックまでに
千店舗まで増やすと
はっきりと公言していますが
あの固い肉のままならば
増やすどころか
現状維持でさえマジ難しいと思います。
メディアの流れに乗り
調子に乗りすぎる店が
出店し続けていますが
そんな企業が
あっという間に
消滅するのが飲食業のマジ現実ですね。
ペッパーフードサービス社長
運営する「いきなり!ステーキ」
その店舗数が、200店に達しました。
2013年に
銀座で一号店を出店し
4年強で200店ですから凄いですね。
とうとう和歌山市にも出店しましたね。
メディアを巧みに使い
知名度を上昇させてきましたが
私個人は
あの牛肉再度食べたいとは思いません。
しかしこの勢いから考えると
お客さんは
コスパに
マジ満足しているのかも知れませんね。
一瀬邦夫社長
年内に
さらに200店舗オープンし
東京オリンピックまでに
千店舗まで増やすと
はっきりと公言していますが
あの固い肉のままならば
増やすどころか
現状維持でさえマジ難しいと思います。
メディアの流れに乗り
調子に乗りすぎる店が
出店し続けていますが
そんな企業が
あっという間に
消滅するのが飲食業のマジ現実ですね。
Posted by まじみっちゃん at
22:00