2018年04月15日
ゼイアール九州は凄すぎます
ゼイアール九州は
鉄道収入には限界がある
だから鉄道外収入を増やさないと
会社の成長は見込めないと
今では
38のグループ会社を創立しています。
九州の耕作放棄地を
積極的に購入し農業にまで進出し
社会貢献に
重きをおくゼイアール九州ですが
遂に鉄道外収入を
全体の62%超にまで伸ばしています。
ゼイアール東日本、32%
ゼイアール東海は、22%
ゼイアール西日本は
36%まで伸ばしていますので
将来も安泰だと思いますが
鉄道だけに頼っている
ゼイアール東海は、将来が心配ですね。
企業は
トップ次第である事が
マジよく分かりますが
どちらにせよ
1987年の
民営化以降、衰退の一途を辿る
ゼイアール北海道は
どうしようもありませんが
ゼイアール四国も、お先真っ暗ですね。
3月30日の
読売新聞にも
ゼアアール四国、赤字最大57億円
そんな見出しで
記事を書いていましたが
中身を読んでみると
その無策ぶりがマジ良くわかりますね。
抜本的解決が必要ですが
最後は何処かが何とかしてくれる
その甘えを捨てて
恨まれるのを覚悟で
マジ命懸けで事に臨む必要があります。
鉄道収入には限界がある
だから鉄道外収入を増やさないと
会社の成長は見込めないと
今では
38のグループ会社を創立しています。
九州の耕作放棄地を
積極的に購入し農業にまで進出し
社会貢献に
重きをおくゼイアール九州ですが
遂に鉄道外収入を
全体の62%超にまで伸ばしています。
ゼイアール東日本、32%
ゼイアール東海は、22%
ゼイアール西日本は
36%まで伸ばしていますので
将来も安泰だと思いますが
鉄道だけに頼っている
ゼイアール東海は、将来が心配ですね。
企業は
トップ次第である事が
マジよく分かりますが
どちらにせよ
1987年の
民営化以降、衰退の一途を辿る
ゼイアール北海道は
どうしようもありませんが
ゼイアール四国も、お先真っ暗ですね。
3月30日の
読売新聞にも
ゼアアール四国、赤字最大57億円
そんな見出しで
記事を書いていましたが
中身を読んでみると
その無策ぶりがマジ良くわかりますね。
抜本的解決が必要ですが
最後は何処かが何とかしてくれる
その甘えを捨てて
恨まれるのを覚悟で
マジ命懸けで事に臨む必要があります。
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2018年04月15日
吉野山まで行ってきましたが
一昨日の13日
彼女と二人で
近鉄電車の特急に乗車し
吉野山に
花見に行ってきましたが
見事なくらい
奥千本まで葉桜でしたので
花見は、あぅあぅマジ完全に空振りでした。
ロープウェーが
未だ故障で動かないために
バスで中千本まで行き
そこで混むといけないと思い
直ぐに目についた店に入り
ランチしましたが
その内容は35点
その割に価格は高く
次回訪れても絶対に入ることはないですね。
桜は散り
ランチは高いだけで
さらに山道を歩くこと一時間半近く
という風に書くと
踏んだり蹴ったりの旅みたいですが
その一時間半の山道の散策
彼女と二人で
あちこちの店に立ち寄り
試食したりしながらでしたので
桜なんかもう
どうでも良いみたいな気持ちになり
空気も眺めも良いですから楽しめましたね。
吉野山には
中千本からの下りの道沿いに
たくさんの店がありますので
皆さん
慌てずに
よく厳選してランチする店を決めて下さい。
昨年は彼女と
大阪の造幣局の通り抜け
有田市や根来寺にも行き
今年も彼女と
大阪城で満開の花見して
根来寺にも行きましたが
初めて訪れた紀美野町での花見
あまり期待していなかったからか
私にとってはマジ今年最高の花見でしたね。
来年は
白浜町の平草原
そして再び紀美野町で
彼女と二人で
ゆっくりとマジ花見楽しみたいと思います。
彼女と二人で
近鉄電車の特急に乗車し
吉野山に
花見に行ってきましたが
見事なくらい
奥千本まで葉桜でしたので
花見は、あぅあぅマジ完全に空振りでした。
ロープウェーが
未だ故障で動かないために
バスで中千本まで行き
そこで混むといけないと思い
直ぐに目についた店に入り
ランチしましたが
その内容は35点
その割に価格は高く
次回訪れても絶対に入ることはないですね。
桜は散り
ランチは高いだけで
さらに山道を歩くこと一時間半近く
という風に書くと
踏んだり蹴ったりの旅みたいですが
その一時間半の山道の散策
彼女と二人で
あちこちの店に立ち寄り
試食したりしながらでしたので
桜なんかもう
どうでも良いみたいな気持ちになり
空気も眺めも良いですから楽しめましたね。
吉野山には
中千本からの下りの道沿いに
たくさんの店がありますので
皆さん
慌てずに
よく厳選してランチする店を決めて下さい。
昨年は彼女と
大阪の造幣局の通り抜け
有田市や根来寺にも行き
今年も彼女と
大阪城で満開の花見して
根来寺にも行きましたが
初めて訪れた紀美野町での花見
あまり期待していなかったからか
私にとってはマジ今年最高の花見でしたね。
来年は
白浜町の平草原
そして再び紀美野町で
彼女と二人で
ゆっくりとマジ花見楽しみたいと思います。
Posted by まじみっちゃん at
19:00