2023年02月16日

しっかり学びしっかり備える

2010年のハイチ地震

死者数は約31万6千人

2004年のスマトラ沖地震

死者数は約22万8千人

この2つは

津波を伴うマジ未曾有の大地震でした。

05年の
パキスタンの死者数8万6千人

08年の
中国四川省の死者数6万9千人

この2つの地震は

地震の規模から考えたら

もし日本で起きていたら

死者数は5千人以下だったでしょうね。

今回のトルコとシリア地震

最終的には死者数
ワースト5になりそうですが

首都直下型地震と
南海トラフ地震に

日本人がどれだけ備えているのか

20年以内にマジそれが問われますね。

半割れになり

臨時情報が発令されたら

どうするのか

決めていなければ

いざという時に動けないと思いますね。

しかし

その臨時情報の意味すら知らない

和歌山県民もマジ多数いるみたいです。

車を運転する人は

トラブルに備えてドライブレコーダー

これも現在では常識だと思いますが

人生をナメているのか

後回しにして備えない人がいますよね。

建物が崩壊すれば
ブランド品なんて

瓦礫の一つになりますので

使わないモノは全て
タンスの肥やしから脱皮し

全て今のうちにマジに換金して下さい。

トルコでも

火事場泥棒が

家に侵入し金目の物持ち去っています。

頼りになるのは

お金はもちろんですが

携帯電話ですので

マジ寝る前に常にフル充電して下さい。

自家用車は

数日ならば
寝れる様に

ダウンや携帯トイレを常備して下さい。

もちろん

ガソリンも満タンにしておいて下さい。

我が身が大切ならば

しっかり学びしっかりと備えて下さい。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:15

2023年02月16日

北の富士勝昭の後継者問題は

実に自由に話す解説が
大人気な北の富士勝昭さん

私は北の富士が
現役の頃からの大ファンですが

当時は北玉時代

ライバルの玉の海が
最盛期に急死したのには本当に驚きました。

玉の海

本当に強い横綱でしたが

なぜか北の富士は互角に戦っていましたね。

なぜか?って書きたくなるくらい

あの当時の玉の海はマジ本物の横綱でした。

あの相撲こそがドスコイ横綱相撲でしたね。

相撲道一筋の堅物横綱の琴桜

それに対しギター抱えて歌い

レコードも出して

自由に発言し人生を謳歌する北の富士

それでも親方になり

千代の富士と現八角理事長の

二人の横綱も育てたのですから

実績は文句なし

あの奇抜なファッションは今も健在ですね。

北の富士勝昭さん

この人の後継者が
今の相撲界の最大の課題ですが

舞の海秀平ではマジに格が違い過ぎますね。

白鵬と稀勢の里と鶴竜の3人で

当分舞の海の不足を補うしかなさそうです。


その北の富士勝昭さんが

北の若と吉井が将来有望だと

目をつけているそうですので

この2人の成績チェックしていきたいです。

白鵬がイチ押しなのは

もちろん自らスカウトした落合ですが

三段目のモンゴル出身の出羽の龍にも

落合同様大きな期待をかけているようです。

鹿児島の小学生横綱、豊田倫之亮くん

早くも争奪戦が始まる程の逸材みたいです。
  


Posted by まじみっちゃん at 14:23