2023年09月07日

見て見ぬふりだけは止めたい

同じ商品を

あるスーパーでは1980円

また違うエリアの
同じスーパーでは1880円と

違う価格で販売した結果

同じ商品なのに

1980円の方が
1880円よりも

なんと2割以上も多く売れたそうです。

また同じ商品を

かたや限定品と表示し

同じスーパーの他のエリアでは

そのままで販売したら

限定品と表示した商品が

連日マジ3割以上多く売れたそうです。

日本人がお得に感じる心理を利用し

売上げにつなげていると思いますが

値上げが続く今ですから

よ〜く考えてから買物したいですよね。

もし現実にはあり得ないと思いますが

明日から値上げなんて書いてあったら

当分使う予定もない

下手したら永遠に必要ない

不要商品まで購入しちゃいそうですね。

日本人が

お得だと感じる心理を

上手く利用する商法

マジ騙される方がバカなのでしょうか?


心理学とは
科学の裏付けがあるから

心理学なのですが

アメリカの大学の調査では

確実に10万円貰える、を選択した人

84%弱

25%の確率で40万円貰える

こちらを選択した人は16%強でした。

日本人だと

マジどういう結果になるのでしょうね。

社会心理学では

周りの意見行動に影響されて

周囲に合わせて行動してしまう事を

同調といいますが

もう一歩踏み込んで考えられる人が

間違いなくやはり得をしていますよね。


周囲に多くの人がいると

人は誰かを助ける確率が低くなります。

傍観者になってしまい

誰かが

マジ助けるだろうと思ってしまいます。

アメリカの大学の実験結果では

6人いたら31%

2人ならば85%が助けに行きました。

傍観者にはならないぞ!という

強い意志が必要ですが

それはかなりのリスクを伴いますよね。

大別な人を助ける時にのみ

傍観者にならないのならば
それで充分だと思いますが

数日前

自問自答する出来事に遭遇をしました。

急いでいたために

何の根拠もないのに

大丈夫だろうと

見て見ぬふり助けに行きませんでした。

しばらく気になり

あとで

そこで事故がなかった確認しましたが

幸いなことに大丈夫だったみたいです。

後悔しない生き方をする

そう強く決心しているのにダメですね。

72歳の私が

人様のお役に立つチャンスは

これから度々はないはずですから

今後見て見ぬふりだけは止めたいです。

私らしくおせっかい頑張りたいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:00