2014年10月21日

頑張れない理由はなんですか

どなただったか
忘れてしまいましたが

テレビ番組の中で
下記のような発言されていました。

「人間は
年齢を経たから老いるのではない」

「老いたのは
夢やチャレンジ精神をなくしたからだ」



人間、死ぬ気でやれば
できることは、たくさんあるのに

怠けるだけ怠けて

どうせ俺は・・・
もういい年だし、金もないし、しょうがないや


そうやって
死ぬまで、年齢や金、人のせいにして

そんな人生で

あなたを支えてくれた
両親や多くの人たちに、申し訳ないと思いませんか?



はい、そうです

この文章は、自分自身への戒めのために、書きました(汗)

子供が誇れる親になるため
この国の将来を考え、納得いくまで、社会貢献したいと思います。


  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2014年10月21日

私が見たあまりにも残念な女

ひときわ目立つその女性

シャネルの白いバックを持ち
シャネルの白いスーツを着て

手には
トータルコーディネートのためか

わざわざシャネルの紙の袋
化粧品等の小物を購入したときに

それらを入れてくれる袋ですね
それを持ち、まさしくシャネラーそのものの・・・


靴は、白のハイヒール
化粧も濃い目ですが、完璧にして。。。

ここまで完璧に仕上げたのならば
500円を惜しまず、そのお姉さん

特急サザンの指定席に、乗車すればいいのに(笑)


下々の者と一緒に
ぎゅうぎゅう詰めの、南海電車に乗車し

お姉さん、そのイデタチと、合いませんことよ(笑)


終点に到着し
そのお姉さんの歩く姿を拝見し

重ねて、ほ~~~~~~~~~んま、ざんね~~~ん

ハイヒールがゆえ?
膝を曲げて、典型的ながに股歩き

目立つファッションゆえに、がに股歩きが目立つのです。


惜しい!残念!みっともない!あぅあぅ
男が、一番声を掛けたくないタイプの女性ですね。

男は、ブランドに興味を示さず

それでいて
歩き方が美しい女性に、憧れることを、ご存知ないのでしょうね?


こんなことばっかり書いていたら
まじみっちゃん、お嫁さんのきてが・・・ヤバイ、生涯独身くさいですね(笑)


  


Posted by まじみっちゃん at 09:00

2014年10月21日

あったら怖すぎ不謹慎な神社

よく見かける光景

初詣に出かけ
おさい銭に一円玉数枚を入れて

長々と厚かましくお願いごとをするオバハン


神社からしたら
いい加減にせい!

しっし!と、言いたくなりますよね(笑)


そこで神社は、貼り紙をするのです。

「お願いごとをなさるのならば
一円玉のみの賽銭は、謹んでご辞退します」

「地獄の沙汰も金しだい
願い事をなさるのなら、最低百円以上お入れ下さい」


こんな機知に富んだ貼り紙したら
直ぐに、マスコミが取り上げますので

きっと有名神社になれますが、いかがでしょうか?(笑)


「あったら怖いATM」も
是非どこかの有力地方銀行で、実現して欲しいですね(笑)


  


Posted by まじみっちゃん at 06:00