2019年01月12日

文句ばっかりでごめんなさい

故あって
昨年末に

大阪ミナミの
デカネタの寿司店に

一人で訪れ
飲食したのですが

その寿司店の
一番の売りのはずの「ウニ」が

前回に引き続き
入荷していないため

残念ながら食べることが出来ませんでした。

さらに今年になって
息子と息子の彼女と3人で

再びそのデカネタの寿司店に

食事に行きましたが
またまたまたウニは未入荷

これで三回連続
きっとマジ何かが起きているのでしょうね。

またウニないの?って
思わず言ってしまいましたが

それに対して
申し訳ありませんと言うより

当然みたいな言い方されましたので

たぶん今後この寿司店に
食事に行く事は残念ながらないと思います。

一人で食べる寿司
大好物の鰻でさえ

デカネタですので
量が多すぎてマジウンザリ

白浜で年末に食した
最高に品が良い寿司コース

その影響もあってかデカネタもう嫌ですね。

  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2019年01月12日

別にマジ恨みはありませんが

故あって
昨年末に

一人で大阪ミナミ
アメリカ村にある

関東で超大人気の

「串カツ・田中」で
初めて食事をしましたが

和歌山市内の天●●で
串カツ食べた時以来の超ガッカリでしたね。

串カツ・田中は

串揚げ店部門で
日本一の店舗数を誇る

大人気店だと聞いていましたが

大阪で大人気の
「だるま」の満足指数が百点ならば

「田中」はひいきめに見ても50点ですね。

在日っぽい韓国人が
大きな声で話してて

店の雰囲気は場末の居酒屋

一番人気の紅しょうがの串揚げ

何でこれが人気なの?私には分かりません。

関東の人は

こんな「田中」で
満足しているようですから

東京人のグルメ感覚を疑いたくなりますね。

もっとも昼間に
一人でビール飲みながら

何食べても
美味しいはずはありませんが

それを差し引いても
串カツ・田中は二度と行きたくないですね。

嫌な事をマジ思い出したくないですからね。


  


Posted by まじみっちゃん at 19:15