2019年01月13日
マジに感動しなくなりました
いつ訪れても
開店時間の午前11時には
マジマジ行列が出来ていた
大阪難波高島屋の7階にある
「ディンタイフォン」ですが
先日は午前11時に
お客さんは4名だけ
隣のハンバーグで有名な店は
相変わらずの行列でしたので
ディンタイフォン
人気に陰りが出ているのかも知れませんね。
超人気のショーロンポー
やはり美味しいと思いましたが
慣れると残念ながら感動しなくなりますね。
一人で食べても美味しく感じれば
それこそ本物のグルメだと思いますが
やはり何を食べるかより
誰と一緒にマジマジマジに食べるかですね。
開店時間の午前11時には
マジマジ行列が出来ていた
大阪難波高島屋の7階にある
「ディンタイフォン」ですが
先日は午前11時に
お客さんは4名だけ
隣のハンバーグで有名な店は
相変わらずの行列でしたので
ディンタイフォン
人気に陰りが出ているのかも知れませんね。
超人気のショーロンポー
やはり美味しいと思いましたが
慣れると残念ながら感動しなくなりますね。
一人で食べても美味しく感じれば
それこそ本物のグルメだと思いますが
やはり何を食べるかより
誰と一緒にマジマジマジに食べるかですね。
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2019年01月13日
コスパ日本一かも知れません
大阪には
グルメな店が超たくさんあるのに
和歌山には通いつめたい店が
ほとんどないと思っていましたが
それはマジに誤りであると思い始めました。
大阪・ミナミの法善寺の近くにある
焼肉Mは松阪牛の店で有名ですので
いつもいつも大繁盛マジ外国人で一杯です。
ミナミに8店舗ある
神戸牛の店も同様によーく流行っています。
ところが
私が昨年12月から
通っている和歌山市の焼肉店は
上記の店よりも
マジ上質な肉を
半値以下で食べれますので
一ヶ月の間にマジ4回も食べに行きました。
さすがに少し飽きましたので
しばらくは焼肉
マジ見たくないと思いますが
和歌山も探せば
コスパ最高の店マジ他にもありそうですね。
年末の12月30日ですら
その焼肉店はマジに満席で
予約無しのお客さん入れないくらいでした。
ですからマジ店名書けませんが
この焼肉店で熊野牛を食べると
松阪牛、神戸牛は
超割高であることがよーく分かるはずです。
グルメな店が超たくさんあるのに
和歌山には通いつめたい店が
ほとんどないと思っていましたが
それはマジに誤りであると思い始めました。
大阪・ミナミの法善寺の近くにある
焼肉Mは松阪牛の店で有名ですので
いつもいつも大繁盛マジ外国人で一杯です。
ミナミに8店舗ある
神戸牛の店も同様によーく流行っています。
ところが
私が昨年12月から
通っている和歌山市の焼肉店は
上記の店よりも
マジ上質な肉を
半値以下で食べれますので
一ヶ月の間にマジ4回も食べに行きました。
さすがに少し飽きましたので
しばらくは焼肉
マジ見たくないと思いますが
和歌山も探せば
コスパ最高の店マジ他にもありそうですね。
年末の12月30日ですら
その焼肉店はマジに満席で
予約無しのお客さん入れないくらいでした。
ですからマジ店名書けませんが
この焼肉店で熊野牛を食べると
松阪牛、神戸牛は
超割高であることがよーく分かるはずです。
Posted by まじみっちゃん at
19:30