2023年05月05日
前回の続き著者の4つの教え
前回の続きですが
4つの教え
先ず一つ目
使い道のないお金ならば
貯める必要全くないのに
貯金が唯一の趣味なのか
その貯金するために
やらなくてもよい節約する人は
十中八九幸せ人にはなれないそうです。
2つ目
今後一切
「どうせ」という言葉を封じる
それが出来たら
高い確率で幸せ人になれるそうですよ。
3つ目
注意されると
普通の人間は
直ぐに反論しようとしますが
それを覆せたら
高い確率で幸せ人になれるそうですよ。
4つ目
ロクロを回す
ソバをうつ他
何であれ始めてみたら
滅法面白い
そんなことに出会した人は
高い確率で幸せ人になれるそうですよ。
しかしそのためには
何であれマジ挑戦しないとダメですね。
私が思う滅法面白いこと
●●オタクみたいですが・・・
また機会があれば書かせてもらいます。
この人のためなら死ねる
そんな人に巡りあえた人は
幸せ人にマジなれていると思いますね。
その人のためにも
健康で長生きしなくてはダメですよね。
皆さんは
色々なことにチャレンジして
滅法面白いことに出会してくださいね。
4つの教え
先ず一つ目
使い道のないお金ならば
貯める必要全くないのに
貯金が唯一の趣味なのか
その貯金するために
やらなくてもよい節約する人は
十中八九幸せ人にはなれないそうです。
2つ目
今後一切
「どうせ」という言葉を封じる
それが出来たら
高い確率で幸せ人になれるそうですよ。
3つ目
注意されると
普通の人間は
直ぐに反論しようとしますが
それを覆せたら
高い確率で幸せ人になれるそうですよ。
4つ目
ロクロを回す
ソバをうつ他
何であれ始めてみたら
滅法面白い
そんなことに出会した人は
高い確率で幸せ人になれるそうですよ。
しかしそのためには
何であれマジ挑戦しないとダメですね。
私が思う滅法面白いこと
●●オタクみたいですが・・・
また機会があれば書かせてもらいます。
この人のためなら死ねる
そんな人に巡りあえた人は
幸せ人にマジなれていると思いますね。
その人のためにも
健康で長生きしなくてはダメですよね。
皆さんは
色々なことにチャレンジして
滅法面白いことに出会してくださいね。
Posted by まじみっちゃん at
20:40
2023年05月05日
子供の運動能力は落ちる一方
本日はこどもの日ですが
全国の小学5年生
さらに中学2年生
50メートル走
ボール投げ他の
8項目の合計の平均
またもやマジに過去最低を更新しました。
若い人の運動能力
体力は落ちる一方
専門家は直ぐに
コロナの影響みたいな
説明しますが
甘やかすのもいい加減にして欲しいです。
現に韓国の若者の体力は
詳しい友人に聞くと年々上昇しています。
詳細なデータはありませんが
北朝鮮の子供の体力マジに凄いそうです。
もし本当にコロナの影響ならば
世界中の子供の
体力がマジ落ちているはずですですよね。
その原因色々あると思いますが
先ずは
ゲームやスマホの利用を
もっと本気で規制すべきだと思いますね。
韓国の若者と
日本人の若者
筋肉量を対比すると
驚くほど顕著に違うみたいですが
徴兵制度の
あるなしがマジ一番大きいのでしょうね。
若い時に
腹筋割れるぐらいまで
鍛えた人は
中年以降になっても
筋肉が覚えている為
再び頑張って運動すると
良い身体作りが
割りと簡単に出来るようですが
若い頃怠けた人は
中年以降に努力しても難しいそうですね。
親には
将来を見据えて
子供が
自分のことはマジ自分でするように
育てて欲しいと思いますが
子供が室内での遊びを好むようなら
外遊びの楽しさ本気で教えて欲しいです。
全国の小学5年生
さらに中学2年生
50メートル走
ボール投げ他の
8項目の合計の平均
またもやマジに過去最低を更新しました。
若い人の運動能力
体力は落ちる一方
専門家は直ぐに
コロナの影響みたいな
説明しますが
甘やかすのもいい加減にして欲しいです。
現に韓国の若者の体力は
詳しい友人に聞くと年々上昇しています。
詳細なデータはありませんが
北朝鮮の子供の体力マジに凄いそうです。
もし本当にコロナの影響ならば
世界中の子供の
体力がマジ落ちているはずですですよね。
その原因色々あると思いますが
先ずは
ゲームやスマホの利用を
もっと本気で規制すべきだと思いますね。
韓国の若者と
日本人の若者
筋肉量を対比すると
驚くほど顕著に違うみたいですが
徴兵制度の
あるなしがマジ一番大きいのでしょうね。
若い時に
腹筋割れるぐらいまで
鍛えた人は
中年以降になっても
筋肉が覚えている為
再び頑張って運動すると
良い身体作りが
割りと簡単に出来るようですが
若い頃怠けた人は
中年以降に努力しても難しいそうですね。
親には
将来を見据えて
子供が
自分のことはマジ自分でするように
育てて欲しいと思いますが
子供が室内での遊びを好むようなら
外遊びの楽しさ本気で教えて欲しいです。
Posted by まじみっちゃん at
14:10