2023年08月16日

遺言だけは必ず書いて残して

ヒトラーは

「我が闘争」を出版し

印税として

マジ約23億円の収入を得ました。

しかし

約8億円の税金を払わず

差し押さえられる
寸前までいきましたので

ミュンヘン税務署の署長に
自分の言いなりになる人を

就任させ

ヒトラーだけは
非課税にしますと忖度させました。

一時が万事

ヒトラー

お金に関しては

本当に女々しい話しかないですね。


福沢諭吉の

有名な「学問のすすめ」

全17編で構成されていますが

累計340万部の
超大ヒットになり

印税として

マジ22億4千万円稼いでいます。

このお金を
実に有効に投資し

北里柴三郎の研究にも支援し

色々な人や企業を多数育てました。

明治の文豪・夏目漱石でさえ

存命中

トータル10万部以下ですから

340万部が

いかに凄い数字か分かりますよね。


ピカソは

私でも描けそうな絵画で

相続した遺産は約4千億円

その遺産を巡り

強欲な息子たちと対峙し

精神的に追い込まれた妻は

ピカソの死後

13年後にピストル自殺しました。


お金は使い方ひとつで

人を幸せにも不幸にもしますよね。

下手な残し方したら

子孫にもたらすのは不幸だけです。

遊びまくり

美味しいモノ食べまくり

困っている人を助けまくり

財産を残さない方が良さそうです。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:25