2023年12月07日

和歌山県の魅力度再び30位

都道府県魅力度ランキング

1位、北海道

2位、京都府

3位、沖縄県

4位、東京都

5位、大阪府

6位、福岡県

7位、神奈川県

8位、奈良県

9位、石川県

10位、長崎県

毎年上位は

そんなに変わりませんが

14位、兵庫県

16位、愛知県

この両県

なかなかベストテン入れませんね。

昨年県最高の
26位に躍進した和歌山県

再び定位置の30位

同じ近畿で

36位、滋賀県

ここにだけは負けたくありません。

何かと揶揄される

ワースト7に入らないだけ

和歌山県まだましだと思いますが

今年のそのワースト7

41位、鳥取県

42位、徳島県

43位、山口県

44位、群馬県

45位、埼玉県

46位、佐賀県

47位、茨城県

昨年最下位だった佐賀県

最下位脱出して

最下位の常連茨城県返り咲きです。

私が生きているうちに

この魅力度ランキングか
都道府県対抗駅伝大会で

和歌山県のベスト10入り

実現したら

めちゃめちゃ嬉しいと思いますね。

和歌山県で魅力度

一番稼いでいるのは

那智の滝と熊野那智大社ですが

続いて

高野山の奥之院と金剛峯寺

さらに

白浜温泉エリアで

白良浜海水浴場と千畳敷
アドベンチャーワールド

それととれとれ市場と円月島です。

訪日外国人の集客数

和歌山県のナンバー1は

黒潮市場とポルトヨーロッパ

ところが

魅力度ポイントはめちゃ低いです。

2位の那智の滝と

3位の高野山は
魅力度ポイント高いのですが

4位の和歌山城

さらに世界遺産の熊野古道も

魅力度ポイント稼げていませんね。

和歌山県がほぼ毎年

中途半端な30位前後なのは

県庁所在地の和歌山市が

魅力度ポイント稼げていないから。

そういうことになると思いますが

個人的には

橋杭岩こそ

ピーアールすべき
マジに最たるモノだと思いますね。

まさしく

マジに日本一の奇岩なのですから。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:51