2025年03月13日

退院後初の外出で不安が増大

退院したのが

2月28日

3月10日に

退院して初の外出

抜糸のために

入院していた病院に

通院したのですが

せっかく外出しましたので

やりたい事を少しクリアしました。

ついつい調子にのって

薬局や銀行やスーパー

精力的に寄り

ついにバテバテになり

最後は

タクシーに飛び乗り帰宅しました。

するとその翌朝

10時間も睡眠とったのに

起床した時からシンドくて

午前中に約2時間
午後から約3時間

朝寝、昼寝しましたが

それでも

なんか熱っぽくて体調最悪でした。


正直なところ

わずか一日の外出で

相当バテましたので

精神的に
かなり落ち込みましたが

その翌朝は大丈夫

それでも病身とはいえど

73歳、病弱な爺になりましたね。

昨年の今頃は

なんで
お前だけそんなに元気なんだと

言われていたのに

なんか
嘘みたいに変わってしまいました。


そして昨日は

さらなる挑戦

先ずは散髪屋さんへ行き

頭をスッキリし

色々な主にフルーツS巡りました。

しかし

今度は帰宅したら

最近止まっていた

あの悪夢の咳がマジ出始めました。

たぶん少し長い間

外気にあたったからなのでしょう。


そんなこんなしながら

少しづつでも

体力回復していかないと

このままでは

完全に爺の体になってしまいます。

歩くスピードは

たぶん

以前の3分の1以下ですから

このままでは本当に死活問題です。

お洒落も忘れたくないし

恋もしたい

好きな人に愛の語らいもしたい

だから

病気に負けるわけにはいきません。


私の元上司は

難病で11ヶ月入院し

一ヶ月自宅で静養し

その後仕事に復帰して

78歳まで仕事しましたが

今でも元気にゴルフしていますね。

その元上司は

電話で話しするたびに

絶対に焦るな

週に2、3回とにかく歩くだけ

そして少しでも

食べたいと思ったモノを食べる

それだけだと何度も私に言います。

その助言通り

週に2、3回

人が少ない場所を歩く様にします。



Posted by まじみっちゃん at 19:45