2025年03月29日

大谷翔平のNPB時代の成績

大谷翔平が

日本ハムに入団したのは

2013年

その年の成績は

投手として3勝
打者としてホームラン3本

2年目の2014年

投手として11勝
打者としてホームラン10本

2015年

15勝しホームラン5本

この年に投手としての大谷

勝率7割5分

防御率2、24で

投手部門3冠に輝きましたが

インタビューの様子見ると

あまり

嬉しそうではありませんでしたね。

2016年

投手として10勝

打者としてホームラン22本

この年

パ・リーグMVPに輝きましたね。


メジャーリーグ
移籍して以降の

大谷翔平の成績

あまりにも凄まじいため

NPB時代の

投手3冠とかMVPの記憶が

とんでいる人が

多数だと思いますが

大谷翔平選手

日本のプロ野球でも

さすがの実績を残していますよね。


大谷翔平選手に

とりあえず今年は

ホームラン60本以上

または3冠王

獲得して欲しいのですが

来年以降

チャレンジして欲しいのは

ホームラン王とサイ・ヤング賞


日本のプロ野球に目を向けると

3割バッター

2014年、19人だったのが

2022年、6人

2023年、5人

2024年、3人

まさに投高打低

今年は3割バッター

マジゼロになるかも知れませんね。

私の予想では

今年の3割バッターは

ソフトバンクの近藤選手一人です。

投高打低と言われていますが

30本程度で
ホームラン王

これでは

球場に足を運ぶ気になりませんね。

今年ホームラン40本打つのは

阪神タイガース佐藤選手一人です。


私がもう一つ注目しているのは

アイドル

モーニング娘。25の牧野真莉愛

彼女がメジャーリーグに移籍した

日本人選手の

誰の心をマジゲットするかですね。


頑張れ、智辯和歌山!

関東エリアの新聞には

相手は憧れの智辯和歌山

負けて悔いなし

と書いてあるそうですので

智辯和歌山は

マジに尊敬の対象だったのですね。

選手たちも

ベスト4で

智辯和歌山と戦えて

夢みたいだったと話していました。


私がいつも思うのは

智辯和歌山の応援団は日本一

阪神タイガースだって

あの応援なくして勝てないですね。


もう一度書きます

智辯和歌山夢を見させてくれぇぇ。



Posted by まじみっちゃん at 19:00