2025年03月23日
吉原遊郭の誕生に御触書出た
1617年江戸幕府は
江戸の一か所に限って
遊郭を設置する許可を与えましたが
それが
今も゙ソープ街として現存する吉原です。
吉原遊郭の誕生に際して
江戸幕府は5か条の御触書出しました。
1、当時は
武家屋敷での接待や歓待の際
遊女に接待させていましたが
幕府は厳しくそれを全て禁止しました。
すなわち今風にいうと
デリバリーはダメだということですね。
2、一日一夜以上の
長居も禁止しましたが
これは使い込みや横領を防ぐためです。
これって現在にも通じる御触書ですね。
3、遊女には贅沢な衣装は着せない
しかしこれは実質有名無実
色々な資料を見ると
特に長崎市の丸山遊郭では
驚くほど華美な衣装を纏わせています。
4、遊女屋の店構えは質素にすること
5、不審者がいたら
間髪入れず必ず奉行所に訴えでること
こんな御触書読んでいると
当時の世情がみえてくる気がしますね。
私は江戸時代もそうですが
下半身事情に興味アリアリですから
今後も頑張って
男と女にまつわる話を
バリバリと書いていきたいと思います。
大河ドラマ「べらぼう」
主役が横浜流星ですので
白けていましたが
彼は先では
小栗旬クラスの
大役者さんになれるかも知れませんね。
江戸の一か所に限って
遊郭を設置する許可を与えましたが
それが
今も゙ソープ街として現存する吉原です。
吉原遊郭の誕生に際して
江戸幕府は5か条の御触書出しました。
1、当時は
武家屋敷での接待や歓待の際
遊女に接待させていましたが
幕府は厳しくそれを全て禁止しました。
すなわち今風にいうと
デリバリーはダメだということですね。
2、一日一夜以上の
長居も禁止しましたが
これは使い込みや横領を防ぐためです。
これって現在にも通じる御触書ですね。
3、遊女には贅沢な衣装は着せない
しかしこれは実質有名無実
色々な資料を見ると
特に長崎市の丸山遊郭では
驚くほど華美な衣装を纏わせています。
4、遊女屋の店構えは質素にすること
5、不審者がいたら
間髪入れず必ず奉行所に訴えでること
こんな御触書読んでいると
当時の世情がみえてくる気がしますね。
私は江戸時代もそうですが
下半身事情に興味アリアリですから
今後も頑張って
男と女にまつわる話を
バリバリと書いていきたいと思います。
大河ドラマ「べらぼう」
主役が横浜流星ですので
白けていましたが
彼は先では
小栗旬クラスの
大役者さんになれるかも知れませんね。
Posted by まじみっちゃん at 19:45