2025年04月16日

一番医学が進歩している国は

私自身が

不治の病になってみて

よ〜くわかりましたが

医学なんて全く進歩していません。

なぜ医学が進歩しないのか

それは

人体実験が出来ないからですよね。

中国が

死刑囚に対して

何をしているのか

明らかになっていませんが

恐らく他のどの国よりも

死刑囚の臓器から

色々なことを学び

医学を進歩させていると思います。

先進国は

とことん

人権優先させますので

医学の進歩

その歩みマジ驚くほど遅いのです。

進歩させる事が
出来ないのなら

不治の病で

苦しんでいる人のため

安楽死法案を推進すべきですよね。

生きていても

一分も1秒も

そのシンドさから
逃げれないのなら

生きながら

拷問うけているのと同じですよね。

安らぐ時間は

眠っているときだけ

だからいっ時も早く

永遠に眠らせて欲しい

そう思っている人

私はきっと多数いると思いますね。


朝起きた時から

夜眠るまで

呼吸困難により

シャワーひとつするのさえ

大変な決断を要しますが

不治の病と共に生きていくのは

精神的ストレスが大き過ぎますね。


しかし

両方共録画ですが

新しく始まった1時間ドラマ

さらに

金曜ロードショー見ていたら

結構ハマりましたので

身体の不快感

何処かにとんで楽になりましたね。

何か他のことに夢中になると

身体が楽になる経験しましたので

面白そうな映画を

レンタルしてきて

ゆっくり視聴したいと思いますね。

しかしながら

レンタルショップまで

行くのが

今の私には本当に至難の業ですね。


一昨日の夜に

飛び込んできた衝撃

岸本周平さんの悲報

岸本周平さん

2日前から前兆あり

腰痛で万博の開会式

欠席させて欲しいと

声をあげていますが

自分自身の体調より

公務を

優先させたのは間違いないですね。

和歌山県の生きる道

18項目必死に作り上げ

今からというときに

本当に余りにも残念でなりません。

居酒屋で一緒に飲食した時の

あの笑顔が本当に忘れられません。
  


Posted by まじみっちゃん at 08:55

2025年04月13日

大阪・関西万博に行きますか

大阪・関西万博に
行く予定あるのか

アンケート取った結果

イエスと答えた人は

●関西、53、73%

●関東、16、52%

関東はやはりめちゃ少ないです。


関西では

●大阪府、59、3%

●京都府、53、7%

●兵庫県、49、8%

●奈良県、46、5%

●滋賀県、39、7%

それに対し

和歌山県は26、4%と

断トツのビリですが

ここまで
断トツのビリになるほど

和歌山県民貧乏なのでしょうか?

それとも

未来とか

文化には興味ないのでしょうか?


私が一番ショックだったのは

和歌山県の26、4%を

和歌山市

23、7%と下回ったことです。

それに対し田辺市36、7%

人口あたりの

コンサート収容人数も

和歌山市は田辺市の半分以下で

まさに

文化不毛の地になっていますね。

田辺市の36、7%

この数値誇らしいと思いますね。

和歌山県が

断トツにビリになったのは

和歌山市民の

文化離れが原因かも知れません。


新宮市民や田辺市民と違い

和歌山市民は

行こうと思えば

宿泊しないで

日帰りで行けるのに

それでも行く予定ないと

答えられた方

世の中のどんな出来事に

興味あられるのかと思いますね。


サッカーチームも

バスケットチームも

和歌山県には全くありませんね。

元旦の実業団駅伝にも

参加する企業は全くありません。

皆で盛り上がるモノ

それが和歌山県には

なにもない、ない、ないのです。

残念ですが

和歌山市は

近畿のオマケと言われても

仕方ない(涙)かも知れません。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:40

2025年04月12日

親よりもスマホを頼る子供達

一緒に泣いたり笑ったりして

親子は家族になっていくのに

そういう風になる前に

人生にITやスマホが

入り込んでいますので

昔のような

家族になれないでいると感じています。

対峙している相手は

常にスマホで親ではない

これが続くと

世界はおかしな状態になると思います。


そのスマホからの情報

半分近くが虚偽で

それに多くの人が振り回されて

兵庫県知事は再選されましたが

その結果

兵庫県民は

少しは幸せになっているのでしょうか?

兵庫県庁に採用された人の

4割以上の人が
採用辞退しましたが

優秀な人ほど辞退しているみたいです。


今の世の中

上手に嘘つく人が得している

さらに堂々と居直り嘘つく人

例えばトランプ大統領みたいな人が

リーダーですので

この世の中良くなるはずないですよね。

2人とも大嫌いですが

習近平とトランプ比較したら

トランプは子供にしか見えないですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 17:35

2025年04月11日

この世に全く未練ありません

なんでもかんでもAI

分からない事があれば

スマホに話し掛け解決

スーパーに行けば

セルフレジで精算する

そこには

人と人の触れ合い何て

全くありませんので

心の温もり感じる間は

当然のことながら

かけらもありませんね。

誰がこんな

ツマラナイ世の中に

したのか知りませんが

現在のこの世に

私は未練ありませんね。

決して居直り

この世に未練ないと

言っているのではなく

シンドくてたまらない

そんな毎日だから

未練ないと言ってます。

それが本音ですが

自分でも

自分がこれほどまで

生への未練

ないとは

思いませんでしたねぇ。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:04

2025年04月08日

まじみっちゃんの虚しい愚痴

昨日

自力での家事全般

非常に難しくなってきたため

ついに介護の申請しましたが

寝たきり生活に入る準備ですね。

その後は介護付老人ホームに

入居が出来れば良いのですが

私の甲斐性では難しそうですね。

というか

そこまで私の

壊れた肺が持たないでしょうね。


石破総理

トランプ旋風に弄ばれて

苦しくて仕方ないと思いますが

それでも

経済オンチである事が

バレたくないのか

切り札である
茂木(もてぎ)さんに

一切助けを請おうとはしません。

石破総理は軍事オタクですから

この国難の

リーダーにはなりえませんよね。


大河ドラマ

小芝風花の演技

同じ女優でも

橋本環奈とはえらい違いですね。

瀬川役の小芝風花

あの妖艶な演技に

久しぶりに引き込まれましたね。


ごめんなさい

和歌山県産の果物も野菜も

安全安心なのですが

●●川町産だけは

止めた方が良さそうな気します。

頭の片隅にとどめおいて下さい。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:30

2025年04月04日

誰の為に生きようとするのか

昨日は

午前中に買い物に行き

ランチして帰宅しましたが

もう本当に超クタクタ

我慢出来なくなり

午後1時頃から昼寝をしましたね。

目が覚めたのは午後7時頃

約6時間熟睡しましたので

夜眠れないのではないかと

心配しましたが

昨夜は

10時間程死んだように寝ました。

一日24時間のうち16時間睡眠

そうしないと

今の私は体力もたないみたいです。

そこまでしてでも外出して
ほんの少しでも歩かないと

あっという間に歩けなくなると

言われていますので

頑張っていますが

あれほど外出するのが

好きだった私が

今は外出が苦痛でしかないですね。


誰のために

生きようとしているのか

もちろん普通は

自分自身のため

さらに家族のためなのでしょうね。

しかし今自分が

不治の病になり

こういう状態になってみて

自分自身のためには

生きれないことがわかりましたね。

ただただ苦しいだけの日々

自分自身のためなら頑張れません。

期待してくれている人のために

頑張りたいと思いますが

それでも

迷惑かけるだけの人生に

価値があるのか

何度も何度も自問自答しています。

今はまだ自分で

食後の後片付け

洗濯物を干して

さらに掃除機も

自分でかけていますが

早いと数ヶ月後には

それすら出来なくなるみたいです。

どうやら

ヘルパーさんにお世話になる

介護頼り生活に入り

その後

介護付老人ホームに

入居するしかなさそうですが

これ以上しんどくなるのなら

本当に

生きる意味を考えてしまいますね。


今のうちに

食べに行きたい飲食店に

ランチしに行かないと

永遠に食べれなくなりますので

ちょびっとみつるさん

お付き合いよろしくお願いします。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2025年03月30日

これらの菓子食べて生き残れ

大地震他

いざという時

絶対に必要なモノ

それは

トイレ用の水

飲料水

それと食べるモノですが

火を通さないと
食べれないモノ

賞味期限が短い食品類は

残念ながら役に立たないですね。

ですから

フルーツ他の缶詰は

必需品ですが

同じぐらい備えて欲しいのは

朝食の

食パン代わりに食べれる菓子

例えば現在我が家にある菓子

●バームクーヘン

●やわらか干し芋

●甘栗

●蒟蒻畑

●ビスタチオ

●カシューナッツ

賞味期限

上記菓子は2、3ヶ月あります。

常温保存の食品

色々試してみたくて

購入し

食べてみましたが

いちごと
ピスタチオのサンドクッキー

これ以外は全て当たりでしたね。

大切な人にいただいた

チョコレートの賞味期限

6月25日

チョコレートも

常備していた方が良いですよね。


地震台風等の自然災害

めちゃくちゃ恐ろしくて

太刀打ち出来ませんが

自然体で備えることは出来ます。

水と缶詰と菓子類

常に備えて生き残りましょうね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2025年03月29日

大谷翔平のNPB時代の成績

大谷翔平が

日本ハムに入団したのは

2013年

その年の成績は

投手として3勝
打者としてホームラン3本

2年目の2014年

投手として11勝
打者としてホームラン10本

2015年

15勝しホームラン5本

この年に投手としての大谷

勝率7割5分

防御率2、24で

投手部門3冠に輝きましたが

インタビューの様子見ると

あまり

嬉しそうではありませんでしたね。

2016年

投手として10勝

打者としてホームラン22本

この年

パ・リーグMVPに輝きましたね。


メジャーリーグ
移籍して以降の

大谷翔平の成績

あまりにも凄まじいため

NPB時代の

投手3冠とかMVPの記憶が

とんでいる人が

多数だと思いますが

大谷翔平選手

日本のプロ野球でも

さすがの実績を残していますよね。


大谷翔平選手に

とりあえず今年は

ホームラン60本以上

または3冠王

獲得して欲しいのですが

来年以降

チャレンジして欲しいのは

ホームラン王とサイ・ヤング賞


日本のプロ野球に目を向けると

3割バッター

2014年、19人だったのが

2022年、6人

2023年、5人

2024年、3人

まさに投高打低

今年は3割バッター

マジゼロになるかも知れませんね。

私の予想では

今年の3割バッターは

ソフトバンクの近藤選手一人です。

投高打低と言われていますが

30本程度で
ホームラン王

これでは

球場に足を運ぶ気になりませんね。

今年ホームラン40本打つのは

阪神タイガース佐藤選手一人です。


私がもう一つ注目しているのは

アイドル

モーニング娘。25の牧野真莉愛

彼女がメジャーリーグに移籍した

日本人選手の

誰の心をマジゲットするかですね。


頑張れ、智辯和歌山!

関東エリアの新聞には

相手は憧れの智辯和歌山

負けて悔いなし

と書いてあるそうですので

智辯和歌山は

マジに尊敬の対象だったのですね。

選手たちも

ベスト4で

智辯和歌山と戦えて

夢みたいだったと話していました。


私がいつも思うのは

智辯和歌山の応援団は日本一

阪神タイガースだって

あの応援なくして勝てないですね。


もう一度書きます

智辯和歌山夢を見させてくれぇぇ。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:00

2025年03月28日

松本人志と中居正広の共通点

今でも覚えている

川崎市の児童殺傷事件を受けて

フジテレビでの

たぶん5、6年前の

ダウンタウンの松本人志のコメント

記憶が正しければ

下記のような内容だったと思います。


人間が生まれてくる中で

どうしても不良品というのが

何万個に1個出てきますが

これは防ぎようがないことですよね

そういう不良品同士で

お好きなようにやり合って欲しいね。


このコメントに

イイね!が殺到したみたいですが

人間を不良品に例える考え方

格好良いとでも思ったのでしょうか?

その人たち同士でやり合うって

現実的に考えて可能なのでしょうか?


私は松本人志のこの発言

実は世間に媚びただけの

素人の最悪な発言だと思っています。


テレビでの発言で

必要なのは

素人の感情論ではなく

専門家の識見のはずなのに

肝心なテレビ局がわかっていません。


松本人志の言葉を借りれば

不良品の人間

そもそも

それは松本人志の事であり

その松本人志が

女性を人間として扱わずに

至極当然現在に至っているわけです。

中居正広しかり

一人の女性を

モノとしか思っていないから

世の中に

マジ受け入れられなくなったのです。
  


Posted by まじみっちゃん at 17:25

2025年03月27日

パワハラに苦しめられた過去

私のそこそこ?長かった
サラリーマン生活の中で

一番最悪だと感じたのは

「だからお前はダメなんだ」と

ことあるごとに

怒りをぶつけてくる

他部門の上司の容赦ない罵声でした。

この上司

この言葉が口癖でしたが

恐らく相当多くの部下が

その愚言葉に苦しんだと思いますね。

最終的に私は

その愚罵声を乗り越え

逞しくなれたわけですから

結果オーライでしたが

だからお前はダメなんだ!

この言葉はトラウマになっています。

さらに説教が長い他部門の上司

感情的に部下を罵る
他部門の能無し上司

本当に何回も何回もヤラレましたね。

しかしそれを乗り越え

私も出世すると

その最悪の他部門の上司が

私の味方になり助けてくれましたね。


今でいう上司のパワハラに

苦しんでいる人に

私は

申し訳ありませんでした、ではなく

ありがとうございますという言葉で

タイミングみて切りあげろと

しょっちゅうマジ話していましたね。


「ありがとうございます」

という言葉を発している人に対し

人は

「馬鹿野郎」とは言えないものです。


「ミスター申し訳ありません君」は

しょっちゅう長々と

上司やお客様に説教されていました。


「ありがとうございます」が

口癖になっている人は生き上手です。


病院のベッドの上で

看護師さんに

何かしてもらったら

「ありがとうございます!」と

常に感謝を示していた患者さん

私より先に

退院されましたが

また機会あればお会いしたいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:16

2025年03月23日

吉原遊郭の誕生に御触書出た

1617年江戸幕府は

江戸の一か所に限って

遊郭を設置する許可を与えましたが

それが

今も゙ソープ街として現存する吉原です。

吉原遊郭の誕生に際して

江戸幕府は5か条の御触書出しました。

1、当時は

武家屋敷での接待や歓待の際
遊女に接待させていましたが

幕府は厳しくそれを全て禁止しました。

すなわち今風にいうと

デリバリーはダメだということですね。

2、一日一夜以上の

長居も禁止しましたが

これは使い込みや横領を防ぐためです。

これって現在にも通じる御触書ですね。

3、遊女には贅沢な衣装は着せない

しかしこれは実質有名無実

色々な資料を見ると

特に長崎市の丸山遊郭では

驚くほど華美な衣装を纏わせています。

4、遊女屋の店構えは質素にすること

5、不審者がいたら

間髪入れず必ず奉行所に訴えでること


こんな御触書読んでいると

当時の世情がみえてくる気がしますね。

私は江戸時代もそうですが

下半身事情に興味アリアリですから

今後も頑張って

男と女にまつわる話を

バリバリと書いていきたいと思います。


大河ドラマ「べらぼう」

主役が横浜流星ですので

白けていましたが

彼は先では

小栗旬クラスの

大役者さんになれるかも知れませんね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:45

2025年03月22日

ちょびっとみつるさんに感謝

大岡越前守が
町奉行に就任

毎日多忙をきわめていましたが

江戸町奉行として

ドラマのような活躍は全くしていません。

もう一人の時代劇のヒーロー

「遠山の金さん」

遠山金四郎景元は

歌舞伎界が育てた虚像

そんな人はこの世には存在していません。


将軍が大奥に泊まる夜は

その予定を

午後6時までに伝えなければなりません。

大奥は予約制

ですから急にヤりたくなってもダメ

さらに毎月17日は

家康公の命日ですので予約不可

前将軍の命日さらに凶日もダメ

複数プレイが可能だったのか

知りたくて調べましたが分からないです。


今吉原を舞台に

大河ドラマ展開していますが

その当時の事も

調べてみましたのでまた詳しく書きます。


トータル4日かけて

ちょびっとみつるさんに

真の意味での大掃除をしてもらいました。

今の私の大敵は

ホコリとカビですが

それを除去する為に

家具を全て移動させ

壁面にいたるまで

カビ取りスプレーで清掃してもらい

部屋中を除菌して

私の心が落ち着くようにしてくれました。

インターフォンも

来客者の顔が分かるように

取り替えてもらい

コタツも2時間したら

自動的に切れるように

タイマー付けて

二度と

同じ間違いしないようにしてくれました。

その他にも

今の私が出来ない

特に力仕事をことごとく

実に気持ち良くやってくれましたので

やっぱり彼は私にとっての救世主でした。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2025年03月21日

病気は楽しみを全て奪い去る

私がまだ元気だった

昨年の4月に

72歳になった私は

大谷翔平に触発されて

昔よく通った

バッティングセンターに

久しぶりに

本気で行きたいと思っていました。

さらに

ゴルフの打ちっぱなしもですが

昔そこそこのレベルまでいった

ボーリングも

楽しんでみたいと思っていました。

昨年の年初の目標見ると

⚪️乗馬を体験

⚪️ゴルフの打ちっぱなし

⚪️バッティングセンター

⚪️腹筋の強化とダンベル

⚪️英会話のレベルアップ

⚪️ボーリング大会への出場

⚪️カラオケでデュエット曲習得

⚪️ハウステンボス秋の花火大会

ところがところがです

5月初旬にコロナに感染し
7月末にコロナに再感染し

世の中

大きく変わってしまいましたねぇ。

英会話や花火大会は別にして

カラオケと運動系は

医師から

その全て禁止されてしまいました。

新たな楽しみ

見つけ出さないとダメですが

体調悪く

気分が優れないと

楽しめること本当にないですよね。

時間があるからと

読書に勤しみ

英会話の勉強している人

ブログ読んでいると

何人かおられますが

本当に凄い方で尊敬に値しますね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2025年03月16日

メジャーリーグお好きですか

数日前に

書店で

メジャーリーグ選手名鑑が

発売されましたが

その名鑑の一部ですが

執筆しているのが私の息子です。

私は学生時代

一番なりたかった職業は

スポーツ記者でしたので

息子は

私の夢を叶えたことになります。

私も一応大学を卒業して

経済部の新聞記者として

1年ほど頑張りましたが

息子みたいに

好きなことを仕事にする

それは実現出来ませんでしたね。


さらに4月6日

東京都内の池袋

そこで

メジャーリーグトークイベント

開催されますが

このイベントでも

息子は

メインの一人で舞台出演します。

数日前に

そのトークイベントのチケット

発売されましたが

わずか3分で完売したそうです。

メジャーリーグの人気

大谷翔平バブルと共に

半端ない状態になっていますね。


私の息子は大学時代に

メジャーリーグ博士とか言われ

留学してからなおさら

それに拍車かかっていましたが

メジャーリーグ関連記事も

たくさん執筆し

ついに花開きつつあるようです。


随分と息子

調子良さそうですが

私の息子ですから

怖いのは慢心

私と同じ間違いだけは

しないようにして欲しいのです。

私は慢心から

何度も

奈落の底に落ちましたからねぇ。

そして

病身の父親は

息子の邪魔にだけは

なりたくない

今考えているのはそれだけです。


4月6日のトークイベント

なんとしても東京まで行き

この目で見て
この耳で聴きたかったのですが

東京の山手線の電車に

乗り降りする体力はないですね。

大都会の人混みの中

歩く自信は残念ながらないです。

また次のチャンスが
あると思いますので

今はただ

それに向けリハビリ頑張ります。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:30

2025年03月15日

生きる希望の持ち方提案して

毎朝計る体重

昨朝は53、9キロ

今朝は53、1キロ

入院する前は

58、0キロでしたから

久しぶりに行った

散髪屋さんの店主に

痩せたねぇと言われるはずですね。

息子が手配してくれた

ワタミの宅食

3週間食べて

その後入院して病院食

どちらも味気なく

食欲はただただ落ちる一方でした。

そして退院して

自宅静養中ですから

レトルト食品と冷凍食品ばっかり

数日間は

大好きな人の手作り和料理で

少しだけ食欲回復しましたが

これでは

どう考えても

絶対に食欲わくはずないですよね。

しかしこれでは

元気が出ませんので

ぼちぼち外食をしようと思います。

昨年5月に

体調崩して

めっきり少なくなった外食の機会

それまでは

週に6回ほどは

ランチ外食していましたので

それに伴いよ~く歩きましたよね。

感染症に感染したら

99%の確率で死亡すると

医師に警告されていますので

以前みたいなわけには

いきませんが

食欲を回復させ

弱りきった足腰を

少しでも回復させるために

天気が良い日は外食をしたいです。

先ずは餃子

そして回転寿司

さらに

つゆだくの牛丼も食べたいですね。

4月になったら

ロースかつ定食

びっくりドンキーのハンバーグ

私が日本一美味しいと思う

フルーツサンドとたまごサンド

こんな食事を

大好きな人と一緒にしたら

痩せ細った身体元に戻りますよね。

そして桜並木の下を歩く

私にとって

絶対に希望の4月になるはずです。


私の病は

今の世界の医療レベルでは

完治させることは百%無理

ですから

延命治療をするしかないと

2人の医師から言われましたが

不治の病に苦しんでいる皆さま

生きる希望の持ち方

ブログで

どんどん提案して欲しいですねぇ。
  


Posted by まじみっちゃん at 17:55

2025年03月14日

周囲に辛そうな人いませんか

介護の疲れで

自らも限界超え始めている

また

病で自らの力では

ごみ捨て一つ

出来なくなっても

周囲に助けを

求めることが

出来ずに苦しんでいる人が

きっとたくさんいると思います。


一人で抱え込まないように

周囲に辛そうな人がいたら

積極的に声をかけることが

肝要ですが

それすらありがた迷惑だと

考える人いますので

この問題難しいなぁと思います。


今の私

ごみ捨てや洗濯物干すのは

時間かけて工夫すれば出来ます。

しかし2キロ以上のモノを

右手で

持つことが出来ませんので

部屋の片付け他実に不便ですね。

健常者なら

簡単に出来ることでも

今の私には

至難の業ですのですの

やはり人の助けが欲しいですね。


しかし今までのところ

マンションの管理人さん以外

付き合いがある住民に対して

誰一人ヘルプミーしていません。

不便さを感じでいても

やはり一人で抱え込んでいます。

もちろん

親友のちょびっとみつるさん

彼ぐらい親しいのならば

彼の優しさに甘えますが

そんな人

親族にすらなかなかいませんね。


特に介護では

一人で抱え込むことで

最終的には殺人にまで・・・

そうならないために

私は復活出来たら

辛そうな人に対し

積極的に声をかけたい!ですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:15

2025年03月13日

退院後初の外出で不安が増大

退院したのが

2月28日

3月10日に

退院して初の外出

抜糸のために

入院していた病院に

通院したのですが

せっかく外出しましたので

やりたい事を少しクリアしました。

ついつい調子にのって

薬局や銀行やスーパー

精力的に寄り

ついにバテバテになり

最後は

タクシーに飛び乗り帰宅しました。

するとその翌朝

10時間も睡眠とったのに

起床した時からシンドくて

午前中に約2時間
午後から約3時間

朝寝、昼寝しましたが

それでも

なんか熱っぽくて体調最悪でした。


正直なところ

わずか一日の外出で

相当バテましたので

精神的に
かなり落ち込みましたが

その翌朝は大丈夫

それでも病身とはいえど

73歳、病弱な爺になりましたね。

昨年の今頃は

なんで
お前だけそんなに元気なんだと

言われていたのに

なんか
嘘みたいに変わってしまいました。


そして昨日は

さらなる挑戦

先ずは散髪屋さんへ行き

頭をスッキリし

色々な主にフルーツS巡りました。

しかし

今度は帰宅したら

最近止まっていた

あの悪夢の咳がマジ出始めました。

たぶん少し長い間

外気にあたったからなのでしょう。


そんなこんなしながら

少しづつでも

体力回復していかないと

このままでは

完全に爺の体になってしまいます。

歩くスピードは

たぶん

以前の3分の1以下ですから

このままでは本当に死活問題です。

お洒落も忘れたくないし

恋もしたい

好きな人に愛の語らいもしたい

だから

病気に負けるわけにはいきません。


私の元上司は

難病で11ヶ月入院し

一ヶ月自宅で静養し

その後仕事に復帰して

78歳まで仕事しましたが

今でも元気にゴルフしていますね。

その元上司は

電話で話しするたびに

絶対に焦るな

週に2、3回とにかく歩くだけ

そして少しでも

食べたいと思ったモノを食べる

それだけだと何度も私に言います。

その助言通り

週に2、3回

人が少ない場所を歩く様にします。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:45

2025年03月12日

救急隊員の方にお礼言いたい

救急車で

救急搬送されるとき

今私が日頃通院している

病院名を

救急隊員に伝えましたが

その病院は

入院用のベッドの空きが

ないので

残念ながら無理ですと言われましたね。

大雪降る寒い中でしたが

それでも一旦その病院に

搬送して欲しいと
再度懇願をしたら

わかりましたと

私の希望の病院に搬送してくれました。

あと2時間

たらい回しにされたら

死んでいたと言われましたので

このときの判断が

私の生死を分けた

まさに本当の分岐点だったと思います。

その後誰が何をして
どうしてくれたのか

全くわかりませんが

1回目の緊急処置を受け

4人部屋の病棟に運び込まれましたね。

痛くて息しづらくて

苦しんでいた中でしたが

救急隊員の方に

お礼言えてないなぁと思っていました。


その後

救いの神みたいな看護師さんもいて

逆に煩いばかりの看護師さんもいて

イライラする時間も過ごしましたが

病院食の不味さにはお手上げでしたね。

病院のベッドの上で

寝てしまえば

苦しみからのがれることが

出来るのですが

やたらデカい声の
看護師さんがいて

本気で腹立つほど安眠妨害されました。

全く笑顔がない

あんたなんか怒っているの?

そう聞いてみたくなる様な

気を遣う看護師さんも2人いましたね。

ですから

看護師さん全員に対してではなく

ピックアップして4人にお礼しました。
  


Posted by まじみっちゃん at 17:30

2025年03月09日

梯子を外されると死活問題だ

一番助けが必要な時に

梯子を外される

今回生まれて初めて

そんな経験しましたが

人はそんな時に

自殺するのだろうと思いましたね。

期待が大きければ大きいほど

その衝撃大きいと思いますが

基本的に人は

どんな人に対しても

頼りすぎてはダメだという事

まざまざと思い知らされましたね。


懸想し夫婦になった人であれ

血がつながった親子間であれ

梯子は

状況次第で

外されるものと認識すべきですね。


ある人のブログに

死んだら辛いことがなくなると

書いてありましたが

この世には

同じようなこと

思っている人がいるのでしょうね。

身体の痛みに

心の痛みがプラスされてくると

人は良い事考えられなくなります。

そんな時

人から批判されると

たぶん生きる気力がなくなります。


死んだら辛いこともですが

苦しいことも恨みもなくなります。

悩みもなくなり

良いことだらけだと

書いていた某ブロガーさん

その人の気持ちが

理解出来るようになったら

終わりだと思えるのは

今の私に

夢を

見させてくれる人がいるからです。


元気な人はそれに感謝し

病人の夢や希望を

ぶち壊す様な発言してはダメです。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:10

2025年03月08日

2500万円もドブに捨てた

私は現役時代に

仕事上の絡みで

色々な生命保険に
入っていましたが

その恩恵に
あずかったことは

たぶん一度もありませんでしたね。

それはそれだけ

健康だったという事ですから

結構なことなのですが

早い話がまるまるかけ損ですよね。


そして20数年前に

これまた人間関係上

断ることが出来ずに

新たな生命保険に入りましたが

これまた20年以上

恩恵にあずかることなく

ただ単に支払いし続けてきました。

そして病気で入院した

今こそついに

恩恵にあずかるときがきたのです。

電話で説明を聞き

どれぐらいの金額になるのか

アバウトに計算してみましたが

それと同時に気になったのは

その生命保険会社に

今まで

いくら支払いをしてきたのかです。

その結果分かったことは

今回私が入院して

受け取るであろう金額は

毎月支払い続けた金額の

25分の1ぐらいだという事です。


あくまで私の場合ですが

生命保険会社はぼろ儲けですよね。

あの超シンドくて
死にそうな経験を

これから24回もしないと

元は取れないということですよね。

こうなったら意地でも

あと24回入院をして

元を取ってやる!と言うと

きっとまた

一番大切な人に

そんなバカなこと言うな!と

キツ〜く怒られるのでしょうねぇ。


生命保険に一切入らず

それを毎月貯金していたら

たぶん軽〜く1500万円

溜まっていたと思いますが

煙草に使った1千万円併せ

2500万円

溝に捨てたのと変わらないですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:19