2025年04月19日

心理学この続編で目覚めたい

あからさまに不機嫌な態度で

他人に接する人は

「相手を尊重していない人」

これにつきますが

と同時に

他人に不快感を与えることは

悪いことである事を

認識出来ていない人

すなわち心がめちゃ幼稚な人ですね。

他人に私を大切にしてという

甘えが強い人は

ちょっとした事で不機嫌になります。

どういう意味か
確認もしないで

自分の勝手な解釈して

不機嫌になり落ち込む人がいますが

それを繰り返すと

最終的に人々は必ず離れていきます。

友人や部下

はたまた恋人は

自分の気持ちを
理解してくれて当たり前

その様にしか考えられない人も

思うようにならないと

手がつけれない程不機嫌になります。

なんにつけても

自分を尊重してくれて当たり前

そのように考え

自分勝手に落ち込み苦しむのですね。

そんな傲慢な人は

基本的に

人の優しさが

本当の意味で身に染みることは

ありませんので

残念ながら本気の修行が必要ですね。

自分中心の
相手に対する要求型人間から

本気で脱皮したら

間違いなく幸せが掴めるのに

本当にめちゃ勿体ないと思いますね。


私自身に言い聞かせるために

書いていますが

人間って実にくだらない事で

揉めて

残念ながら大切な人を失うのですね。



Posted by まじみっちゃん at 19:00