2014年06月21日

お願いだからもう止めてよ~

冷蔵庫の中が、かなり
スカスカ状態に、なりましたので

今朝は疲れた身体にムチ打って

業務スーパーに
暑い中、買い物に出かけたのですが

凄い人で
レジには、たくさんの人が並んでいました。

ぞっとして、買い物を諦め
そこから直ぐのプライスカットへ、移動しました。


土曜日の午前中
業務スーパーは、よく入っていますね。

それに対し、プライスカットは
お客さんは、幸いまばら。安心して買い物できます。


と思っていたら
一人のオッサンの動きが気になって・・・

後ろの後ろまで手を突っ込み
全ての商品を、引っ張り出して

ひとつひとつ、賞味期限を確認しているのです。

私が買いたいと思っていた商品でしたので

後ろで、待っていたのですが

引っ張り出した商品を
そのオッサン、片付けることもなく、立ち去りました。


「一日でも賞味期限が長い商品を・・・」
その気持ちは、わかりますが、その前にマナーがあります。


似たような行動をしているおばさん
顔を見ると、一人残らず、ブサイクですね(笑)

賞味期限が命みたいな買い物をしている皆さま
何事も、そこそこにしないと、性格がブスなのがばれますよ。


賞味期限が切れて

3年以上経過した缶詰の魚を
食べたことありますが、問題ありませんでした。

賞味期限が切れて
半年以上経過したカップ麺は

確かに少し劣化していたものの、何の問題もなく食べれました。


この種の商品に
年、月は理解の範囲ですが

日まで、賞味期限を付ける神経が、わかりません。

乾麺や、レトルト商品でも
何年の春まで、何年の秋まで。それで充分だと、皆さん思いませんか?


  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2014年06月21日

中国が日本馬鹿と笑っている事

中国人が
日本は、ホント、馬鹿じゃないの

そう言って、鼻でせせら笑っているのは

死刑判決を出していながら
何年間も、死刑執行しない日本の馬鹿さ加減についてです。


そんなに裁判結果に自信がないのなら
はなから、死刑制度なんか、止めてしまえよ!

どうやら、そう言いたいようですが

年間4000人前後

刑が確定したら
直ぐに死刑執行している中国ならでの、愚直な意見ですね。

逆に、日本人から見たら
中国の方が、まさに人権無視、あまりにも怖すぎる現実ですよね。


もう一つ、生活保護って

五体満足な怠け者に
国がお金をあげて、助けてあげる制度

そんな金があるのなら
戦争のせいで、五体満足では、なくなった方々に

ヨーロッパ各国のように、ちゃんと戦後補償しろよ!

そう言いたいようですが
この二つの日本批判、正直なところ、私は言い返しできませんね。


  


Posted by まじみっちゃん at 12:00

2014年06月21日

育児しない男は父親ではない

世界経済フォーラム
ジェンダーギャップの、順位です。

難しい言葉が、並んでいますが

要するに
女性が、社会でどれだけ活躍しているか

そのランキングということ、みたいですね。


一位、アイスランド

二位、フィンランド

三位、ノルウェー

四位、スウエーデン

北欧の国は
女性が活躍できる、土壌があるのでしょうね?


五位、フィリピン

フィリピンは、日本とは違い
大家族ですので、誰かが子供の面倒を見てくれます。

それに旦那の収入が、極端に少ないため
嫁さんが、相当頑張らないと、生活していけません。

もうひとつフィリピンの男性は
日本人に比べると、いい加減で怠け者が多いため

嫌がおうなしに、女性が、頑張りざろうえないわけです。


日本は
先進国では最低の、105位

フィリピンと比較すると
日本がなぜ105位なのか

それがよく、おわかりいただけると思いますが

日本は
企業が意識を変えない限り

安倍首相が、どれだけ旗を振っても
このランキング、ランクアップは、難しいと、思います。


男性の育児休業取得率は
2010年、1、32% 2011年、2、63%

2012年は
またまた逆戻りで、1、89%でしたが

実は、30%以上の人が、育児休暇をとりたいと思っているのです。


この結果からも

働いている人の背後には家族、子供がいる
その意識が、日本企業は、薄いということが、よくわかります。

育児休業を取得しても
企業経営が成り立つような仕組みを作ることが

当然のことながら、企業の責務ですが
家族、子供のことを、無視したかのような、労働環境になっています。


ゆえに、当然のように
育児休業を取得する女性よりも

企業は、どうしても、男性を採用したがります。

その結果、日本の女性の地位は、なかなか上がらないと、思っています。


少子化により
労働力が、大幅に不足すると、言われていますが

不足していると、言われ続けている看護師も
資格を持っていながら、その仕事に従事しない女性が、たくさんいます。


併せて多くの優秀で
高学歴な女性が、何もせずに、埋もれています。

まさに宝の持ち腐れ
世界の食料不足、飢餓問題は

足らないからではなく、食料を廃棄しているからです。

それと一緒で
有能な女性を、子供を産むからと、企業が活用しないから不足するのです。


これらの問題を解決する唯一の方法
それは、法制化してでも、女性議員を、もっともっと増やすしかありません。

さらに、男性の育児促進、これをどのようにして高めるかに、かかっています。








  


Posted by まじみっちゃん at 06:00