2017年11月16日
口のマジシャンに口説き学べ
生涯未婚率
1955年、1、3%
2002年、10%を超えて
2015年、18、7%
2020年には、20%超えそうですね。
これじゃあ
少子化になるのも無理ないですが
結婚しない理由は
金がない
出会いがない
結婚に夢がない
女性が色々な意味で
強くなったことも、原因の一つかも知れません。
1935年
見合い結婚、69%
恋愛結婚、13、4%
2015年
見合い結婚、5、3%
恋愛結婚、87、9%
これからも分かるように
時代の流れであることは
否めませんが
要は、お節介焼きが、マジいなくなったのです。
ですから金儲けしか考えていない
結婚相談所に依存するのではなく
県や市にそれ専門の課を作り
公が大いにとことんマジにお節介を焼くのです。
奥手の人は
私の友人
マジシャンのちょびっとみつるさんに
教えを請えば解決するのですが・・・
ちょびっとみつるさんの
口説きのスキル、マジック同様にマジ本物です。
奥手の人に
男女出会いの場を作ってあげることが大切です。
AIに相性を見てもらう
愛媛県では
これを行い成功していますので
県や市の担当になられた職員さんに
他府県の成功例をマジ学んできて欲しいですね。
1955年、1、3%
2002年、10%を超えて
2015年、18、7%
2020年には、20%超えそうですね。
これじゃあ
少子化になるのも無理ないですが
結婚しない理由は
金がない
出会いがない
結婚に夢がない
女性が色々な意味で
強くなったことも、原因の一つかも知れません。
1935年
見合い結婚、69%
恋愛結婚、13、4%
2015年
見合い結婚、5、3%
恋愛結婚、87、9%
これからも分かるように
時代の流れであることは
否めませんが
要は、お節介焼きが、マジいなくなったのです。
ですから金儲けしか考えていない
結婚相談所に依存するのではなく
県や市にそれ専門の課を作り
公が大いにとことんマジにお節介を焼くのです。
奥手の人は
私の友人
マジシャンのちょびっとみつるさんに
教えを請えば解決するのですが・・・
ちょびっとみつるさんの
口説きのスキル、マジック同様にマジ本物です。
奥手の人に
男女出会いの場を作ってあげることが大切です。
AIに相性を見てもらう
愛媛県では
これを行い成功していますので
県や市の担当になられた職員さんに
他府県の成功例をマジ学んできて欲しいですね。
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2017年11月16日
的外れのコメントするバカ共
ワールドビジネスサテライト
時々コメンテーターとして
出演している
早稲田大学ビジネススクール
准教授・入山章栄
患者が
一番知りたいのは救命率
それを
病院が情報開示しないのが
そもそもの問題だと
したり顔して発言していましたが
そんなモノで
病院の良し悪しを
判断するのならば
命を落とす可能性が高い患者を
受け入れなくする病院が増えるでしょうね。
このコメントに
納得しているようでは
番組のメインキャスター、話になりません。
自民党の竹下議員
議員の年金制度を充実させるのに
このままでは
若い国会議員は落選したら
生活保護を受給するしかなくなる
そんな発言していましたが
落選したら働けば良いだけのこと
何でそこで生活保護の話しになるのか
私には、どう考えても理解出来ないですね。
この発言を糾弾しない
ネットニュース
メディアは本当に間抜け、話になりません。
時々コメンテーターとして
出演している
早稲田大学ビジネススクール
准教授・入山章栄
患者が
一番知りたいのは救命率
それを
病院が情報開示しないのが
そもそもの問題だと
したり顔して発言していましたが
そんなモノで
病院の良し悪しを
判断するのならば
命を落とす可能性が高い患者を
受け入れなくする病院が増えるでしょうね。
このコメントに
納得しているようでは
番組のメインキャスター、話になりません。
自民党の竹下議員
議員の年金制度を充実させるのに
このままでは
若い国会議員は落選したら
生活保護を受給するしかなくなる
そんな発言していましたが
落選したら働けば良いだけのこと
何でそこで生活保護の話しになるのか
私には、どう考えても理解出来ないですね。
この発言を糾弾しない
ネットニュース
メディアは本当に間抜け、話になりません。
Posted by まじみっちゃん at
19:30
2017年11月16日
ローソンの努力不足目立つ?
1973年
1号店を開店した
ファミリーマートは、西友系ですね。
その後、ampm他
最近では
サークルKサンクス統合し
現在の店舗数は、17921店です。
1974年
1号店を開店した
セブンイレブンは
イトーヨーカドー系ですね。
現在の店舗数は日本一の19851店です。
1975年
1号店を開店した
ローソンは、ダイエー系ですね。
現在の店舗数は、13450店です。
店舗数は
1位、セブンイレブン
2位、ファミリーマート
3位、ローソン
平均日販は
1位、セブンイレブン、65万7千円
2位、ローソン、54万円
3位、ファミリーマート、52万2千円
統合戦略で
店舗数を増やしてきた
ファミリーマートですが
一番肝心な平均日販では
3店舗中ビリ
セブンイレブンとは
歴然とした差ありますのでまだまだですね。
そこで考えた
ライザップとのタイアップ企画
果たしてこれが
思惑通りに、救世主になるのか見物ですね。
我が家の近くのローソン
テレビで見た
欲しい商品が
陳列棚にあったためしが有りません。
売り切れているのか
端から仕入していないのか
聞いてないので分かりませんが
買いたい商品、残念ながら何もないですね。
1号店を開店した
ファミリーマートは、西友系ですね。
その後、ampm他
最近では
サークルKサンクス統合し
現在の店舗数は、17921店です。
1974年
1号店を開店した
セブンイレブンは
イトーヨーカドー系ですね。
現在の店舗数は日本一の19851店です。
1975年
1号店を開店した
ローソンは、ダイエー系ですね。
現在の店舗数は、13450店です。
店舗数は
1位、セブンイレブン
2位、ファミリーマート
3位、ローソン
平均日販は
1位、セブンイレブン、65万7千円
2位、ローソン、54万円
3位、ファミリーマート、52万2千円
統合戦略で
店舗数を増やしてきた
ファミリーマートですが
一番肝心な平均日販では
3店舗中ビリ
セブンイレブンとは
歴然とした差ありますのでまだまだですね。
そこで考えた
ライザップとのタイアップ企画
果たしてこれが
思惑通りに、救世主になるのか見物ですね。
我が家の近くのローソン
テレビで見た
欲しい商品が
陳列棚にあったためしが有りません。
売り切れているのか
端から仕入していないのか
聞いてないので分かりませんが
買いたい商品、残念ながら何もないですね。
Posted by まじみっちゃん at
17:00
2017年11月16日
格好つけたがる中身ないバカ
忖度という言葉が
やたら使われ
その意味と使い方
ここにきてやっと
国民に認知されたような気がしますが
小池都知事みたいに
故意に
理解しづらい日本語や
横文字を入れたがる政治家は
その政治姿勢を疑われ
最終的には必ず
中身の薄さが露呈し排除されるでしょうね。
私が今
引っ掛かっている言葉は
負託
国民の負託に応えるために
政治家が
よくそんな言い方をしますが
国民の期待に
応えれるように全力で頑張ります
と、普通に話してはダメなのでしょうか?
負託、付託
二つとも、マジ同じフタク、ですよね。
しかし私には
その使い分けすらもマジ全く分かりません。
政治家の皆さん
平均的な日本人が理解出来る
もっと分かりやすい言い回しお願いします。
やたら使われ
その意味と使い方
ここにきてやっと
国民に認知されたような気がしますが
小池都知事みたいに
故意に
理解しづらい日本語や
横文字を入れたがる政治家は
その政治姿勢を疑われ
最終的には必ず
中身の薄さが露呈し排除されるでしょうね。
私が今
引っ掛かっている言葉は
負託
国民の負託に応えるために
政治家が
よくそんな言い方をしますが
国民の期待に
応えれるように全力で頑張ります
と、普通に話してはダメなのでしょうか?
負託、付託
二つとも、マジ同じフタク、ですよね。
しかし私には
その使い分けすらもマジ全く分かりません。
政治家の皆さん
平均的な日本人が理解出来る
もっと分かりやすい言い回しお願いします。
Posted by まじみっちゃん at
14:30