2022年03月24日
どちらが得か分からないの?
国民年金
要するに基礎年金ですが
20歳から40年間
保険料月1万6610円
支払い
死ぬまで月6万5千円受け取る
平均寿命は
男性・81、64歳
女性・87、74歳
800万弱納付して
平均寿命まで生きたら
いくら受け取れるのか
計算したら
誰でも簡単にマジ分かりますね。
日本の高齢者
現在は29、1%
2035年ぐらいから
徐々に高齢者率減少し始めます。
その頃から
葬式の件数もマジ減り始めます。
ですから
支える人と
支えられる人の割合は
最終的には
そんなに大差なく
推移していきますので
年金の支払いしない人
馬鹿みたいに損するだけですね。
いくら納付して
いくら受け取れるのか
それを計算したことも
ない人に限って
妙な理屈つけ納付しないのです。
憲法改正して
年金を支払いしていない人は
生活保護費受給
不可にすべきだと思いますが
とにかく借金してでも
年金だけはマジ支払うべきです。
ただし
余命宣告されたら
年金支払い止めても良いですね。
要するに基礎年金ですが
20歳から40年間
保険料月1万6610円
支払い
死ぬまで月6万5千円受け取る
平均寿命は
男性・81、64歳
女性・87、74歳
800万弱納付して
平均寿命まで生きたら
いくら受け取れるのか
計算したら
誰でも簡単にマジ分かりますね。
日本の高齢者
現在は29、1%
2035年ぐらいから
徐々に高齢者率減少し始めます。
その頃から
葬式の件数もマジ減り始めます。
ですから
支える人と
支えられる人の割合は
最終的には
そんなに大差なく
推移していきますので
年金の支払いしない人
馬鹿みたいに損するだけですね。
いくら納付して
いくら受け取れるのか
それを計算したことも
ない人に限って
妙な理屈つけ納付しないのです。
憲法改正して
年金を支払いしていない人は
生活保護費受給
不可にすべきだと思いますが
とにかく借金してでも
年金だけはマジ支払うべきです。
ただし
余命宣告されたら
年金支払い止めても良いですね。
Posted by まじみっちゃん at
21:15
2022年03月24日
これがオススメのDVDです
コロナが
まん延し始めて以来
2年間でDVD
たぶん600本ほど
視聴したと思いますが
一段落ついた今は
もっぱら読書楽しんでいます。
読み終わるのが
もったいなく思えるほど
素晴らしい本もありますが
時間の無駄だったと感じる
タイトル倒れの本も
嫌になるほど沢山ありますね。
それは映画も一緒ですが
下記はオススメのDVDです。
●神様の思し召し
●それでも夜は明ける
●アバウトシュミット
●7つの贈り物
●あなたに降る愛
●最高の人生の作り方
●俺たちは天使じゃない
●マイスパイ
上記もし未だなら
観ていただきたい映画ですね。
レンタル料金
安い日にDVDレンタルし
コロナで旅行しづらい今
皆様も良かったらご覧下さい。
まん延し始めて以来
2年間でDVD
たぶん600本ほど
視聴したと思いますが
一段落ついた今は
もっぱら読書楽しんでいます。
読み終わるのが
もったいなく思えるほど
素晴らしい本もありますが
時間の無駄だったと感じる
タイトル倒れの本も
嫌になるほど沢山ありますね。
それは映画も一緒ですが
下記はオススメのDVDです。
●神様の思し召し
●それでも夜は明ける
●アバウトシュミット
●7つの贈り物
●あなたに降る愛
●最高の人生の作り方
●俺たちは天使じゃない
●マイスパイ
上記もし未だなら
観ていただきたい映画ですね。
レンタル料金
安い日にDVDレンタルし
コロナで旅行しづらい今
皆様も良かったらご覧下さい。
Posted by まじみっちゃん at
18:05