2023年11月28日

今秋は残念の連続でがっくり

新型コロナが

終息ではないですが

収束したみたいですので

涼しくなってきた11月

色々なところに出掛けました。

佐賀県のバルーンフェスタ

私が訪れた日は

残念ながら中止

現地に訪れて知ったのですが

風他の影響で

中止になる確率は49%

自然相手のイベントといえば

紅葉鑑賞もまさにそうですね。

同じく佐賀県の
紅葉の名所である「九年庵」

訪れた日が
早過ぎた?のか

今年は紅葉自体が

夏の暑さでダメなのか

分かりませんが

マジさっぱりで最悪でしたね。

数年前に見た

京都の
東福寺の紅葉と比べたら

まさに月とスッポン

帰りに

猿回しを見て帰ってきました。

まともに見れたのは
「唐津くんち」だけ

その会場の

屋台で食べたギョロッケ

魚で作ったコロッケですが

唐津の名物だと聞いたので

カレー味マジ食べてみました。

価格は500円

帰りに土産物店で
そのギョロッケが

販売されていましたので

価格見ましたが

3枚で310円

ということは

1枚百円強のギョロッケ

屋台では500円

イベント会場での価格は

やはりボッタクリ相当ですね。

でもギョロッケ

ネーミング気持ち悪いですが

想像以上に美味しかったです。


12月と新年1月

コロナで

長い間我慢してきましたので

白浜と大阪と京都

さらに長崎で

思い切りグルメを楽しみます。

しっかり予約して

生きてて良かった

そう思えるほど楽しみま〜す。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:05