2024年05月02日
他の人のブログ見て思うこと
一時期
実に様々な人の
ブログを見て
たまに
コメント入れたりしていましたが
最近は
サスケさんみたいな
自然体で
読んでて
面白いブログは別として
全くコメントしなくなりましたねぇ。
そもそも
以前みたいに
炎上するのが嫌で
私自身が
コメント受け付けていませんからね。
癌で苦しんでいる人
その人のブログが
ある日突然ストップすると
恐らく亡くなったなぁと
どうしても毎回想像してしまいます。
その人に
お会いしたことすらないのに
その時は少し落ち込んでしまいます。
人工透析している人のブログ
余命宣告をされた人のブログ
これもいつストップするか
判りませんので
読んでいて
常にどこかシンドさ感じていました。
親から腎臓もらった人のブログ読み
私は子供に腎臓あげれるだろうかと
考え込んでしまいましたが
子供に腎臓あげたお母さん
きっと神域に近い方なのでしょうね。
子供の引き籠もりに
苦しんでいるご両親
パワハラに苦しんでいる社員さん
人付き合いにマジ苦しんでいる人
ブログで
自分の気持ちを
書ける元気あるのですから
大丈夫だと思いますが
とにかく
誰かに吐き出したら楽になりますね。
ゴールデンウィーク
前半は毎日ほぼ終日
超弾けてきましたが
3日からの後半は
毎日ボランティア
天気も良さそうですので
手抜きしながら
適当に頑張ろうと
思っていましたが
前半の
疲れが溜まっているのか
体調少しだけ悪化し始めていますね。
一晩寝て
スッキリ治っていれば良いのですが。
実に様々な人の
ブログを見て
たまに
コメント入れたりしていましたが
最近は
サスケさんみたいな
自然体で
読んでて
面白いブログは別として
全くコメントしなくなりましたねぇ。
そもそも
以前みたいに
炎上するのが嫌で
私自身が
コメント受け付けていませんからね。
癌で苦しんでいる人
その人のブログが
ある日突然ストップすると
恐らく亡くなったなぁと
どうしても毎回想像してしまいます。
その人に
お会いしたことすらないのに
その時は少し落ち込んでしまいます。
人工透析している人のブログ
余命宣告をされた人のブログ
これもいつストップするか
判りませんので
読んでいて
常にどこかシンドさ感じていました。
親から腎臓もらった人のブログ読み
私は子供に腎臓あげれるだろうかと
考え込んでしまいましたが
子供に腎臓あげたお母さん
きっと神域に近い方なのでしょうね。
子供の引き籠もりに
苦しんでいるご両親
パワハラに苦しんでいる社員さん
人付き合いにマジ苦しんでいる人
ブログで
自分の気持ちを
書ける元気あるのですから
大丈夫だと思いますが
とにかく
誰かに吐き出したら楽になりますね。
ゴールデンウィーク
前半は毎日ほぼ終日
超弾けてきましたが
3日からの後半は
毎日ボランティア
天気も良さそうですので
手抜きしながら
適当に頑張ろうと
思っていましたが
前半の
疲れが溜まっているのか
体調少しだけ悪化し始めていますね。
一晩寝て
スッキリ治っていれば良いのですが。
Posted by まじみっちゃん at
20:20
2024年05月02日
人付き合い悪くなりましたね
年をとったから
遊ばなくなるのではありませんよ
遊ばなくなるから年をとるのです
という言葉に触れて
そうなのかも知れないなぁと
本気で考えさせられましたが
所詮は言葉の遊びなのかもですね。
コロナ禍になってから
特に高齢者
夜の遊び止めて
人付き合い悪くなりましたよねぇ。
これも言葉の遊びかも?
死は人生の終末ではない
まさにその人の生涯の完成である
心配をするにしても
期待を持つにしても
「ほどほど」ならば苦しみません
ほどほどじゃないから
心が乱れたり
時には怒りを感じたりするのです
この言葉、ふ〜んなるほどと
思わない訳ではありませんが
そもそも
「ほどほどの恋」は
本当の恋ではないと
私はマジつよ〜~~く思いますね。
理性を失うほどだから恋なんです。
そんな白けた
さらに
枯れた恋ならばしたくないですね。
それこそ孤独感の穴埋めですよね。
ここ一週間
雨が降ろうが暑かろうが
飲み食いの毎日でしたが
実に色々な所にも行ってきました。
初めて訪れた
波佐見陶器まつり
昨年は有田陶器市に
行きましたが
陶器まつりや陶器市
この種のイベント
いつ行っても心がワクワクします。
北斎漫画の実物を見て
観察力の凄さに感動したり
坂本龍馬が飲んだコーヒー
飲んだりして過しましたが
遊び回り
食べ捲る
その体力が維持出来ていることを
神にアツく感謝したいと思います。
遊ばなくなるのではありませんよ
遊ばなくなるから年をとるのです
という言葉に触れて
そうなのかも知れないなぁと
本気で考えさせられましたが
所詮は言葉の遊びなのかもですね。
コロナ禍になってから
特に高齢者
夜の遊び止めて
人付き合い悪くなりましたよねぇ。
これも言葉の遊びかも?
死は人生の終末ではない
まさにその人の生涯の完成である
心配をするにしても
期待を持つにしても
「ほどほど」ならば苦しみません
ほどほどじゃないから
心が乱れたり
時には怒りを感じたりするのです
この言葉、ふ〜んなるほどと
思わない訳ではありませんが
そもそも
「ほどほどの恋」は
本当の恋ではないと
私はマジつよ〜~~く思いますね。
理性を失うほどだから恋なんです。
そんな白けた
さらに
枯れた恋ならばしたくないですね。
それこそ孤独感の穴埋めですよね。
ここ一週間
雨が降ろうが暑かろうが
飲み食いの毎日でしたが
実に色々な所にも行ってきました。
初めて訪れた
波佐見陶器まつり
昨年は有田陶器市に
行きましたが
陶器まつりや陶器市
この種のイベント
いつ行っても心がワクワクします。
北斎漫画の実物を見て
観察力の凄さに感動したり
坂本龍馬が飲んだコーヒー
飲んだりして過しましたが
遊び回り
食べ捲る
その体力が維持出来ていることを
神にアツく感謝したいと思います。
Posted by まじみっちゃん at
15:00