2024年09月12日
知識と情報不足ごめんなさい
私が好きで
毎日見るブログに
県民文化会館の
建て替え工事の件
書いてありましたので
思い出したのですが
和歌山県庁
本館の竣工は1938年ですよね。
私が現役時代
日本で一番
地震に対してヤバい9県庁の
一つだと聴き
そんな県庁から
南海トラフ地震がきた時
指揮命令を出すのかよと
めちゃくちゃ
不安になったことを覚えています。
和歌山県には
とにかくお金がないのは
周知の事実ですが
肝心要の県庁が
これで良いのと言いたくなります。
歴史遺産ゆえに保存対象
その意見も理解しますが
やはり安全が何よりも優先ですね。
私が白浜で仕事していたとき
白浜警察署が
海岸沿いにあることに
めちゃくちゃ疑問もち
県会議員に突っ込み倒しましたね。
今も同じ場所にあるのか
確認していませんが
警察署や消防署が
津波にヤラれる場所にあるなんて
馬鹿じゃないのかと
町の会合で発言して
それ以降ヤバいことになりました。
老朽化で
通行に不安がある橋が
日本には一万以上あるそうですが
和歌山にも当然かなりありますね。
それらの橋
南海トラフ巨大地震くると
全て崩壊すると思いますが
私が不安なのは
老朽化した橋の補修経費の
予算があまりにも少ないことです。
特に和歌山市
大丈夫ですかと言いたくなります。
50年以上経過した橋
出来るだけ
通行しない方が良いと思いますね。
よく通行する橋は
いつ出来たのか確認すべきですね。
毎日見るブログに
県民文化会館の
建て替え工事の件
書いてありましたので
思い出したのですが
和歌山県庁
本館の竣工は1938年ですよね。
私が現役時代
日本で一番
地震に対してヤバい9県庁の
一つだと聴き
そんな県庁から
南海トラフ地震がきた時
指揮命令を出すのかよと
めちゃくちゃ
不安になったことを覚えています。
和歌山県には
とにかくお金がないのは
周知の事実ですが
肝心要の県庁が
これで良いのと言いたくなります。
歴史遺産ゆえに保存対象
その意見も理解しますが
やはり安全が何よりも優先ですね。
私が白浜で仕事していたとき
白浜警察署が
海岸沿いにあることに
めちゃくちゃ疑問もち
県会議員に突っ込み倒しましたね。
今も同じ場所にあるのか
確認していませんが
警察署や消防署が
津波にヤラれる場所にあるなんて
馬鹿じゃないのかと
町の会合で発言して
それ以降ヤバいことになりました。
老朽化で
通行に不安がある橋が
日本には一万以上あるそうですが
和歌山にも当然かなりありますね。
それらの橋
南海トラフ巨大地震くると
全て崩壊すると思いますが
私が不安なのは
老朽化した橋の補修経費の
予算があまりにも少ないことです。
特に和歌山市
大丈夫ですかと言いたくなります。
50年以上経過した橋
出来るだけ
通行しない方が良いと思いますね。
よく通行する橋は
いつ出来たのか確認すべきですね。
Posted by まじみっちゃん at
19:15