2022年04月15日

宗教対科学の争いは科学勝利

争いから生まれるのは
憎しみと恨みだけですね。

偉大な人とは
常に許せる人のことです。

人間は

簡単には
許せない方が

普通みたいですが

その許しを
教えるのが

たぶんキリスト教ですね。

しかし

キリスト教の歴史
疑問持つこと沢山

旧約聖書なんて

明らかな妄想が

たくさんあるのに

信者の皆さん

恋は盲目と

マジ同じなのでしょうか?

残念ながら

私には理解出来ませんね。


孔子の論語には
害はない?と思いますが

旧約聖書や

アフガニスタンを見てても

コーランがあるから

差別と争いが絶えないのです。

旧約聖書や
コーランの

妄想や妄言に
振り回されて

人々はマジ争っているのです。

信じている方にしたら

私のこの考え方こそが

妄想だ!とお思いでしょうね。

しかし

一番許すべき事を

先延ばしにしてきたのが

マジそのキリスト教ですよね。

ダーウィンの進化論

その結論を

40年も先延ばして

ずっーと虐げてきた
ガリレオに関しては

誤りを認めるのに

350年もかかりましたよね。

宗教対科学

その戦いに
最終的には

キリスト教は

いつもマジ屈していますよね。

さらに

私の理解を越えているのは

1096年から始まった

十字軍

イスラム教徒から
聖地エルサレムを

奪回するために

編制された
キリスト教徒の軍

早い話が軍隊そのモノですね。

人を殺戮するための軍隊

それが宗教のマジ実態ですね。

これとて

旧約聖書と
コーランがあるから

起きてしまった戦いですよね。

この3つの事実に対し

信者の皆様

どうお考えなのか

真剣にお尋ねしてみたいです。

ずっと昔に

クリスチャンの友人に

この質問をしたところ

あら探しばかりしないで
良いところを見てくれと

叱られましたが

納得いく答えは

残念ながら貰えませんでした。

その友人は今

脳腫瘍のため
下半身付随で

脚は以前の
半分以下の

細さになっていますので

その姿には憐れを感じますね。

神が

本当にいるのなら

熱心な信者である

その友人を

どうかもう一度

歩ける様にしてあげて下さい。

過度な多様性を否定し
さらに宗教を否定する

そんな私に

バチがあたるかどうか

まさに神のみぞ知る、ですね。




Posted by まじみっちゃん at 21:55