2025年02月24日
あ~ぁ処分するのが勿体ない
救急搬送された場合
とるものも
とりあえず
そんな状況ですから
退院したら
当然のことながら
処分するモノ多数あります。
今回の独り住まいの
私の場合
●すき焼き
●玉子焼き
●豚汁
●マカロニポテトサラダ
●バナナ
●牛乳
●ヨーグルト
●ワタミの惣菜
●おたべ
野菜室に入っているモノ
●白菜
●ミニトマト
記憶にあるのは
これぐらいですが
他にもあるかも知れません。
生ゴミ捨てていないし
部屋の換気も気になります。
突然の救急搬送
当然の事ながら
部屋はそのまま
私以外にも
多数経験されていると
思いますが
一人暮らしでは
どうしようもありませんね。
ひょっとしたら
エアコンや炬燵
スイッチ
入ったままかも知れません。
退院したら
洗濯物含め
やらなくてはならないこと
たくさんありますが
衰えた体力で
頑張るしかないですよねぇ。
それも
たぶんリハビリになります。
次回の入院に備えて
入院時必要になるモノ
リストアップをして
リュックサックに入れ
準備しておこうと思います。
我が家の風呂に
ゆっくりと入浴して
先ずはいの一番に
餃子食べに行きたいですね。
さらに
美味しいトンカツと
白ご飯を食べること
今一番やりたいこと
やはり
それしか思い浮かびません。
次に食べたいモノ
やはり美味しい寿司かなぁ。
贅沢ですが河豚も食べたい
頭に思い浮かぶのは
美味しい食べ物だけ
何であれ
病院食だけはもう充分です。
栄養と
健康に留意した食事
そんな食事
本当にもうクソッタレです。
栄養のバランス考え
野菜中心のメニュー
結局
美味しく食べられなければ
気持ちがめげて
元気になれない
そう思いますが
管理栄養士には
頭でっかち過ぎて
それが
わからないのでしょうねぇ。
一度自分が入院して
病院仕立ての卵焼き
食べたら良いと思いますね。
余命幾ばくもない患者に
病院食を食べさせる
これは拷問だと思いますね。
とるものも
とりあえず
そんな状況ですから
退院したら
当然のことながら
処分するモノ多数あります。
今回の独り住まいの
私の場合
●すき焼き
●玉子焼き
●豚汁
●マカロニポテトサラダ
●バナナ
●牛乳
●ヨーグルト
●ワタミの惣菜
●おたべ
野菜室に入っているモノ
●白菜
●ミニトマト
記憶にあるのは
これぐらいですが
他にもあるかも知れません。
生ゴミ捨てていないし
部屋の換気も気になります。
突然の救急搬送
当然の事ながら
部屋はそのまま
私以外にも
多数経験されていると
思いますが
一人暮らしでは
どうしようもありませんね。
ひょっとしたら
エアコンや炬燵
スイッチ
入ったままかも知れません。
退院したら
洗濯物含め
やらなくてはならないこと
たくさんありますが
衰えた体力で
頑張るしかないですよねぇ。
それも
たぶんリハビリになります。
次回の入院に備えて
入院時必要になるモノ
リストアップをして
リュックサックに入れ
準備しておこうと思います。
我が家の風呂に
ゆっくりと入浴して
先ずはいの一番に
餃子食べに行きたいですね。
さらに
美味しいトンカツと
白ご飯を食べること
今一番やりたいこと
やはり
それしか思い浮かびません。
次に食べたいモノ
やはり美味しい寿司かなぁ。
贅沢ですが河豚も食べたい
頭に思い浮かぶのは
美味しい食べ物だけ
何であれ
病院食だけはもう充分です。
栄養と
健康に留意した食事
そんな食事
本当にもうクソッタレです。
栄養のバランス考え
野菜中心のメニュー
結局
美味しく食べられなければ
気持ちがめげて
元気になれない
そう思いますが
管理栄養士には
頭でっかち過ぎて
それが
わからないのでしょうねぇ。
一度自分が入院して
病院仕立ての卵焼き
食べたら良いと思いますね。
余命幾ばくもない患者に
病院食を食べさせる
これは拷問だと思いますね。
Posted by まじみっちゃん at 19:30