2018年03月08日

悲惨な老後生活になりますよ

老後奥さまに
優しくして欲しいのならば

今のうちに

最低でも週に一度は

奥さまを家事から解放して下さい。

旦那が夕食を作る日
そんな日がないのならばなおさらの事です。


●中華・餃子の王将

●牛丼の吉野家、すき家、松屋

●トンカツのかつや

●回転寿司スシロー、はま寿司

●うどんの丸亀製麺

●上質定食の大戸屋、やよい軒

●ちゃんぽんのリンガーハット

●ハンバーグのビックリドンキー

いずれも名だたる全国チェーン店ですよね。


安くて美味しい店ばかりですので

週に一回ぐらいなら
家計にもマジそんなに響かないと思います。

さらに春夏秋冬
年に4回以上は

ワンランク上の店で
奥さまと一緒に食事を楽しんで下さい。

たまには

大阪や京都でデートして
美味しいモノを食べたらマジ最高ですよね。

とにもかくにも

奥さまに食後
後片付けしなくても良い日を作って下さい。

そのためにも

週に一回以上の外食を
一日も早く習慣化する事をオススメします。


世の中の勘違い亭主に
何度でも申し上げたいのは

家事を手伝わない旦那には
明るい老後はマジ絶対に無いという事です。








  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2018年03月08日

博多ラーメンには限界がある

日本のラーメンは

豚骨がほとんどのため

イスラム圏では
マジ全く受け入れられません。

それに対し

蘭州ラーメンは
ハラス対応ですから

16億人の
イスラム教徒は

安心して食べる事が出来ます。

この時点で残念ながら
世界制覇争い勝負ありですね。

しかし最近は
博多ラーメンばっかりで

札幌ラーメン影が薄いですね。

和歌山ラーメンも
マジに頑張って欲しいですね。

  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2018年03月08日

何が違う?マーズルー牛肉面

台湾では

一蘭が
異常な人気になっていますが

日本のラーメン

世界でみると

一風堂が世界12の国に
77店舗開業し人気をはくしています。

しかし

東京で一番人気は

中国のマーズルー牛肉面

2025年までに
世界で10万店オープンするそうです。

蘭州ラーメン・マーズルー牛肉面

和歌山に
なんて贅沢言いませんが

最低でも

早く大阪にオープンして欲しいですね。


  


Posted by まじみっちゃん at 17:00