2018年03月05日
マジ美味な湯どうふの作り方
スペシャルな
豆腐で作る湯豆腐
本当にマジ驚く程美味しいですよね。
佐賀県の嬉野温泉で
食べた「温泉湯豆腐」は
驚きの美味さでしたが
無いものは仕方ありませんので
自宅で食べる
最高の味を目指すことにして
さて作り方は
水溶き片栗粉を入れる
火を止めて豆腐を入れる
火を止めたまま鶏肉を入れる
余熱で30分おいて
食べる前に加熱すると
美味しい湯どうふが出来上がります。
皆さん
これで専門店に近い味になります。
ですから
是非試して欲しいのですが
美味しくするポイントは
もちろんポン酢もありますので
少々お高いですが
旭ポン酢で食べるとマジ最高ですね。
豆腐で作る湯豆腐
本当にマジ驚く程美味しいですよね。
佐賀県の嬉野温泉で
食べた「温泉湯豆腐」は
驚きの美味さでしたが
無いものは仕方ありませんので
自宅で食べる
最高の味を目指すことにして
さて作り方は
水溶き片栗粉を入れる
火を止めて豆腐を入れる
火を止めたまま鶏肉を入れる
余熱で30分おいて
食べる前に加熱すると
美味しい湯どうふが出来上がります。
皆さん
これで専門店に近い味になります。
ですから
是非試して欲しいのですが
美味しくするポイントは
もちろんポン酢もありますので
少々お高いですが
旭ポン酢で食べるとマジ最高ですね。
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2018年03月05日
このままで良いのか悩みます
訪日外国人
昨年は2869万人
5年前の約3倍ですのでマジ凄いですね。
それに対し
昨年の難民の認定者数は
●ドイツ、26万4千人
●フランス、2万4千人
●アメリカ、2万人
●イギリス、1万4千人
●カナダ、1万人
日本は、28人ですので偉い違いですね。
一種の排他的主義だと思いますが
これが果たして
多くの国民の意思なのか
何らかの方法で本当に確認したいですね。
昨年は2869万人
5年前の約3倍ですのでマジ凄いですね。
それに対し
昨年の難民の認定者数は
●ドイツ、26万4千人
●フランス、2万4千人
●アメリカ、2万人
●イギリス、1万4千人
●カナダ、1万人
日本は、28人ですので偉い違いですね。
一種の排他的主義だと思いますが
これが果たして
多くの国民の意思なのか
何らかの方法で本当に確認したいですね。
Posted by まじみっちゃん at
19:00
2018年03月05日
糖尿病にならない必須条件は
●1日3食規則正しく
●食品の種類は数多く
●食事はバランス良く
●食物繊維をマジに多く
●脂質はマジに控えめに
●カロリーオーバー厳禁
●たんぱく質を充分とる
●緑黄色野菜を充分とる
●清涼飲料水は飲まない
●一番ダメなのは低栄養
ダンベルとスクワットを
週に2、3回、必ず行い
毎日
家事全般と
散歩するのが肝要ですが
皆さんは出来ていますか?
●食品の種類は数多く
●食事はバランス良く
●食物繊維をマジに多く
●脂質はマジに控えめに
●カロリーオーバー厳禁
●たんぱく質を充分とる
●緑黄色野菜を充分とる
●清涼飲料水は飲まない
●一番ダメなのは低栄養
ダンベルとスクワットを
週に2、3回、必ず行い
毎日
家事全般と
散歩するのが肝要ですが
皆さんは出来ていますか?
Posted by まじみっちゃん at
16:00