2022年04月29日
だからお前はアカンのや!!
勉強そのものもですが
それ以上に
勉強のやり方を
教えてくれる教師に
出会えた人はマジ幸運ですね。
ですから
教員採用試験のあり方
根本的に考え直すべきですね。
成績上位者が
生徒の能力を見極め
能力を
伸ばしてくれるのか
はなはだ疑問ですが
それ以上に
第一希望が叶わなく
仕方なしに
教師になった人は不要ですね。
「だからお前はアカンのや」
「というか・・・」
こんな口癖の教師
最悪ですので
採用試験見直して欲しいです。
生徒の能力を
伸ばすどころか
逆に
低下させてしまいますのでね。
それ以上に
勉強のやり方を
教えてくれる教師に
出会えた人はマジ幸運ですね。
ですから
教員採用試験のあり方
根本的に考え直すべきですね。
成績上位者が
生徒の能力を見極め
能力を
伸ばしてくれるのか
はなはだ疑問ですが
それ以上に
第一希望が叶わなく
仕方なしに
教師になった人は不要ですね。
「だからお前はアカンのや」
「というか・・・」
こんな口癖の教師
最悪ですので
採用試験見直して欲しいです。
生徒の能力を
伸ばすどころか
逆に
低下させてしまいますのでね。
Posted by まじみっちゃん at
21:12
2022年04月29日
親も子育てを本気で学ぶべき
全く相手の立場で
見ようとしない
考えもしない人が
私の知り合いにもいますが
なぜそうなるのでしょうね。
親の育て方が
マジマジ悪いのでしょうか?
自分の思い通りに
マジならなければ
直ぐに怒りを
顕にする人がいますが
それも親の育て方が
マジマジ悪いのでしょうか?
問題は子供じゃなく
育てる大人にありそうです。
教師の資質がない人が
教師をしてる場合
子供は
たまったものではありません。
しかし子供は
親の資質がない親であれ
選べませんので
あまりにもマジ残念ですよね。
親になる人は
子育てを
しっかり学んで欲しいですね。
子育ての基本ぐらい
学んで
マジ親になって欲しいですね。
見ようとしない
考えもしない人が
私の知り合いにもいますが
なぜそうなるのでしょうね。
親の育て方が
マジマジ悪いのでしょうか?
自分の思い通りに
マジならなければ
直ぐに怒りを
顕にする人がいますが
それも親の育て方が
マジマジ悪いのでしょうか?
問題は子供じゃなく
育てる大人にありそうです。
教師の資質がない人が
教師をしてる場合
子供は
たまったものではありません。
しかし子供は
親の資質がない親であれ
選べませんので
あまりにもマジ残念ですよね。
親になる人は
子育てを
しっかり学んで欲しいですね。
子育ての基本ぐらい
学んで
マジ親になって欲しいですね。
Posted by まじみっちゃん at
14:38