2022年06月11日

絶対に忘れてはダメですよね

東日本大震災の際の

台湾の愛溢れる対応を

賢明な皆さんは

きっと鮮明に覚えていますよね。


アメリカからの義援金
百億円を超えましたが

人口はそのアメリカの
十分の1以下の台湾が

230億円を軽く超えましたね。

台湾人の

一人あたりの国民所得
アメリカ人の2分の1以下です。

ですから
なおさら

価値あると思いましたが

その当時
台湾に在住していた日本人が

書いた記事読んで

マジ感動したのを覚えています。

その記事によると

テレビでは

東日本大震災の被災状況を

一週間連続して
放映したそうですが

その番組を見ながら

多くの台湾人が
悲しみ泣き叫んでいたそうです。

テレビ局7局が

頑張れ日本!と

エール送り続けていたそうです。

新聞は全紙で
1面~5面に

東日本大震災の模様を掲載し

募金の呼び掛けを
していたそうですので

結果個人の募金が

230億円にもなったのですね。

中国からの義援金
3億円弱でしたが

中国の新聞では

台湾からの230億円も
中国からの義援金として

233億円を日本に渡したと

書いてあったそうですので

さすがに厚顔無恥な中国ですね。


台湾の各種意識調査

2006年以降

好きな国のトップは日本

2位のアメリカを
倍以上引き離して

断トツのトップですが

嫌いな国のトップは

はい、もちろんマジ中国ですね。

ついでに

嫌いな国2位はやはり韓国です。


台湾人の

溢れんばかりの愛に

私は未だに
応えていませんので

コロナが収束したら

是非とも台湾に行きたいのです。

世界の十大レストランに

選ばれた

ディンタイフォンの本店は

もちろん行きたいですが

台湾で大人気の

日本のモスバーガー他が

どんなメニューを
提供しているのか

それも興味ありますので

屋台で
提供している料理も含め

とにかく色々食べてみたいです。

台湾では台北を
タイペイと呼んではダメ

必ずタイホクと呼んで下さいね。


受けた恩は石に刻め!ですよね。

  


Posted by まじみっちゃん at 22:16

2022年06月11日

10年以内に消滅する組織は

人間の生は
動物の死に

支えられている

ですから

たまには
供養しなくては

ダメだと思いますが

毎食いただく前に

「いただきます」と

手を合わせることこそが

真の供養だと思いますね。

これが

道徳の基礎だと思います。

しかし

外食する時は

私も含め

そのいただきます!が

ない人がほとんどですね。

難波の高島屋

そのレストラン街にある

ディンタイフォン

その店に

一人で
食事に来られてた

高齢の女性が

静かに手を合わせ

「いただきます」

本当に

とても素敵な光景でした。

高齢になればなるほど

品よく生きたいと

思いますが

内情聞けば聞くほど

立憲共産党さん

特に女性議員ですが

犬のように
キャンキャン吠えるだけ

中身もですが
肝心な品もないですから

10年以内に

マジ消滅するでしょうね。

当時の社会党と
マジ一緒ですが

日本はアメリカみたいな

二大政党は

本当に夢のまた夢ですね。

なんせ

立憲共産党!ですからね。

  


Posted by まじみっちゃん at 21:00