2022年07月16日
堂々とホラ吹いても問題なし
若者は別ですが
高齢者は
必要に迫られないのならば
苦手な事には
挑戦をしない方が良いですよね。
今さらしんどい思いして
恥をかく必要はありませんよね。
●自転車に乗れない
●少ししか泳げない
●縄跳びが出来ない
●逆上がり出来ない
こんな事出来なくても
実生活で何の不便もないですよね。
子供の頃
出来ないからと
コンプレックスになっていた方
その解消のために頑張っても
怪我するだけ損ですので
昔出来ていたけど
昔は乗れてたけど
高齢になって出来なくなったと
孫に
堂々とほらを吹いたら良いのです。
●ナイフ、フォーク苦手
●フラフープが出来ない
日本人は箸の文化ですから
何処へ行っても
堂々と
箸を要求して使ったら良いのです。
現役時代に
ホテルで
マナー講習会の講師をしていた
私が言うのですから心配無用です。
現に私は
東京の一流ホテルの
スカイラウンジでも
コース料理を箸で食べましたから。
高齢者にとって
健康寿命を延ばすのに
適したモノは
●卓球
●ボーリング
●けん玉
●カラオケ
そして英会話だそうですが
ストレス感じないで
出来るのならば
何であれ挑戦したら良いですよね。
私の夢は
ピアノ弾きながら歌う
そして乗馬ですが
明日で71歳になる今でも
乗馬だけはまだ諦めていませんね。
高齢者は
必要に迫られないのならば
苦手な事には
挑戦をしない方が良いですよね。
今さらしんどい思いして
恥をかく必要はありませんよね。
●自転車に乗れない
●少ししか泳げない
●縄跳びが出来ない
●逆上がり出来ない
こんな事出来なくても
実生活で何の不便もないですよね。
子供の頃
出来ないからと
コンプレックスになっていた方
その解消のために頑張っても
怪我するだけ損ですので
昔出来ていたけど
昔は乗れてたけど
高齢になって出来なくなったと
孫に
堂々とほらを吹いたら良いのです。
●ナイフ、フォーク苦手
●フラフープが出来ない
日本人は箸の文化ですから
何処へ行っても
堂々と
箸を要求して使ったら良いのです。
現役時代に
ホテルで
マナー講習会の講師をしていた
私が言うのですから心配無用です。
現に私は
東京の一流ホテルの
スカイラウンジでも
コース料理を箸で食べましたから。
高齢者にとって
健康寿命を延ばすのに
適したモノは
●卓球
●ボーリング
●けん玉
●カラオケ
そして英会話だそうですが
ストレス感じないで
出来るのならば
何であれ挑戦したら良いですよね。
私の夢は
ピアノ弾きながら歌う
そして乗馬ですが
明日で71歳になる今でも
乗馬だけはまだ諦めていませんね。
Posted by まじみっちゃん at
22:15
2022年07月16日
理想論しか言わない人は論外
我が国の大部分の官僚は
超一流大学を卒業し
官僚の仕事しか知らない
それに対し
中国共産党のエリートは
必ず農業体験させられ
さらに軍隊に所属して
心身を徹底的鍛えられ
その後
複数の業種の仕事に従事
そんな中で
努力して這い上っていっています。
その違いが
今の国力の違いに
結び付いていると
私は思うのですが
それを指摘する識者
残念ながらほとんどいないですね。
日本の知識人
本音を隠し
綺麗事しか
発言しませんが
それでこの国が
良い方向に向くと
マジマジ思っているのでしょうか?
サンデーモーニングの
コメンテーターの皆様
たまにで結構ですから
心の叫び、本音を聴かせて下さい。
あなた方の
実現不可能な
絵空事の
綺麗事満載のコメント
本当にもう鬱陶しくて辟易ですね。
聞いていて
じゃああんたがやってみろ
って、いつも思いますので
もう最近は全く見ていませんけど。
張本勲さんのコメント
聞きたくで見ていましたが
上原ではあまりにも役者不足です。
超一流大学を卒業し
官僚の仕事しか知らない
それに対し
中国共産党のエリートは
必ず農業体験させられ
さらに軍隊に所属して
心身を徹底的鍛えられ
その後
複数の業種の仕事に従事
そんな中で
努力して這い上っていっています。
その違いが
今の国力の違いに
結び付いていると
私は思うのですが
それを指摘する識者
残念ながらほとんどいないですね。
日本の知識人
本音を隠し
綺麗事しか
発言しませんが
それでこの国が
良い方向に向くと
マジマジ思っているのでしょうか?
サンデーモーニングの
コメンテーターの皆様
たまにで結構ですから
心の叫び、本音を聴かせて下さい。
あなた方の
実現不可能な
絵空事の
綺麗事満載のコメント
本当にもう鬱陶しくて辟易ですね。
聞いていて
じゃああんたがやってみろ
って、いつも思いますので
もう最近は全く見ていませんけど。
張本勲さんのコメント
聞きたくで見ていましたが
上原ではあまりにも役者不足です。
Posted by まじみっちゃん at
17:48