2023年01月14日

金無くてもこれだけは頑張る

私が毎月25日以上

6千歩以上歩くようになったのは

3年程前からですが

その結果歩いていてツマズカなくなりました。

食事している時に
舌を噛むこともなくなり

さらに何より

かなり無茶な飲食しても太らなくなりました。

一時的には太るのですが

通常の飲食をすると2、3日で体重戻ります。

骨密度はどうか分かりませんが

血管年齢は70歳の時に47歳

71歳になり46歳!と益々上昇しています。

今のところ

良いことずくめですが

歩くのが習慣になると

歩かないとなんとなく落ち着かなくなります。

小雨程度ならば

マジに6千歩超歩かない理由にはなりません。

一日に一度は外出する

代わり映えしない毎日ですが

まさしく「継続こそが力」で健康の源ですね。


ところがこの「継続」

人間関係においては

老後の継続は下手すると命取りになりますね。

続くのは

あくまで組織に属している間で

ひとたび組織から外れれば

つながりも普通は自然に途切れてしまいます。

ならば

かっての学友と旧友を温めてと
思わないわけではありませんが

長い間疎遠が続いているために

簡単には肝胆相照らす仲にはなれませんよね。

ましてやコロナ禍ですから

なおさらですが

元仕事仲間の数名と

たまにメールのやり取りするのが精一杯です。

ただお世話になった方々を

忘れるような人間には
絶対になりたくありませんので

伝を頼り

その方々の現住所を確認して

先ずは私が美味しいと思うモノ

お贈りしたいと思いますが

遠方まで

お会いしに出掛ける馬力はなくなりましたね。

コロナ禍だから訪問を控える

それもありますが

コロナ蔓延している
東京や大阪といった

若者だらけの大都会の空気はマジ怖いですね。

東京も横浜も大阪も福岡も
行きたいところ沢山ですが

新型コロナ感染収束する日来るのでしょうか?

金はなくとも恩だけは忘れない

そういう人間になりたいと

心底思っていますが

急がないと皆さん私よりマジ年上ですからね。
  


Posted by まじみっちゃん at 08:45

2023年01月13日

吉岡秀隆と横山ナニガシの顔

私は

吉岡秀隆のヘロヘロした顔が

大嫌いですので

彼がモテる男の役を演じていたら

めちゃくちゃ半端なく白けてしまいます。

彼が内田有紀と結婚した時

超ブサイクな男たちは

男は顔じゃないんだと

本当にきっと意を強くしたのでしょうね。

その後彼は内田有紀と離婚しましたよね?

あの2人に何の興味もないので
その原因すら全く知りませんが

彼が初めて内田有紀と何した時

どれくらい早くイッタかは想像出来ます。


嫌いな顔の男

そこそこいますが

朝ドラのお兄ちゃん役で

出演している
横山なんとかという男優?

あの男優の顔もとにかく大嫌いなんです。

朝から見たくない顔ですが

父親亡き後自分が会社を引き継ぐから

妹の舞はパイロットの道にススメと

良い人間に変身するような気がしますね。

もちろん先の筋書き
全く知りませんので

私の想像は外れているかも知りませんが

このままでは

横山はマジに好感度ガタ落ちですからね。

しかしあの岩倉という会社

専務も常務も部長も課長すらもいない

摩訶不思議な会社ですが

朝から

こんな重たい番組見るの

正直なところマジ嫌になってきましたね。

朝は出来れば爽やかな番組見たいですね。


今朝の朝ドラ見て

目指す道が違うようになったから別れる

ってバカじゃないのと思いましたが

あのやり取りで本当にお別れなんですね。

好きなのに意地で別れると

人は必ず後悔するそうですが

男女の微妙な価値観の違いが

マジ残念ですがそうさせるのでしょうか?
  


Posted by まじみっちゃん at 18:12

2023年01月08日

ホテルでコーヒー飲むと千円

高級ホテルの

ラウンジでのコーヒー

千円以上がマジに当たり前ですよね。

たいした接客でもなく
高級ラウンジの雰囲気もないのに

ホテルというだけで

千円以上とる

これぞボッタクリですので

そういうラウンジで

絶対にコーヒー飲んではいけません。

コーヒーの原価は

一杯400円の喫茶店でも

一杯千円以上の
ホテルのラウンジでもほぼ一緒です。

ですから

お客さんが
支払いしているのは

雰囲気代ですから

それに見合わない雰囲気なら

単にボッタクられてているだけです。

随分昔ですが

高級ホテルで

一杯2千円の
コーヒー飲みましたが

ドトールコーヒーの方が美味いです。

自腹でホテルでコーヒー飲む

これは

マジお金を溝に捨てるのと一緒です。

私が昨年

一杯500円以上の
コーヒー飲んだのは

一回だけ

長崎市のグラバー園内にある

日本で初の西洋料理店を
完全に復元している店で

2人でコーヒー飲みましたが

それは

一緒に訪れた人に

その当時の店内の内装と

コーヒーの味を
マジに味わって欲しかったからです。

実質的には見学料ですから

2人で

1200円支払いしても納得ですね。

さらにこんな私でも

コメダ珈琲は時々利用していますね。

理由は多くの週刊誌と
新聞があるからですが

モーニング無料もマジお得ですよね。

ハウステンボスで

寒風にさらされながら

一杯700円以上のコーヒー

飲んでいる人がいましたが

価格に見合うだけの接客と

その雰囲気

それに見合わない価格のコーヒーは

私は絶対に意地でも拒否しています。

ホテルだから千円以上が当たり前

はぁ~~馬鹿言ってんじゃないよぉ。

じゃあ千円に見合うだけの

本当に美味しいコーヒー飲ませろよ。

神業みたいな接客マジみせてみろよ。
  


Posted by まじみっちゃん at 21:50

2023年01月08日

演技力無さ過ぎて不安ですが

徳川家
初代は

ご存知、徳川家康

2代、秀忠
3代、家光

5代、綱吉

8代は紀州和歌山の雄、徳川吉宗

15代の慶喜の時に
大政奉還しましたが

その後も徳川家は子沢山でつづいています。

16代、家逹
17代、家正
18代、恒孝(つねなり)

18代の恒孝さんは現在82歳

昨年一杯まで徳川家当主をおつとめでした。

ご高齢ということで

今年の元日に

息子の家広さんが第19代に就任しました。

家広さんは

英語ペラペラで

政治経済評論家としてご活躍みたいですね。

知らんけど。

さすがに品格はありますが太り過ぎですね。(笑)

で、その初代徳川家康を

大河ドラマで演じるのが

松本潤

再放送されていた「永遠のニシパ」

実話に基づいたストーリーですから

楽しみにして見たのですが

松本潤と深田恭子の演技

まるで学芸会みたいで

本来なら泣けるシーンで笑ってしまいました。

その松本潤が主役ですから

不安が一杯なのですが

今回の大河ドラマ、作は古沢良太さんですね。

ALWAYS 三丁目の夕日
リーガル・ハイ

さらに人気のコンフィデンスマン

私が大好きなこれらの作品を手掛けた人です。

ですから

見応えある大河ドラマに
ものの見事に仕上げてくれると思っています。
  


Posted by まじみっちゃん at 08:00

2023年01月07日

期待するから腹が立つのです

紅白歌合戦

視聴率過去ワースト2の35、3%

一昨年までと違い
裏番組に挌闘技もなく

またこれといった目玉番組も

ありませんでしたので

実質的には

一昨年の34、3%にも負けていますね。

紅白歌合戦

どうしても

期待するから腹が立つというか・・・

視聴率では
箱根駅伝が少し負けていますが

箱根駅伝

来年の百年記念大会から

全国の大学が参加するようになれば

箱根駅伝がきっと逆転するのでしょうね。


期待するから腹が立つというか

マスクをしている目元美人を見ると

人間はどうしても

その美しい目元相応のお顔を想像します。

それが人間の本能ですが

その想像を超えるような美人は

ほんの数%で

ほとんどはマスクを外した顔を見て

想像を下回る現実に

マジ必要以上にガッカリしてしまいます。

後ろ姿の美しさに魅せられて

急ぎ足で抜き去り

顔を見てガッカリ

これもマスク同様に

お顔が想像を下回るからですが

71歳の私は

抜き去りお顔を見たくても

逆にだんだん離されるようになり

お顔を全く見れなくなってしましました。(汗)


何事も期待するから腹が立つ

期待しないで
自然体で待てるようになると

偉人曰く

自然と幸せが飛び込んでくるそうですよ。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:22

2023年01月07日

それでも反省しない仲間の妻

私は今とにかく外食が本当に大好きです。

出来立ての温かい料理が食べれ

作り立ての寿司とかも

私の若い頃とは違い

リーズナブル価格で
食べれるのですから

何であれ食べるたびに

心底マジ感謝の気持ちで一杯になります。

外食の良さはもう一つ

それは後片付けしなくて良いことですね。

ですから

外食は私にとって有難すぎるモノですね。


奥さまが作ってくれた

出来立ての料理を
美味しいとも言わずに無言で食べ

奥さまが

その片付けしている時に

テレビ見ながら
高笑いしている旦那さん

その時に奥さまがどんな気持ちか

何もかも全て主夫している私には

良く分かりますが

下手したら殺意わいていると思いますね。


外食するのなら何でも良い

片付けしなくてよいのなら
料理の種類なんて問わない

それが世の中の

マジ普通の主婦の気持ちだと思いますね。


外食に慣れすぎた
大阪の仲間の奥様

あれは嫌、そんなの要らない

とうとう仲間はキレてしまい

マジ外食に連れて行かなくなりましたね。

厳しい言い方になりますが

あまりにも甘やかし過ぎた

そして
外食に

あまりにも慣れさせてしまった仲間にも

私はかなりの部分で責任あると思います。


自宅で

カキフライとキャベツの千切り

腹一杯食べさせてくれる奥様を

世の旦那さんとにかく大切にして下さい。

そのお礼に

時々奥様を外食に連れていって下さいね。
  


Posted by まじみっちゃん at 12:38

2023年01月06日

たぶん4人?近しい人が逝く

私の父は
72歳で

胃癌であの世に旅立ちました。

母も72歳で

交通事故でマジ旅立ちました。

私は今年でその72歳

両親を超え72年以上

この世でマジ頑張り
あの世にいかないと

たぶん天国で表現

父母に怒られると思いますね。

父母以上に

一年でも長生きするのが

今の私に出来る親孝行ですね。

ですから人一倍

健康に留意しているのですが

ここのところ急に

体調不安に陥り

72歳の壁を感じていますね。


一人で過ごすクリスマス
そして正月が一番鬱だと

思っているからなのか

その両日ともマジ体調不良でした。

もう5年以上

体調不良だと感じたこと

一度もなかったのに・・・

これをよい機会ととらえ

今年こそ

口先だけではなく

癌の検査うけようと

思いますが

私の近い人で

年内もたない人がたぶん4人

その4人とも

深刻な状態ですが

現状知れば知るほど

長生きしたくないかなぁと

本気で思うようになってきました。

4人の苦しみようを考えたら

頑張って下さいなんて

無責任なこととても言えないです。

今年の抱負は

その72歳で壁を乗り越えること

それにつきると思いますが

大学院合格に向けて

受験勉強もやるだけマジやります。
  


Posted by まじみっちゃん at 13:45

2023年01月05日

正月三が日の人出の多さ驚嘆

正月三が日

色々なところに訪れ

新たな年の
人間模様を見てきましたが

先ず気付いたのは

正月飾りしている車が

マジ一台もなかった事ですね。

それどころか

明らかに大晦日に
洗車すらしていない車

驚く程たくさんありましたね。

日本の良き風習

どんどん失われていきますね。

降ろしているシャッターに
謹賀新年の張り紙すらない

そんな店も沢山ありましたね。

洗車もしない上
年始の張り紙もしていない店

その半数以上は

近い将来倒産して閉業

そうなると思いますが

一番凄いなぁと思ったのは

商業施設の人出の多さですね。

超久しぶりに

複数の福袋購入しましたが

やはり不要なモノ多数でした。

福袋は

情報なしに

行き当たりばったりで

購入すると

やっぱり全く得しないですね。

いきなり行列が出来ている店

福袋の中身を
後でチラシで確認すると

マジなるほどと思いましたね。

やはり前もって

情報得るのが得する秘訣です。

って、至極当然の事ですよね。
  


Posted by まじみっちゃん at 17:15

2023年01月04日

高額当選者の6割超が不幸に

ノーベル経済学賞受賞者

クリストファー・シムズの

理論に飛びつき

インフレを起こすには

継続的な財政出動が必要と

アベノミクスに邁進しましたが

「金融政策」
「財政政策」
「成長戦略」

安倍晋三元総理のこの3本の矢ですよね。

野党の議員

アベノミクスを
よく批判していましたが

クリストファー理論を

把握した上での批判だったのでしょうか?

アベノミクスにより

失業率は改善され

GDPも株価も伸びましたが

それは民主党時代の経済政策が

あまりにも酷かったことから来ています。

いまだに

旧民主党の
立憲民主党を支持している皆さん

そのことをマジにお忘れなのでしょうか?

この政党に

日本の舵取り任せたら日本は終わります。

東日本大震災が起きたのに

増税をした民主党

その結果欧米の専門家から

批判され

国際的信用までマジに失くしましたよね。


少し話はかわりますが

多額の財産を相続した人で

それを有効に活用して

成長した人はほんの一部で

ほとんどの人は

その不労所得により

残念ながらかえってマジ堕落しています。

宝くじ当選し
億以上の収入を得た人の

6割以上はマジに破産しているそうです。

メジャーリーグで
年俸10億円以上

稼いでいた人の

3分の2超がマジ破産しているそうです。

以上のことから

南海トラフ巨大地震の

復興財源は

「相続税の大幅増税」でまかなうべき

これこそが「まじみっちゃん理論」です。

孫が他人に
7億円当選したことを話し

結果多くの人にバレて

人生が変わり

行方不明になった
愛知の知人の知人

その後どうなったのか
確認出来ていませんが

知人の話しでは

行方不明になる前は

変わり果てげっそり痩せていたそうです。

全ての周りの人が
信じられなくなり

精神がおかしくなると

本に書いてありましたが

やはり何事もそこそこが良さそうですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:45

2023年01月03日

今更ですがやるだけやるぞ~

文系の経済学部

理系とは違い

マジにサラリーマン養成所ですよね。

どんな資格とれるのか

大学時代は

それすら定かではありませんでした。

現役の時は
外大受験し

ものの見事に桜散る

そのハードルの高さに打ちのめされ

一浪して経済学部に進学しましたが

一番肝心なケインズの本すら

恥ずかしながら読みませんでしたね。

まさに後悔しきりの71歳ですが

だからこそ

自由に学べる大学時代に

現役の経済学部の学生の皆さんには

アダム・スミスの国富論

カール・マルクスの資本論

最低限

この2冊本気で読んで欲しいですね。

近代経済学の父とまで
評されていたアダム・スミス

社会主義国を誕生させた
カール・マルクスの思想もですが

公共事業と言えばケインズ

そのケインズも学んで欲しいですね。

そのケインズに学び

米国のルーズベルト大統領は

ニューデール政策を立案し

当時25%だった失業率を
見事に10%以下にまで下げました。

しかし各国が
財政赤字に悩むようになると

アメリカの経済学者

フリードマンが

ケインズを批判し

「こんなもの要らない14項目」

これを声高にマジ発表しましたよね。

さらにもう一冊

7、8年前

世界中で話題になりましたので

書店に行き手にした本

それが

トマ・ピケティの新資本論ですが

その本

5500円(税別)もしましたので

あっさりと購入するのを諦めました。

それが図書館にありましたので

借りてきて

今必死で苦しみながら読んでいます。


縁あって経済学部に入学した皆さん

私みたいに後悔しないように

上記の5冊だけでも

複数回食らいついても読んで下さい。

そうしたら

経済学部って何なのか

きっと誰であれ見え始めてきますよ。

簡単に言えば

経済学部とは

限られた資源をどう使えば

私たちの生活がより良くなるのか

それを考える学問ですから

本気で学べばマジ凄い学部なのです。

需要と供給

千円で売れないが
800円にしたら

売れる

しかしそれでは

赤字で倒産してしまう

ならば百円補助金を付け

900円で販売したら

どうなるのか

それを考えるのがマジ経済学ですね。

補助金を税金から出しても
護るだけの価値があるのか

その見極めが大切ですが

それが人間関係や賄賂で

ヨガメラレテいるのが現実ですよね。


71歳になった今頃

ひょんなことから

経済学の面白さに目覚めましたので

しばらくは

受験勉強に精を出すことにしました。
  


Posted by まじみっちゃん at 17:15

2023年01月02日

超恥ずかしいだけの私の過去

私は大阪の大学の
経済学部卒業ですが

私たちの頃は

学生運動全盛の時代でしたので

まともに受講出来たのは

たぶん3分の1弱ぐらいだったと思います。

特に私が入学した大学は

学生運動が凄くて

試験もレポート提出がほとんど

ですから

もっぱらアルバイトに精を出していました。

それと来る日も来る日もマージャンでした。

あとはバイトのお金が入ると

南の地下街・虹の街に

女性を引っ掛けにいってましたので

今更ながらですが

一体何の勉強をしていたのだろうと

超恥ずかしながら本当に後悔しきりですね。


大学を卒業し

コネでジャーナリストになり

会話の中に

アダム・スミスの国富論とか
カール・マルクスの資本論の

話題が出てきたら

とにかく誤魔化してお茶を濁していました。


そんな私が71歳になり
経済学の面白さに目覚め

トマ・ピケティの本にマジ挑戦しています。

経済学部の准教授との出合いで

本気で経済学を学んでみたくなりましたね。


なーんて本気っぼく書いていますが

直ぐに壁にぶち当たり

やっぱりヤーメタと諦めるかも知れません。

でもそんな気持ちになれた事が嬉しいです。

せっかく目覚めたのですから

年初は

目が見えるうちに博士目指して頑張ります。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:00

2023年01月01日

老化を治療出来る時代になる

世界の希望の星は

東京大学医科学研究所

中西真教授

目指しているのは

長寿よりも健康寿命

最長120歳の寿命を
さらに伸ばす研究ではありません。

いかにして
寝たきりにならないか

その研究をし続けてきたそうです。

30年間の研究で

老化細胞だけを
除去することに

成功しましたが

結果70歳の身体が
40歳にまでマジ若返るそうです。

マウスでは成功しましたので

5年後ぐらいには

人間にも応用出来るかもと

期待が膨らみますが

70歳の顔が40歳の顔になり

しわくちゃの身体に
再びマジにハリが出たら

貴女はその後の人生どうしますか?

整形手術ではなく

自らの細胞から若返るのですから

老化細胞除去したマウスを見ると

実に自然に生き生きしていますね。

中国ではこのニュース

日本よりも大きく

取り上げられ話題になっています。

中国ならば

この研究に多くの予算をつけて

5年後ではなく
1年後に応用出来るように

バックアップすると思いますが

成功しても

富裕層だけのための医術になる

ネットには

そんな書き込みが多数ありますね。

宝くじを当てて若返ろう

それはそれで夢はありますが

一般庶民は

自らの努力で
歩いて歩いて

健康寿命を伸ばし

楽しいことたくさんしたいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 07:47