2023年03月06日

大阪も京都も観光客?で一杯

久し振りの一人長旅

6泊7日でしたので

71歳にはちと過酷

バテバテの旅となりましたが

大阪マラソン開催日に

たまたま大阪にいましたので

マラソン大会の裏側をたっぷり見ました。

見たことない方は

是非一度見に行くべきだと思うほど

興味深くて

永遠に続く選手の姿と

観客とのやり取りにマジ魅せられました。

私が応援した28キロ付近で
トップと最下位までは3時間の差

参加者3万人以上

ですから選手の列はずっと続いています。

途中でコンビニに寄り

おにぎり購入して食べる選手

トイレに寄り用を済ます選手

そんな選手と一緒に写真を撮る観客

コスプレ姿の選手の多さにも驚きました。

テレビでは見れない大会の裏側

大阪マラソンはまさに走るお祭りですね。


6泊のうち2泊は京都

大阪もそうですが
京都も物凄い人出

違うのは女性のファッション

大阪では
お目にかからなかった着物姿の女性

京都にはたくさんいましたので

京都の街並みは艶やかさを感じましたね。

宿泊したのは四条烏丸のホテル

徒歩5分で

錦市場ですので

錦市場経由で河原町へ行きましたが

錦市場は人で一杯

とにかく前に進めず本当に難儀しました。

その京都で
初日の夜は

和食の店で元上司にご馳走になり

2日目の夜は焼き鳥の店で飲食しました。

どちらも

和歌山県や
長崎県のそれと比較すると

高いのに中身はもうひとつ

通じていない土地で食事をすると

割高に感じるのは仕方ないことですよね。

錦市場で買い物する人は

95%は観光客

京都人はあんなバカ高い市場で

買い物しないと地元の人に聞き

やっぱりそうなんだと改めて思いました。


健康状態が気になるお二人の

見舞いもできて

マジ充実した6日間でしたが

飛行機

リムジンバスや地下鉄や私鉄

それらを乗り継ぎ自由に動き回りました。

気になるのはコロナですが

近くの座席に若い人がいて

しゃべくりまくられると

ふと我にかえり時々不安になりましたね。

それでも今のところは大丈夫

毎日6千歩超歩き
ワクチン接種5回済みの我が身体

たぶん

71歳でも免疫力高いと信じたいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:14