2024年04月09日
高校入試試験競争して負けた
高校入試に出題されていた漢字
●尚早(しょうそう)
●拙速(せっそく)
●罷免(ひめん)
強制的に辞めさせることですね。
●更迭(こうてつ)
よく耳にする言葉ですが
早い話が役職が変わるだけです。
●暫時(ざんじ)
しばらくの間、という意味です。
●漸く(ようやく)
●幾重(いくえ)
●居丈高(いたけだか)
●苦衷(くちゅう)
「心痛」と表現した方が
マジにわかり易いと思いますが。
●相伴(しょうばん)
社長の相伴で宴席に出た
こんな使い方されていますよね。
●続柄(つづきがら)
ゾクガラでも
間違いではないかも知れません。
私が現役時代受験し
不合格になった
大学の出身者と
高校受験の
国語と社会のテスト
何点とれるか
競争しましたが
くそっマジ負けてしまいました。
英語は
その彼は英検1級
どう考えても負けるので
国語と社会にしたのに
現役時代も負けて
72歳になっても負けるとはね。
でもイイもん
競争した彼も同じ72歳
私の方がはるかに
髪の毛の本数多いし
血管年齢も骨密度も若いからね。
でもでもやっぱりグヤジイなぁ。
ガイド仲間にノセられて
ついついノリでやりましたが
国語よりも
社会の試験難しく感じましたね。
●尚早(しょうそう)
●拙速(せっそく)
●罷免(ひめん)
強制的に辞めさせることですね。
●更迭(こうてつ)
よく耳にする言葉ですが
早い話が役職が変わるだけです。
●暫時(ざんじ)
しばらくの間、という意味です。
●漸く(ようやく)
●幾重(いくえ)
●居丈高(いたけだか)
●苦衷(くちゅう)
「心痛」と表現した方が
マジにわかり易いと思いますが。
●相伴(しょうばん)
社長の相伴で宴席に出た
こんな使い方されていますよね。
●続柄(つづきがら)
ゾクガラでも
間違いではないかも知れません。
私が現役時代受験し
不合格になった
大学の出身者と
高校受験の
国語と社会のテスト
何点とれるか
競争しましたが
くそっマジ負けてしまいました。
英語は
その彼は英検1級
どう考えても負けるので
国語と社会にしたのに
現役時代も負けて
72歳になっても負けるとはね。
でもイイもん
競争した彼も同じ72歳
私の方がはるかに
髪の毛の本数多いし
血管年齢も骨密度も若いからね。
でもでもやっぱりグヤジイなぁ。
ガイド仲間にノセられて
ついついノリでやりましたが
国語よりも
社会の試験難しく感じましたね。
Posted by まじみっちゃん at
20:40
2024年04月09日
受験問題見てマジ笑っちゃう
けんもほろろ
とは
無愛想に
人の頼みを拒絶して
取り付く島のないさまの
ことですが
思わず
剣もほろろって書いちゃいそうです。
けんが漢字では間違いになりますね。
肝に銘じるも肝に命じるに
間違いそうだと思いますが
この種の言い回しが
とにかく受験問題に出題されますね。
受験問題がクイズ化されていますね。
歯に絹着せぬ書き方していますが
そんな問題
テレビのクイズ番組に
任せたらそれで充分だと思いますね。
今年の高校入試問題
●そうは問屋が卸さない
●伝家の宝刀
●二つ返事
●的を射る
●二の足を踏む
●先見の明
●先鞭をつける
●胸襟を開く
●腹に据えかねる
●目から鱗が落ちる
●耳障りが良い
●嘘も方便
●会心の作
こんな言い回し多様されていました。
◯勘違い
☓感違い
◯果報は寝て待て
☓家宝は寝て待て
◯堪忍袋の緒が切れる
☓堪忍袋の尾が切れる
◯一堂に会する
☓一同に会する
◯親不孝
☓親不幸
◯袖振り合うも他生の縁
☓袖振り合うも多少の縁
ほらね、まるでクイズ
こんな問題出して
その生徒の能力が判るのですかねぇ。
とは
無愛想に
人の頼みを拒絶して
取り付く島のないさまの
ことですが
思わず
剣もほろろって書いちゃいそうです。
けんが漢字では間違いになりますね。
肝に銘じるも肝に命じるに
間違いそうだと思いますが
この種の言い回しが
とにかく受験問題に出題されますね。
受験問題がクイズ化されていますね。
歯に絹着せぬ書き方していますが
そんな問題
テレビのクイズ番組に
任せたらそれで充分だと思いますね。
今年の高校入試問題
●そうは問屋が卸さない
●伝家の宝刀
●二つ返事
●的を射る
●二の足を踏む
●先見の明
●先鞭をつける
●胸襟を開く
●腹に据えかねる
●目から鱗が落ちる
●耳障りが良い
●嘘も方便
●会心の作
こんな言い回し多様されていました。
◯勘違い
☓感違い
◯果報は寝て待て
☓家宝は寝て待て
◯堪忍袋の緒が切れる
☓堪忍袋の尾が切れる
◯一堂に会する
☓一同に会する
◯親不孝
☓親不幸
◯袖振り合うも他生の縁
☓袖振り合うも多少の縁
ほらね、まるでクイズ
こんな問題出して
その生徒の能力が判るのですかねぇ。
Posted by まじみっちゃん at
13:30