2024年12月28日

あと2年少しだけ楽しみたい

私が興味あるのは

「カカア貸していた」みたいな

江戸時代の下半身事情もですが

多くの立身出世した

ものの見事なツワモノ共の生き様です。


守護大名から転身した戦国大名

●駿河(静岡)今川氏

●甲斐(山梨)武田氏

●越後(新潟)上杉氏

●周防(山口)大内氏

●豊後(大分)大友氏

●薩摩(鹿児島)島津氏


守護大名の家来や
地方の領主から戦国大名になったのは

●中国地方の毛利氏

●四国の長宗我部氏

●尾張(愛知)織田氏

●三河(愛知)松平氏

●東北地方の伊達氏


低い身分から成り上がった戦国大名

相模(神奈川)を
中心とした関東、北条氏

美濃(岐阜)斎藤氏

大和(奈良)松永氏


源頼朝が全国に設置した守護

もともとは弟の源義経を

捕らえるための組織だったのですが

そこから波及して現在に至っています。

守護大名からの流れを
しっかりと掴みとった

織田信長

1543年、種子島に鉄砲伝来

1549年、フランシスコ・ザビエル

この人がキリスト教伝えるために来日

1560年

27歳の織田信長が今川義元に大勝利

1572年

織田信長が39歳の時に武田信玄病死

1578年

織田信長が45歳の時に上杉謙信死亡

1582年

織田信長が49歳の時に武田家が滅亡


実に見事な生き様でしたが

1582年に本能寺の変で終りました。


日本の歴史を変えた3人

それは源頼朝、織田信長

そして吉田茂か田中角栄だと思います。


日本史上

最悪の政治家は川勝平太静岡県元知事

これほど国益を削いだ政治家は

前にも先にも絶対にいないと思います。

少なくとも

この国賊よりは長生きしたいですねぇ。


この10年間近く

本当に充実した時間を過ごせましたね。

ですから

もういいかなぁと思ったりしますが

神様贅沢言います

あと2年と少し楽しませて欲しいです。

もう少しだけ食べて観光もしたいです。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:30