2024年12月31日
同性婚に関して私が思うこと
この日本で立て続けに
同性婚を認めないのは
憲法違反
「違憲」「違憲状態」という
判決が下されていますが
裁判官は
世界の風潮に毒されていますよね。
先進国と
言われている国々に媚びて
単に後追いしているだけですよね。
現在同性婚を
認めているのは34の国と地域
アジアでは台湾のみ
その台湾ではもう既に
1万組以上が同性婚していますね。
その他はほとんどが欧米で
さらにオセアニアと中南米ですね。
シビアな問題で
あればあるほど
予断を持って
判決を出すのは
危険だと思いますが
日本の司法はまさに
それをやってしまっていますよね。
前もってLGBTに関しては
世界的に認知度が上がっていく
そういう成行になると
想定した上で判決を出しています。
媚びるしか能がない
愚コメンテーターは
LGBTは全人口の7%程度
左利きもAB型も同じく7%
だから珍しくもなにもないと
話していましたが
左利きや血液型と
一緒に出来る話しではありません。
もちろん極論ですが
世界中の人が全員同性婚したら
地球から
人類マジいなくなるのですからね。
AIは
地球を破滅させるのは
人類だから
最終的にはその人類は
破滅しても
問題ないと考えて答出しています。
そのAIに導かれて
世界はそういう方向へ
向かっているのは明らかですよね。
世界で
同性愛を犯罪とする国は
現在64カ国
うち32カ国がアフリカの国です。
だからアフリカは
発展途上国なんだという声
聞こえてきそうな気がしますが
多様性に理解を示すというのと
同性愛や婚を認めるという話を
一緒くたにしてはダメだと
マジに声を大にして言いたいです。
LGBTを
一括りにするのは間違いですよね。
何でもかんでも
欧米の先進国が
正義みたいに考えると危険ですね。
あの人たち
自分の国が消滅しても
人権と
自由を護ろうとするのですからね。
自由を護ろうとするのは
大いに結構ですが
同じだけ
人としての
義務もあるのを忘れていますよね。
自分たちこそが
民主主義の先生みたいな振る舞い
相当臭味があるとは思いませんか?
私たち日本人は
AIや自由崇拝主義者に
毒されては絶対ダメだと思います。
レインボーカラーとか
ピンクマネー
一つの流行みたいなノリで
同性婚だなんてとんでもない事
人類の根幹に関わることを
流行で決められたらたまりません。
私は今でも
男は男らしく
女は女らしく
そうあるべきだと思っていますが
それが禁句だと言われると
立ち上がる気力失せてしまいます。
同性婚を認めないのは
憲法違反
「違憲」「違憲状態」という
判決が下されていますが
裁判官は
世界の風潮に毒されていますよね。
先進国と
言われている国々に媚びて
単に後追いしているだけですよね。
現在同性婚を
認めているのは34の国と地域
アジアでは台湾のみ
その台湾ではもう既に
1万組以上が同性婚していますね。
その他はほとんどが欧米で
さらにオセアニアと中南米ですね。
シビアな問題で
あればあるほど
予断を持って
判決を出すのは
危険だと思いますが
日本の司法はまさに
それをやってしまっていますよね。
前もってLGBTに関しては
世界的に認知度が上がっていく
そういう成行になると
想定した上で判決を出しています。
媚びるしか能がない
愚コメンテーターは
LGBTは全人口の7%程度
左利きもAB型も同じく7%
だから珍しくもなにもないと
話していましたが
左利きや血液型と
一緒に出来る話しではありません。
もちろん極論ですが
世界中の人が全員同性婚したら
地球から
人類マジいなくなるのですからね。
AIは
地球を破滅させるのは
人類だから
最終的にはその人類は
破滅しても
問題ないと考えて答出しています。
そのAIに導かれて
世界はそういう方向へ
向かっているのは明らかですよね。
世界で
同性愛を犯罪とする国は
現在64カ国
うち32カ国がアフリカの国です。
だからアフリカは
発展途上国なんだという声
聞こえてきそうな気がしますが
多様性に理解を示すというのと
同性愛や婚を認めるという話を
一緒くたにしてはダメだと
マジに声を大にして言いたいです。
LGBTを
一括りにするのは間違いですよね。
何でもかんでも
欧米の先進国が
正義みたいに考えると危険ですね。
あの人たち
自分の国が消滅しても
人権と
自由を護ろうとするのですからね。
自由を護ろうとするのは
大いに結構ですが
同じだけ
人としての
義務もあるのを忘れていますよね。
自分たちこそが
民主主義の先生みたいな振る舞い
相当臭味があるとは思いませんか?
私たち日本人は
AIや自由崇拝主義者に
毒されては絶対ダメだと思います。
レインボーカラーとか
ピンクマネー
一つの流行みたいなノリで
同性婚だなんてとんでもない事
人類の根幹に関わることを
流行で決められたらたまりません。
私は今でも
男は男らしく
女は女らしく
そうあるべきだと思っていますが
それが禁句だと言われると
立ち上がる気力失せてしまいます。
Posted by まじみっちゃん at
18:15