2015年06月28日

一部の皆様に迷惑かけますが

外食って
絶対身体に悪いですよ~

という風に書きながら

私も半分以上は
外食していますが

本日、たまたま覗いた
かって知ったる調理場風景

その調理状況をガンマジ見していると

とても食べる気しないというか

美味しくするためだと思いますが
塩分とオイルの量、恐ろしや、マジ物凄いですね。


こんな食事
1ヶ月続けたら

間違いなく病気になると確信しました。


外食、その全てとは、言いませんが
特に洋食、パスタとか、チキンライスとか

調理する過程を見ていると・・・


すいません
一部の皆様には、ご迷惑かけますので

これぐらいにしておきますが

子供さんの身体を考えたら
お母さん、どうか手作り料理をよろしくお願いします。


  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2015年06月28日

お笑いの世界に凄い奴がいる

お笑いの世界にこそ

有吉弘行みたいな
偏差値40の、あうあうもいますが

実は、お金は有吉ほど稼げないが
潜在能力が高いヤツラが、たくさんいます。


その代表的存在が

ロダンの宇治原ですが

2011年に
大阪マラソンに出場し4時間10分で完走

さらに2013年、結婚しましたが

どちらもほとんどニュースになりませんでした。

実は宇治原
京大には、二番の成績で合格しましたが

卒業には、お笑いにのめりこみ、9年間かかっています。


岡田同様にすべり芸が売りの
パッとしない芸人、サバンナの八木ですが

この男も、偏差値70

高校時代は、柔道部のキャプテン
さらに極真カラテの黒帯ですから

筋金入りの気は優しくて力持ちですが
立命館大学時代は税理士を目指して勉強していたようです。


その八木よりも
偏差値が上なのは

笑飯の哲夫、通称てっちゃんですね。

偏差値72で、塾の講師をしていたそうですが

八木と同様に
京都大学に合格できず、縁あってお笑いの道に進んだそうです。


女性では

大学には進学しなかったみたいですが

裕福な家に生まれた
お笑い芸人の「いとうあさこ」

親に頼らず、自立の道を選び
偏差値68ながら、芸の道に進んだそうです。

日本の単身者1678万人
高齢女性の22%が一人暮らし

そんな発言をしていましたので
ひょっとしたら、政治の世界にも、興味あるのかもしれませんね。


AKBの9割以上は
偏差値45以下のアホと言われている中で

興味ないので、顔も知りませんが
川栄季奈は、偏差値70だというのですから・・・

しかしもっと凄いのは
今や超人気者になった大阪の「山本彩」

偏差値59で、時間さえあれば、英会話の勉強しているそうです。


ラストの締めに取り上げるのは

熊切あさ美の心と身体を弄び
バックの力を借りて、自己保身をはかろうとしている女の敵

そう、皆さんご存知な・・・片岡愛之助

この男、台詞覚えも、もう一つみたいですが
案の定ですね、偏差値40ですので、冒頭に書いた有吉と同じレベルです。


こうして書いているとつくづく思います

人生、金儲けは、頭の良し悪し、偏差値が全てではないなぁと。あぅあぅ(笑)


  


Posted by まじみっちゃん at 09:00

2015年06月28日

夜になかなか眠れない人々へ

新聞からの情報です。


人は、高い体温が
下がるタイミングで眠くなるため

眠れない人は
寝る前に風呂に入り

体温を充分上げておくことが肝要です。


散歩して汗をかき、体温を上げる

夕食に
鍋や辛いものを食べ、体温を上げるのも効果的です。



以上が記事の要約ですが

記事の論旨からいうと、サウナもいいかもしれませんね。


  


Posted by まじみっちゃん at 06:00