2022年08月23日
重篤な病状なのに入院出来ず
世界の債務2、6京円
桁が大き過ぎて
全くピンとこないですよね。
世界の対GDP比率
256%ですから
世界中に
借金で苦しんでいる国が
相当ある事が想像出来ます。
今後スリランカみたいに
国家財政破綻する国が続出?
温暖化による食料価格高騰
半導体不足
エネルギー価格の高騰
それにプラスして
ロシアのウクライナ侵攻と
コロナが拍車かけています。
このままでは
世界経済が
回らなくなりますので
欧米は感染者増覚悟で
経済回そうとしていますね。
後手後手の日本は
今後どうするのか
岸田総理
手腕の見せどころですが
本筋ではない
安部元首相の国葬
旧統一教会問題で
ガタガタにされていますね。
早めに経済優先路線に
切り替えた欧米は
集団免疫を獲得し
今では悠々と
海外から旅行者を
受け入れていますが
中途半端に感染者を
抑えてきた日本は
コロナに関しては
今が盛りになっていますね。
これで日本も
集団免疫
獲得しつつありますので
今年の冬は
大事に
ならないかも知れませんね。
しかしながら
我々高齢者は
自衛しながら
今後の人生
慎ましく楽しむしかないですね。
私がいつも
気にかけている高齢者夫婦
その奥様の方が
重篤な病状になりましたが
ベッドが一杯で入院出来ず
旦那さん電話で泣いていました。
ニュースでは
聞いていましたが
本当にそうなっているのですね。
今の私は
中国コロナ野郎のせいで
夢も希望もありませんが
読書以外にも
なにか楽しみを見つけて
揉め事は避けて
穏やかに生きていきたいですね。
桁が大き過ぎて
全くピンとこないですよね。
世界の対GDP比率
256%ですから
世界中に
借金で苦しんでいる国が
相当ある事が想像出来ます。
今後スリランカみたいに
国家財政破綻する国が続出?
温暖化による食料価格高騰
半導体不足
エネルギー価格の高騰
それにプラスして
ロシアのウクライナ侵攻と
コロナが拍車かけています。
このままでは
世界経済が
回らなくなりますので
欧米は感染者増覚悟で
経済回そうとしていますね。
後手後手の日本は
今後どうするのか
岸田総理
手腕の見せどころですが
本筋ではない
安部元首相の国葬
旧統一教会問題で
ガタガタにされていますね。
早めに経済優先路線に
切り替えた欧米は
集団免疫を獲得し
今では悠々と
海外から旅行者を
受け入れていますが
中途半端に感染者を
抑えてきた日本は
コロナに関しては
今が盛りになっていますね。
これで日本も
集団免疫
獲得しつつありますので
今年の冬は
大事に
ならないかも知れませんね。
しかしながら
我々高齢者は
自衛しながら
今後の人生
慎ましく楽しむしかないですね。
私がいつも
気にかけている高齢者夫婦
その奥様の方が
重篤な病状になりましたが
ベッドが一杯で入院出来ず
旦那さん電話で泣いていました。
ニュースでは
聞いていましたが
本当にそうなっているのですね。
今の私は
中国コロナ野郎のせいで
夢も希望もありませんが
読書以外にも
なにか楽しみを見つけて
揉め事は避けて
穏やかに生きていきたいですね。
Posted by まじみっちゃん at
20:30
2022年08月23日
不合格なら遺伝のせいにせよ
若い頃
よく耳にした言葉ですが
どのような困難も
本人の努力や親の愛情
周囲の善意で乗り越えていける
って
どう考えても絶対に嘘ですよね。
目標にしていた大学に
合格出来なかった場合
努力が足らなかったと
言われるのが世の常ですが
これぞまさしく残酷物語
私はずっとそう思っていました。
どんなに努力しても
どうにもならない事
絶対にあるのに
努力が足らないと
実に簡単にそう言われるのです。
平均身長の人に
努力して
平均より10センチ
高くなりなさいとは
誰も言わないのに
頭脳に関しては言われる
こんな矛盾絶対にないですよね。
統合失調症の遺伝率は82%
躁鬱病は83%
自閉症は
男児は82%、女児は87%
多動性障害は80%だそうです。
身長や体重より
心の病は
高い確率で遺伝するのですよね。
これが一般には
知られていないから
差別的な目で
見られたりすると思いますが
この種の病は
ずっと以前からあったのに
認知されていなかったのですね。
そして一般知能(IQ)の
遺伝率は77%ですから
「やれば出来る」って
これ程残酷な言葉ないですよね。
頭がもうひとつなのは
77%が遺伝
残りの23%が本人の努力
ですから気楽に
やるだけやって
ダメなら
遺伝のせいにすれば良いのです。
私も71歳ながら
資格試験に挑む決心しましたが
もし不合格なら遺伝のせいです。(笑)
よく耳にした言葉ですが
どのような困難も
本人の努力や親の愛情
周囲の善意で乗り越えていける
って
どう考えても絶対に嘘ですよね。
目標にしていた大学に
合格出来なかった場合
努力が足らなかったと
言われるのが世の常ですが
これぞまさしく残酷物語
私はずっとそう思っていました。
どんなに努力しても
どうにもならない事
絶対にあるのに
努力が足らないと
実に簡単にそう言われるのです。
平均身長の人に
努力して
平均より10センチ
高くなりなさいとは
誰も言わないのに
頭脳に関しては言われる
こんな矛盾絶対にないですよね。
統合失調症の遺伝率は82%
躁鬱病は83%
自閉症は
男児は82%、女児は87%
多動性障害は80%だそうです。
身長や体重より
心の病は
高い確率で遺伝するのですよね。
これが一般には
知られていないから
差別的な目で
見られたりすると思いますが
この種の病は
ずっと以前からあったのに
認知されていなかったのですね。
そして一般知能(IQ)の
遺伝率は77%ですから
「やれば出来る」って
これ程残酷な言葉ないですよね。
頭がもうひとつなのは
77%が遺伝
残りの23%が本人の努力
ですから気楽に
やるだけやって
ダメなら
遺伝のせいにすれば良いのです。
私も71歳ながら
資格試験に挑む決心しましたが
もし不合格なら遺伝のせいです。(笑)
Posted by まじみっちゃん at
16:20