2022年12月24日

なるほどと納得した言葉です

いわゆる偉人が

色々な言葉を残していますが

なるほどと思った言葉を紹介します。


〈偉人の言葉〉

誰が見てなくても

自分は自分のことを見ていますよね。

誰も見ていないからと

良心に反することをすると

一番大切な自分の心が傷つきますね。

〈私の意見〉

道端に落ちていた財布を拾うとき

思わず周りを見る人

そこからが正念場

まさに自らと悪心との戦いですよね。


〈偉人の言葉〉

何事もヤリ過ぎは最悪

怒りに任せての言い過ぎも最悪

過ぎると
必ず品を失くしてしまいますが

本当の美しさは品位の中にあります。

〈私の意見〉

この言葉つくづくそうだと思います。

仏門に入り座禅組めば

少しはマジ心根変わるのでしょうか?


〈偉人の言葉〉

自分にとって

都合の良いことばかり考える人は

結果的に少し上手くいかないと

直ぐにイライラし不機嫌になります。

人の価値は

他の人の利益はもちろん

気持ちを尊重出来るかで決まります。

〈私の意見〉

先日携帯電話

auからDOCOMOに

乗り換えたのですが

その結果

不都合なことが多数起き

本当にイライラしっぱなしでしたね。

その愚痴をきいてもらい

何とかしのぎましたが

今の私

携帯電話ショップの

若い女性見るだけでイライラします。

携帯電話ショップの

人を馬鹿にしたような生意気な

女性のあの対応本当に腹が立ちます。


やっぱり仏門に入るしかないですね。(汗)
  


Posted by まじみっちゃん at 20:20

2022年12月24日

人生最悪の日がクリスマスだ

クリスマスが

人生で一番落ち込む日

そう思っている人が
結構いるようですが

パートナーがいない人は

より一層孤独を感じるからでしょうね。

欧米では

一番自殺が多い日が

そのクリスマスシーズンだそうですが

一人暮らしの私も

クリスマスシーズンはマジ大嫌いです。

さらにその数日後のニューイヤー
この日も夢も希望もありませんが

今はコロナ禍ですから

その性にして外出控えれますので

クリスマスと正月は

コロナ禍は誠に嬉々ウエルカムですね。

今の気持ちに
ぴったりくる言葉は

もの悲しい、ですが

どんな気持ちであれ

さらに雨が降ろうが雪が積もろうが

一日6千歩強の散歩だけは頑張ります。

槍が降ったら外出しませんが

24日と25日と1月3が日

半端ない大雪になる事を願っています。(笑)
  


Posted by まじみっちゃん at 14:04