2022年12月09日
やっぱり私もダメになりそう
来年は私の干支
うさぎ年ですが
84歳まで
生きれなければ
来年がラストの干支の年となりますね。
大阪の元仕事仲間は
全員私よりわずかですが
年長ですので
老化とはいかなるモノか
よく聞いていましたが
半分ぐらいは
私はそうならないと思っていましたね。
げんに
ほぼ毎日8千歩超歩いていますので
足腰はまだまだ大丈夫
歯はきちんとケアーし
いまだに全て自分の歯ですし
糖尿病予備群になりましたが
実年齢71歳なのに
血管年齢は47歳
健康診断結果もマジまずまずですしね。
ところが
71歳になって
近いところも遠いところも
急に見えづらくなり
さらに急激に抜毛が増えてきましたね。
さらに
下半身はほぼもう役立たず
元仲間は60代の後半から
一気に衰えたみたいですが
数年遅れですがついに私もヤバいです。
バイアグラを服用すれば
何とかなるのでしょうか?
と思いますが
病院行くのかなりマジ勇気いりますね。
黒人は幾つになっても大丈夫
って話し聴いたことありますが
黒人は同じ人間でも違うみたいですね。
温暖化が進み
地球が崩壊しても
人間一人に対して
250万匹いると言われている
蟻とゴキブリはマジ生き残るそうです。
大型動物は餓死しますが
それでも
黒人は逞しくマジ生き残るでしょうね。
うさぎ年ですが
84歳まで
生きれなければ
来年がラストの干支の年となりますね。
大阪の元仕事仲間は
全員私よりわずかですが
年長ですので
老化とはいかなるモノか
よく聞いていましたが
半分ぐらいは
私はそうならないと思っていましたね。
げんに
ほぼ毎日8千歩超歩いていますので
足腰はまだまだ大丈夫
歯はきちんとケアーし
いまだに全て自分の歯ですし
糖尿病予備群になりましたが
実年齢71歳なのに
血管年齢は47歳
健康診断結果もマジまずまずですしね。
ところが
71歳になって
近いところも遠いところも
急に見えづらくなり
さらに急激に抜毛が増えてきましたね。
さらに
下半身はほぼもう役立たず
元仲間は60代の後半から
一気に衰えたみたいですが
数年遅れですがついに私もヤバいです。
バイアグラを服用すれば
何とかなるのでしょうか?
と思いますが
病院行くのかなりマジ勇気いりますね。
黒人は幾つになっても大丈夫
って話し聴いたことありますが
黒人は同じ人間でも違うみたいですね。
温暖化が進み
地球が崩壊しても
人間一人に対して
250万匹いると言われている
蟻とゴキブリはマジ生き残るそうです。
大型動物は餓死しますが
それでも
黒人は逞しくマジ生き残るでしょうね。
Posted by まじみっちゃん at
21:25
2022年12月09日
高校生の携帯電話没収すべき
ドラマ相棒に出演している
伊丹憲一役の川原和久さん
相棒でしか拝見したことないですね。
角田課長役の山西惇さんは
相棒以外でも拝見していますが
角田課長は永遠に役職は課長ですね。
今私が見ている連続ドラマは
その「相棒」だけですが
携帯電話機種変更して以来
今更ながらですが
ユーチューブに少しハマっています。
ユーチューブ見ていると
PUFFYの「愛のしるし」をバックに
多くの人がダンスしていますが
あのダンスなんかマジ癒やされます。
さらに
ハマっている一つが
懐かしのやすきよの漫才
やはりあのお二人
次元が違う漫才を
見せてくれていましたが
横山やすしの破天荒な性格に
私の知り合いも泣かされていました。
聞くと本当に無茶苦茶
コンビを組んでいた西川きよしさん
きっと本当に大変だったでしょうね。
島田紳助が引退した時は
何で?って思っていましたが
ユーチューブを見ていたら
引退して当然だと
思う様になるほど洗脳されましたね。
しかしユーチューブの世界
異常というか
表現する言葉持ち合わせていません。
高校生あたりがこれにハマると
大切な時間をマジ無駄にしますよね。
学力にも影響しますので
実に短絡的な発想ですが
中学生はもちろん高校生からも
携帯電話没収した方が良いですよね。
伊丹憲一役の川原和久さん
相棒でしか拝見したことないですね。
角田課長役の山西惇さんは
相棒以外でも拝見していますが
角田課長は永遠に役職は課長ですね。
今私が見ている連続ドラマは
その「相棒」だけですが
携帯電話機種変更して以来
今更ながらですが
ユーチューブに少しハマっています。
ユーチューブ見ていると
PUFFYの「愛のしるし」をバックに
多くの人がダンスしていますが
あのダンスなんかマジ癒やされます。
さらに
ハマっている一つが
懐かしのやすきよの漫才
やはりあのお二人
次元が違う漫才を
見せてくれていましたが
横山やすしの破天荒な性格に
私の知り合いも泣かされていました。
聞くと本当に無茶苦茶
コンビを組んでいた西川きよしさん
きっと本当に大変だったでしょうね。
島田紳助が引退した時は
何で?って思っていましたが
ユーチューブを見ていたら
引退して当然だと
思う様になるほど洗脳されましたね。
しかしユーチューブの世界
異常というか
表現する言葉持ち合わせていません。
高校生あたりがこれにハマると
大切な時間をマジ無駄にしますよね。
学力にも影響しますので
実に短絡的な発想ですが
中学生はもちろん高校生からも
携帯電話没収した方が良いですよね。
Posted by まじみっちゃん at
17:50