2024年05月08日

不動産屋は説明不要ですから

日本はやはり

山ばかりですから

平坦な宅地が

めちゃめちゃ不足しています。

ですから
せっせと

宅地を造成してきましたよね。

その数

少なくとも51000箇所

谷埋め盛土は

切り地なら問題なしですが

腹付け盛土は

半分は

マジめちゃめちゃヤバいです。

ところが

ここは盛土だから

家を建てたらヤバいとは

不動産屋さんは説明しません。

法的に説明不要だからですね。

人間が造り出した盛土は

自然の地層に比べたら

強度が弱いのは当然なのに

多くの人が

自宅が

切り地の上に建っているのか

はたまた

盛土の上に建っているのか

それすらマジ知りませんよね。

マリーナシティみたいな

埋立地は

盛土云々の前に
埋立地ですから

その地層ヤバヤバですが

新築住宅建てる時も

気にしているのは

家の間取り、外観、価格

さらに交通の利便性ですよね。

和歌山県は

南海トラフ大地震圏なのに

地層調べもしないで

購入するなんて愚か過ぎます。

最低限

前回の南海トラフ地震の時

津波に
襲われたエリアかどうかは

チェック必要だと思いますね。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:00

2024年05月07日

不幸と貧困と病気が必要です

人間は

「不幸」「貧困」「病気」が必要です。

そうでないと

人間は一人残らず高慢になるからです。

痛い目にあわないと

残念ながら人間は反省しないからです。


不幸せな人は

他人から庇われたり
同情されたりすると

嬉しさよりも惨めさを感じますが

時間が経過すればするほど

同情された言葉がトラウマになり

下手すると怒りに結びついたりします。


この2つ

心理学の本からの抜粋ですが

何がトラウマになるか

判りませんので

下手な同情下手したら裏目に出ますね。

人間の心理

学べば学ぶほど分からなくなりますね。


今回風邪をひいた?
コロナに感染した?

そのどちらか判りませんが

と書きましたが

検査の結果

嫌な予感があたり

とうとうコロナ感染してしまいました。

今までに

慎重にマスクもして

基本的対策だけは怠らず

普通に日常生活してきましたが

やはり疲れが祟り

72歳

ワクチン接種して約半年

免疫力かなり落ちていたのでしょうね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2024年05月06日

大学進学率は4割あれば充分

世界の大学進学率

オーストラリア、96%

アメリカ、74%

イギリス、63%

日本、52%

ドイツ、42%


日本の大学進学率

52%だから

もっとたくさんの
大学作らないとダメだと

発言した下村衆議院議員

その一言だけで

そいつがアホだと判りましたね。


勉強したくない人が

学士になりたいだけの理由で

親に負担をかけて大学進学する

バカと怠け者のために

税金使うなんて愚の骨頂ですね。

大学は人生の楽園

そう思っている大学生

たぶん2割強いると思いますね。

ですから下から2割の大学

全て閉鎖して

ドイツみたいに

専門学校をもっと充実させ

一生食べていけるだけの

スキル身に着けさせるべきです。


OECD平均60%の

大学進学率

日本は52%

海外では親がかりではなく

自分で稼いで

大学に行く人がほとんどですね。

高校卒業して
即大学進学ではなく

社会人を経て

大学へ行く人多数ですが

日本ではそんな人ごく少数です。

オーストラリアや
ニュージーランドのように

海外留学生を
多く受け入れている国では

その数も入れて

大学進学率を計算しているため

実際は20%以上低いはずです。

日本の場合

バイデン大統領が

核心を突く発言しましたが

外国人嫌いの日本人の
本質がバレているのか

留学生の割合は

1、6%しかありませんので

進学率に大きな影響ないですね。

日本のデータは

純粋に大学進学率ですが

他国は

短大、専門学校、高等専門学校

これらも含めていますので

上記の進学率

余りあてにならないと思います。

注目すべきは修了率

これは

日本は

ドイツに次いで世界2位ですね。

サラリーマン養成所みたいな

大学は

一年でも早く閉鎖して

本当に本気で学びたい人だけ

入学する

そういう風にして欲しいですね。


しかしながら

大学院進学率

これを上昇させる必要あります。

原子力学部も

衰退の一途ですが

充実させる必要がありますよね。

減少させるべきは

経済学部と経営学部の文系です。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:50

2024年05月06日

依然として体調不良続いてる

私の記憶が正しいのならば
還暦過ぎ72歳になるまで

一度も寝込むような事なく
元気に過ごしてきましたが

今回だけは少々ヤバいみたいです。


ゴールデンウィーク前半に
1万2千〜1万6千歩程度

5日間連続して歩き回り

さらに寝不足の状態が続き

疲れから
免疫力が落ちていたのか

最初に出てきた症状は下痢

さらに喉がかなり痛くなり

2日連続して咳が止まらず

朝までほとんど眠れませんでした。

何があろうが

約8時間

毎晩熟睡出来るのが
私の取り柄でしたが

それも

咳が止まらないと眠れないですね。

そして今苦しんでいるのは

ズルズルの鼻水

鼻が痛くなるほどの
大量の鼻水だなんて

本当にいつ以来のことでしょうね。

インフルエンザではないと

思いますが

ひょっとしたらコロナかも?

ですから

人との接触避けて

予定していたボランティア

全てキャンセルしましたが

やはり

年々体力落ちているのでしょうね。

薬は全く服用しないで

自らの治癒力だけで

完治させようと思っていましたが

咳が止まらないからか

胸まで痛くなってきましたので

夕方になったら

近くの

薬局まで相談しに行くつもりです。


慢心を戒めるために

病気は必要だと思いますが

やはり人生楽しむためには

他の何よりも健康が全てですよね。

時間取れたら本読みまくる

ずっとそう思っていましたが

これも

身体がダルいと読む気おきません。

入浴するのと眠るのは
かなり体力が必要だと

よく耳にしていましたが

入浴も睡眠もままならない3日間

72歳は私にとって鬼門

73歳になる7月17日まで

とにかく安全に過ごしたいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 12:35

2024年05月05日

子供が一番キライな事はコレ

父親が子供のために出来る

最も大切なことは

子供の母親を愛し

日々大切にすることですが

こんな簡単なことがわからない

愚かな父親が驚くほど沢山います。

子供が一番に
忌み嫌うもの

それは夫婦喧嘩に決まっています。

子供の前で

子供の母親に手をあげる

怒鳴りつける

これぞまさに最低最悪の所業です。


下記は

マイケル・ジョーダンの言葉です。

私は失敗は受け入れる

しかし

挑戦しない事は受け入れなれない

嬉し涙でも
悔し涙でも

涙が出るくらいまで死ぬ気で挑め


子供が二番に
忌み嫌うもの

それは

マイケル・ジョーダンの

言葉にあるような

ほとばしるような超熱血指導です。

これぞまさに最低最悪の指導です。

コレやるなら高校生からですよね。


私は

まだ若い頃に

哲学者のゲーテの言葉に触れ

その言葉を

私の信念としていましたので

その様にしたかったのですが

結果的には

全くその様に出来ませんでしたね。

その言葉は

才能は孤独感の中で育ち

人格は荒波の中で育つ

その荒波を被らない様に

保護すると

保護された人の将来は

残念ながらとことん真っ暗になる


子供を保護するのではなく

素直に自分の非を
認める事が出来る

そんな人間に育てなさいという

教訓だと思いますが

「自分は悪くない症候群」を

患っている人は

親が育て方間違ったのでしょうね。

反省が出来ない
感謝心が乏しい

その結果が

自分は悪くない症候群なのですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:45

2024年05月04日

女性の危険度ワースト10国

異常なほどの
円安の中であろうが

海外旅行に出掛ける人

それなりに

結構いるみたいですが

国内の良さ

知らないのでしょうかねぇ。

治安は良いし
飯は美味いし

言葉も通じる

日本ほど良い国ないですね。

特に女性にとっては

日本旅行は言う事なしです。


女性の危険度の高い国

女性にとって
最も危険な国ワースト10

1位、インド

2位、アフガニスタン

3位、シリア

4位、ソマリア

5位、サウジアラビア

6位、パキスタン

7位、コンゴ民主共和国

8位、イケメン

9位、ナイジェリア

10位、コロンビア

調査は

経済的差別、女性差別
性的な暴力、人身売買

他の項目で行われています。

この10ヵ国

間違っても訪れてはダメ

日本は

どの項目でも

ワースト10には
入っていませんが

性暴力、性行為強要などで

米国はワースト3

人口あたりの性暴力

韓国も

ワースト10入っています。

ワースト10

全ての女性が

訪れない方がよい国ですが

中国では

自然災害関係なしに

まだそんなに
年数経過していない

高速道路が崩落して

50人以上死亡しています。

今後ますます

高速道路崩壊すると

思いますので

男女問わず

中国に旅行してはダメです。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:00

2024年05月03日

やる気になれば必ず出来ます

一日150円以下で
生活をしている人は

約8億3千6百万人

そんな

最貧困層の人々にしたら

ヨーロッパの

トマトを
投げ合うみたいな祭りは

神への冒涜にしか見えないでしょうね。

何か無害のモノの破片が
入った可能性あるからと

6万袋のベビーフードを

廃棄した日本企業

その廃棄をした
ベビーフードで

最貧困の

赤ちゃんの命が

きっとたくさん救われたと思いますね。

一日500円以下で

生活している貧困層は21億人以上

アフリカでは

67%の人が電気のない生活

世界全体では

13億人超が

灯油ランプだけの生活をしていますね。

有害な煙の影響で

年間400万人以上が死亡しています。


世界の超富裕層の人々が

富裕税を支払い

先ずは世界から

最貧困層、貧困層の人々

一人もいなくなるように

国連が

指導力マジ発揮していただきたいです。

EUでは
もう既に

それに向けて

動き出していますが

かなりの人々が

それを実施すると

富裕層がEUから逃げ出すから

止めた方が良いとマジ反対しています。

世界の軍事費は377兆円

その100分の1で

世界から飢餓をなくすことが出来ます。

さらにもう100分の1で

世界中の人々が

日々必要な電気がある生活が出来ます。


アメリカ、中国、ロシア

この三カ国の軍事費

核軍縮と同様

先ず上限決めないと増える一方ですね。

現在世界は

第三次愚世界大戦に向けて
まさしくまっしぐらなのに

日本にはさらに

数年後に首都直下地震

10数年後には南海トラフ巨大地震

ですから
平和な今

とにかくマジ目一杯楽しみましょうね。

美味しい料理食べましょう

美しい自然や景色を楽しみましょうね。

そして何より愛を謳歌したいですよね。


本日は憲法記念日ですが

憲法改正論議以前に

日本の政治は超最悪グダグダですよね。

それでも党を超えて

これから起きる事に目を向け

憲法改正論議本気で挑んで欲しいです。
  


Posted by まじみっちゃん at 21:00

2024年05月02日

他の人のブログ見て思うこと

一時期

実に様々な人の

ブログを見て

たまに

コメント入れたりしていましたが

最近は

サスケさんみたいな

自然体で
読んでて

面白いブログは別として

全くコメントしなくなりましたねぇ。

そもそも

以前みたいに

炎上するのが嫌で

私自身が

コメント受け付けていませんからね。


癌で苦しんでいる人

その人のブログが

ある日突然ストップすると

恐らく亡くなったなぁと

どうしても毎回想像してしまいます。

その人に

お会いしたことすらないのに

その時は少し落ち込んでしまいます。

人工透析している人のブログ

余命宣告をされた人のブログ

これもいつストップするか

判りませんので

読んでいて

常にどこかシンドさ感じていました。

親から腎臓もらった人のブログ読み

私は子供に腎臓あげれるだろうかと

考え込んでしまいましたが

子供に腎臓あげたお母さん

きっと神域に近い方なのでしょうね。


子供の引き籠もりに
苦しんでいるご両親

パワハラに苦しんでいる社員さん

人付き合いにマジ苦しんでいる人

ブログで

自分の気持ちを

書ける元気あるのですから

大丈夫だと思いますが

とにかく

誰かに吐き出したら楽になりますね。


ゴールデンウィーク

前半は毎日ほぼ終日
超弾けてきましたが

3日からの後半は
毎日ボランティア

天気も良さそうですので

手抜きしながら

適当に頑張ろうと
思っていましたが

前半の

疲れが溜まっているのか

体調少しだけ悪化し始めていますね。

一晩寝て

スッキリ治っていれば良いのですが。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:20

2024年05月02日

人付き合い悪くなりましたね

年をとったから

遊ばなくなるのではありませんよ

遊ばなくなるから年をとるのです


という言葉に触れて

そうなのかも知れないなぁと
本気で考えさせられましたが

所詮は言葉の遊びなのかもですね。

コロナ禍になってから

特に高齢者

夜の遊び止めて

人付き合い悪くなりましたよねぇ。


これも言葉の遊びかも?

死は人生の終末ではない

まさにその人の生涯の完成である


心配をするにしても
期待を持つにしても

「ほどほど」ならば苦しみません

ほどほどじゃないから

心が乱れたり

時には怒りを感じたりするのです


この言葉、ふ〜んなるほどと

思わない訳ではありませんが

そもそも

「ほどほどの恋」は
本当の恋ではないと

私はマジつよ〜~~く思いますね。

理性を失うほどだから恋なんです。


そんな白けた

さらに

枯れた恋ならばしたくないですね。

それこそ孤独感の穴埋めですよね。


ここ一週間

雨が降ろうが暑かろうが

飲み食いの毎日でしたが

実に色々な所にも行ってきました。

初めて訪れた

波佐見陶器まつり

昨年は有田陶器市に

行きましたが

陶器まつりや陶器市

この種のイベント

いつ行っても心がワクワクします。

北斎漫画の実物を見て

観察力の凄さに感動したり

坂本龍馬が飲んだコーヒー
飲んだりして過しましたが

遊び回り
食べ捲る

その体力が維持出来ていることを

神にアツく感謝したいと思います。
  


Posted by まじみっちゃん at 15:00