2013年11月22日

図に乗るな!楽天に大疑問

汚い言葉で政府を批判し
その後、安倍首相と会い

慰留されると、今度は一転して、あっさり辞任を撤回

楽天市場の77%オフセールも
まるで楽天は、被害者みたいな発言を、行ったものの

最終的に実に軽いノリで謝罪した、楽天の三木谷社長


実に軽薄な言動が、目立ちますが

今度は、楽天の優勝パレード
約四千万円の資金が不足してるからと

まさかとは思いますが、開催が危ぶまれてるそうです。

今後も、優勝するたびに
地元企業、地元商店街に

多額の協賛金を負担させるやり方では
とてもではないですが、素直に優勝を喜べなくなる

日増しに、そういう声が、大きくなってきてるようです。

十分なほどの利益をあげてる楽天は、一円も出さず
不足してる四千万円のお金は、個人協賛金で、賄う

あくまで、その方針を貫くようですが
言うなれば、大震災で苦しむ被災者に、金を払えとは

果たして、いかなる所存か、三木谷社長に問いたくなります。


そして、私が知る限り
どのマスメディアも、ほとんど批判してないようですが

アジアシリーズ

日本代表の楽天は
いまだかってない、まさかの大恥、決勝進出を、逃しました。

当たり前のことです。

日本シリーズMVPの美馬学投手は、初めから不参加声明を

田中まーくん、則本投手も、登板の予定はなく
若手主体のメンバーで、ほぼ主力なしで試合に臨んだからです。

アジアシリーズを軽視している

優勝した豪州や台湾、韓国が
故障者以外は、ほぼベストメンバーで試合に臨んだのですから

私は、楽天の対応は、本当に、失礼極まりないと、感じています。


楽天の驕りが見てとれる、この一連の対応に
私は、楽天の天下は、間違いなく一年限りで終り、そう断言します。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:25

2013年11月22日

許せないリーガロイヤルH

ずいぶんと激しく叩かれ

下手すると
再起不能になるかも知れないと言われてるほど

大きなダメージをうけてる、「阪急阪神ホテルズ」

偽装メニュー全額返金を目指し
誠実に対応したのにも関わらず

まるで偽装諸悪の根元みたいな扱いされ
たくさんの宴会、また婚礼までキャンセルされました。


ここで、私たちが忘れてはならないこと

それは、阪急阪神ホテルズは
決して誰かに指摘されたのではなく

あくまでホテル側が、自主的に公表したという現実です。

さらに阪急阪神ホテルズの社長は、責任をとり辞任しました。


それに対し、名門と言われ続けた「リーガロイヤルホテル」

阪急阪神ホテルズよりも先に
自ホテルの食材偽造を知っていながら

各新聞社の取材に対し
「当ホテルのメニュー表示には、何の問題もない」

そのように答え続け、順調に売り上げを伸ばし続けた
名門の名を欲しいままにしてきた「リーガロイヤルホテル」

おまけに、偽装に関する謝罪会見には
専務を前面に打ち出し、肝心な社長は、顔すら出してません。

さらに専務は
「メニュー偽装を、隠す意図は、一切ありませんでした」とは

もうホンマ何をか況んや、開いた口が、どうにも塞がりません。


消費者庁から措置命令が出されたのは
社長が辞任した、阪急阪神ホテルズと、近鉄に対してのみ

後で、皆で公表すれば怖くない
そんなふざけた感覚で、公表に踏み切った多くのホテルは

何のオトガメもないとなると

今後率先して企業が
自ら不正を公表すると、損をするという風潮が世の中に蔓延し

この日本丸のいく末が、本気でどうしようもなく心配になります。


消費者庁の赤髪の長官さん

隠し通そうとしたホテルこそが、処罰の対象と、摘発すべき!

そう思わないのならば
赤髪の長官さん、一時も早く、その役目を終え、辞任して下さい。


追記

リーガロイヤルホテル
顧客には、ホテル利用券で返金すると、していますが

聞くところによると、対応方法で、かなり色々と揉めてるようです。
  


Posted by まじみっちゃん at 13:35