2014年05月12日
成功するためにモノマネせよ
一応私の友人ですが
年収5千万円の社長
私生活は
めちゃめちゃですが
運がいいのか、頭がいいのか
はたまた相当度胸があるのか
とにかく成功者というか
実に羨ましい日々を、過ごしています。
その社長が語る成功の秘訣
それは
信長は、43歳の時に
見栄を張り安土城を建立
結果、敵が多すぎて、案の定殺害された
秀吉は、人たらし
しかし死んでしまったら
人たらしは
通用せず、結果一代で終わってしまった
学ぶべきは
15代まで続いた徳川政権
その礎を見事に築いた、徳川家康の生き様
そう考え、徳川家康を徹底的に研究し
ピンチになった時は
「徳川家康ならば、このピンチ、どうするだろう」
常に、家康に通じる途を真剣に探し、対応してきたそうです。
女大好きの、この社長
そういう点も
多くの子供を産ませた家康の真似を、しているのでしょうね?(笑)
年収5千万円の社長
私生活は
めちゃめちゃですが
運がいいのか、頭がいいのか
はたまた相当度胸があるのか
とにかく成功者というか
実に羨ましい日々を、過ごしています。
その社長が語る成功の秘訣
それは
信長は、43歳の時に
見栄を張り安土城を建立
結果、敵が多すぎて、案の定殺害された
秀吉は、人たらし
しかし死んでしまったら
人たらしは
通用せず、結果一代で終わってしまった
学ぶべきは
15代まで続いた徳川政権
その礎を見事に築いた、徳川家康の生き様
そう考え、徳川家康を徹底的に研究し
ピンチになった時は
「徳川家康ならば、このピンチ、どうするだろう」
常に、家康に通じる途を真剣に探し、対応してきたそうです。
女大好きの、この社長
そういう点も
多くの子供を産ませた家康の真似を、しているのでしょうね?(笑)
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2014年05月12日
ウドの大木と大嘘つきの戦い
中国新聞は
反日新聞のはずですが
どちらかというと
日本より韓国の批判が多いようです。
一見中国と韓国
うまくいっているようですが
実は、互いが互いを認めてはいない
けなしあっている、その表れだと思いますが
以下は、その中国新聞の記事からの情報です。
韓国では
外国人に対する性犯罪が増える一方です。
2009年、76件
昨年1年間で、213件にまで、増えています。
以前は
同じアジア系女性を狙う事件が多発していましたが
現在は
白人女性に対し、複数で襲う事件が、多発しています。
日本人女性は
18件被害届けを出していますが
裁判を嫌い、いずれも取り下げているようです。
裁判のたびに、韓国を訪れなくては、なりませんので・・・
人口あたりの性犯罪
世界一だった韓国が
ここ5年で、減るどころか、3割増えていますので
韓国という国、よほど、超ストレス社会なのでしょうね。
抵抗できないように、徹底的に殴る
酒で泥酔状態にして、複数で強姦する
これが韓国人の手口ですので、絶対に気を許してはいけません。
このように中国新聞に書いていますが
中国人は、外国人相手の強姦事件、よほど少ないのでしょうね?
反日新聞のはずですが
どちらかというと
日本より韓国の批判が多いようです。
一見中国と韓国
うまくいっているようですが
実は、互いが互いを認めてはいない
けなしあっている、その表れだと思いますが
以下は、その中国新聞の記事からの情報です。
韓国では
外国人に対する性犯罪が増える一方です。
2009年、76件
昨年1年間で、213件にまで、増えています。
以前は
同じアジア系女性を狙う事件が多発していましたが
現在は
白人女性に対し、複数で襲う事件が、多発しています。
日本人女性は
18件被害届けを出していますが
裁判を嫌い、いずれも取り下げているようです。
裁判のたびに、韓国を訪れなくては、なりませんので・・・
人口あたりの性犯罪
世界一だった韓国が
ここ5年で、減るどころか、3割増えていますので
韓国という国、よほど、超ストレス社会なのでしょうね。
抵抗できないように、徹底的に殴る
酒で泥酔状態にして、複数で強姦する
これが韓国人の手口ですので、絶対に気を許してはいけません。
このように中国新聞に書いていますが
中国人は、外国人相手の強姦事件、よほど少ないのでしょうね?
Posted by まじみっちゃん at
12:00
2014年05月12日
蓬莱対三宮一貫楼豚まん勝負
最近、平日の午後は
神戸、三宮で過ごすことが多いのですが
南京町の中華街
正直なところ
お薦めと言えるような店に出会えません。
先日も
仲間の一人が、炒飯が美味いと
薦めてくれた少し高級な中華料理店で
脂まみれの料理を食べて、胸が悪くなりました。
そのことを神戸在住の仲間に話すと
南京町では
店内で食べてはダメ、露天がオススメ
そう言われましたので
神戸っ子に一番人気があるという豚まん
三宮一貫楼の、豚まんを購入し
大阪で人気の
蓬莱の豚まんと、本気で食べ比べしてみました。
結果は
あくまで、私の感じたままですが
10対9の超僅差で、蓬莱の豚まんが判定勝ちですね。
平日の11時
異常な行列で有名な、豚まんの「老祥記」
なんと、行列が全くなく、お客さんゼロでした。
たまたまなのでしょうか?
喜び勇んで、店内で3個食べましたが
熱々だと思っていたら
なんと、冷めていましたので、本当にガッカリです。
相変わらずの、強気な対応が、とても気になりましたね。
神戸、三宮で過ごすことが多いのですが
南京町の中華街
正直なところ
お薦めと言えるような店に出会えません。
先日も
仲間の一人が、炒飯が美味いと
薦めてくれた少し高級な中華料理店で
脂まみれの料理を食べて、胸が悪くなりました。
そのことを神戸在住の仲間に話すと
南京町では
店内で食べてはダメ、露天がオススメ
そう言われましたので
神戸っ子に一番人気があるという豚まん
三宮一貫楼の、豚まんを購入し
大阪で人気の
蓬莱の豚まんと、本気で食べ比べしてみました。
結果は
あくまで、私の感じたままですが
10対9の超僅差で、蓬莱の豚まんが判定勝ちですね。
平日の11時
異常な行列で有名な、豚まんの「老祥記」
なんと、行列が全くなく、お客さんゼロでした。
たまたまなのでしょうか?
喜び勇んで、店内で3個食べましたが
熱々だと思っていたら
なんと、冷めていましたので、本当にガッカリです。
相変わらずの、強気な対応が、とても気になりましたね。
Posted by まじみっちゃん at
06:00