2017年05月04日

おごれるものも久しからず!

以前に比べたら

外国人観光客
本当に驚くほど多くなりましたね。

来日外国人観光客の
約6割がリピーターですので

日本人のおもてなし精神が
外国人に受け入れられているのは

間違い無さそうですが

その中でも
リピーター率が高いのは断トツ大阪市です。

逆に

大都市で
リピーターが一番少ないのは名古屋市です。


観光庁調べ

16年のホテル年間稼働率

大阪府、84、1%
東京都、79、4%
愛知県、70、3%

ずいぶんと差が有りますよね。


兵庫県神戸市も
リピーターが少なく

インバウンド効果
大阪市ほど恩恵が受けれていません。


横綱・大阪市と
平幕・名古屋市と、十両・神戸市

一体何が、明暗を分けていると思いますか?


私は大阪に

週に3回程
仕事で通い

外国人に対して

たまにですが

ボランティアで
大阪市内中心に、ガイド業を行っています。

ですから

何が明暗を分けているのか

そうではない方と比べると
少しは分かっていると思いますので

また明日にでも改めて書かせてもらいます。







  


Posted by まじみっちゃん at 20:00

2017年05月04日

何が正しいのか?責任とれよ

肩凝りないのに
マッサージを受けたりして

結果身体をおかしくしたり

足腰を鍛えようと行う
スクワット運動さえも

間違った方法で行うと
膝を痛め、老後マジ苦しむことになります。

ラジオ体操も
その半分以上が

60歳以上には、害の方が多いそうです。

膝を痛める最大要因は、階段の下り

階段の登りはまだしも、下りは厳禁です。

運動中の突然死
一番多いのは、意外なことにゴルフ

準備運動なしで
いきなりプレーすると

下手すると命を奪われますので、ご注意を。


なんていう話を

私の知人の医者や

テレビ番組で
専門家とやらが、話していましたが

聞けば聞くほど

これはするな!あれは食べるな!
ダメ、ダメ、ダメ、ダメ!の連発ですよね。


しかしながら
その時その時で

その説は、コロコロ変わります。
そして誰も責任は、とりません。

ですから

私たちがなすべきことは

決して偏らず
何事も適当に、そこそこ

絶対は有りませんのでそれが良さそうです。
  


Posted by まじみっちゃん at 09:00