2017年05月30日

万博招致大阪は直ぐ辞退せよ

勝つためには

手段を選ばない国
ロシアが立候補しましたので

先が読めなくなった
25年の万博ですが

来年のBIE総会
170カ国の投票で、開催地が決まります。


ヨーロッパ
46カ国の票は

やはりフランスのパリへいきますが

問題は、49カ国のアフリカの動向です。

アフリカに強いのは
圧倒的に中国ですので

大阪が勝利するためには
中国に上手く取り入ることが絶対条件です。


アジア18カ国の票は
恐らく韓国が妨害してきますので・・・

あと残りは、中南米30カ国


中国や韓国に頭を下げてまで
万博開催したいとは思いませんが

それ以上に

とにかく
南海トラフ地震が迫ってきている今

国際的イベントを
日本は、招致すべきではない!

というのが、私の考え方ですが

沖縄含む九州ならば、両手上げて賛成です。




  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2017年05月30日

下手すると死んじゃいますよ

熱中症の搬送者数

一番多いのは8月
次はやはり7月ですが

それに続くのが

9月ではなく
意外ですが5月下旬と6月上旬だそうです。

身体が暑さに慣れていない
どうやらそれが原因みたいですが

まさしく今!です。マジお気をつけ下さい。


気温が上昇すると
それに伴い体温が上がります。

そして汗をかきますが

水分不足で汗が蒸発し、体温が下がります。

この時に水分を補給しないと
水分不足で汗がかけなくなってしまいます。


その結果

初期症状として
めまい、立ちくらみ、筋肉痛

さらに症状が進み
頭痛、吐き気、身体がだるい

そしてついには
痙攣、歩行不能、意識を失う

ここまでくると、マジに超ヤバいですよね。


塩分が
筋肉の調整役を行っていますが

汗をかくと汗と一緒に
塩分も出てしまいますので

水分と塩分の補給をしなくてはなりません。


これからの季節

水と塩分含む飴は必需品
必ず忘れずに携帯してお出掛けして下さい。


私の友人は

熱中症で倒れた時に
頭を地面に強くうちつけ

血だらけに・・・

甘く考えて命取り

そんなの
絶対に嫌ですのでマジ気を付けたいですね。











  


Posted by まじみっちゃん at 19:30