2014年03月30日

真央ちゃんの笑顔は世界一

ソチのパラリンピック
実に悲しいことが起き

台無しにされてしまいましたが

それもあり
東京オリンピックのテーマは

1に平和、2に平和
3、4が友好で、5に平和

メダルは、二の次にして
徹底的に平和の追求で、いくべきだと思うのです。


高校野球の精神で
相手国にエールをおくる

中国・韓国の選手にも
日本人と同じだけの声援をおくり

日本人が持つ崇高な精神で、目一杯応援するのです。


また貧しい国から
数人だけが参加している国の選手は

オリンピック本来の意義
参加することに、意義がある精神で

自国からの応援団なしでも
母国の栄誉のために、必死で頑張るはずです。

そういう国に対しても
日本が応援団を募り、目一杯その国の応援を行うのです。


正々堂々と戦い
その結果、メダルがとれたら

もちろん、それにこしたことは、ありませんが

それよりは
東京オリンピックを経て

皆が仲良くなれたら、それこそがオリンピックの成果です。


真央ちゃん、羽生くん

中国の人が
たくさんお二人の応援してくれました。

スケート協会の皆さま

中国で
二人を中心にした「アイスショー」を、開催して欲しいですね。


真央ちゃんの世界一の笑顔で、日中友好、必ずや達成できます。
  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2014年03月30日

今年の特A美味しい米38種

例えば新潟のコシヒカリ
そのように表示してあれば

全て美味しい米だとは、限らないようです。


今年美味しさで
特Aに認定された米は、下記38種類だそうです。


北海道・ななつぼし、ゆめぴりか

岩手県・ひとめぼれ

宮城県・ひとめぼれ(県北、県中)、つや姫

秋田県・あきたこまち(県南)

山形県・コシヒカリ、はえぬき、ひとめぼれ、つや姫

福島県・コシヒカリ(会津)、ひとめぼれ(中通、会津)

栃木県・コシヒカリ(県北)

千葉県・コシヒカリ

新潟県・コシヒカリ(上越、中越、魚沼、佐渡)

石川県・コシヒカリ

福井県・コシヒカリ

山梨県・コシヒカリ

長野県・コシヒカリ(南信)

三重県・コシヒカリ(伊賀)

京都府・コシヒカリ(丹後)

兵庫県・コシヒカリ

奈良県・ヒノヒカリ(県北)

鳥取県・きぬむすめ

香川県・おいてまい

福岡県・元気つくし

佐賀県・コシヒカリ、さがびより

熊本県・ヒノヒカリ(城北)、森のくまさん、くまさんの力

大分県・ヒノヒカリ(豊肥)

鹿児島県・あきほなみ(県北)


美味しい米どころは
山形県と新潟県、さらに被災地の宮城県、福島県

九州の佐賀県と熊本県の米も、とても美味しいと評判ですね。


特A認定の米は
味には大差ないはずですので

上記38種のリスト、米を購入される時の、参考にして下さい。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:00